I'll Go To Wherever -4ページ目

I'll Go To Wherever

放課後のぽやんとした時間を切り取ります

職場では年度末ということで なかなかの繁忙

期なのに・・・


2月に体調が思わしくなく 産業医に面談して

年齢的にも色々検査しとこうか

ってことで 3月に毎週一つなにかしらの検査予約を設定してしまった


心配されるかもなので 先に結果を↓
年相応な部分はあれど特に問題なし

週中に設定しとけば 前後でフォローしてなんとかなるでしょ と思ったんだけど
1 年度末
2 異動する人が6人もいた
3 不器用

なんてことで まあまあ 終わらぬ日々
検査前日に居残り 翌日に居残り を繰返し
合間の金曜に送別会があり
あろうことか 夫が救急で入院
メールで足りないものを指示してくる

検査なので 結果をかかりつけ医へ聞きに行かねばだし

それらのストレスで 長電話もしたかったりして 笑

文字通り てんやわんや

上司が 試してるのか? って思うくらいに 手間のかかる調べものを 明後日仕上げてくださいね なんて言うてきたり
隣の部署の仲良しくんが 会議の議事録作っとるよね?
丸コピするけん 早く見せて なんて言うてくる

それらをチャチャっと仕上げられる器用さはない
データ持ってる人を探し 助けを乞う

会議の資料から 文面を地道に作っていく 等々


なんとかなりそだなと思った矢先
月末退職で 有休中の人から備品一式の返却をメールで頼まれた(検査で休んでる日が最終出勤日)
朝イチで返却し 席であたふたしてるとこへ 受け取った担当が来て「足りないものがある」と

退職者の席周辺を探すもなし

電話して説明し 曰く「捨てたかもしれん」との返事を聞く(⁠・⁠∀⁠・⁠)


担当にないことを伝え(捨てたかもとは言えず)どうすれば?を問うと
うーん 始末書ですかねぇ と

書くつもりはないけど 一応 どんな文面に?


斯々然々


ふむ 私みたいなペーペーじゃだめですよね?


あー 上司かなぁ


(良しっ!!)


月曜日 メールチェックすると 今回は始末書免除です と上司からのメール(⁠ ̄⁠(⁠エ⁠)⁠ ̄⁠)⁠ノ

今日は一日 会議の議事録を地道に作ってました ←なんか余裕ぽいでしょ?

・・・オチはありません!!


明日 2年ぶりに転勤先から戻ってくるひとが出勤してきます

数年したらまた他所に転勤なんだけど

数年でもまた家族と暮らせるって ホント良かった と思う

人の数だけ せつなさのある職場


ひとつだけでも あったかい展開があって

うれしく思います

懐かしい話題が年始に꒰⁠⑅⁠ᵕ⁠༚⁠ᵕ⁠꒱⁠˖⁠♡

久しぶりの友だちとラインしてて 今のオススメはー?

なんてとこから 超懐かし目の竹内まりあ聴いてるってとこから展開して 弦楽器もいいんよねー

からの 沖仁

同い年なので アンテナが同じ方を向いてるのか「それええよねぇ」多発 笑

お互い違うオススメを伝え合って終わり



賀状仕舞いが話題です
告知なく出さなくする
告知して翌年から出さなくする
まだ出す
この3つかなぁ

私的に 師走はてんやわんや必至
出さない選択はないけど なんとかもっと
ちゃんと向き合った賀状を送れないものか?
ってのが懸案

若いうちはね まだなんとでもなるかなと
思うんだけど
会社辞めてからの関りを考えると
闇雲に仕舞いをつけてしまうのは本意ではなく

ただ儀礼的に出すのは 控えたくもある
じゃあ 選択して仕舞いをつけるのか?
失礼だよねぇ

友だちにはクリスマスカードを送って
賀状を受取るも良し ラインでスタンプなり
近況なり 送ってもらうもよし かな

2025は既に仕舞い宣言した人に出さなかったので
割とそれぞれにメッセージを書けたりして
年越しらしかった
しかしーーー 届いた人の半分以上が
仕舞い宣言してて ちょっとがっかり

ってことは同じように思われるかも?ってことを
しようとしてんのか? てことよね
まあ いまグダグダ言うのは 鬼が笑うやつなんで
11ヶ月ほど考えようかな 笑
皆さま どうなさってる??

高校の先輩から年始 ラインがあって
今年は書かなかったの って
そしてこのまま消滅にしようかと って
言われて わーーー 笑
そっちかぁ・・・
曰く あんな小さなスペースじゃ 近況書けない とのこと
ご尤も ← 意外な展開
ですよねぇ って返信しながら 小一時間
ラインでやり取りして 近況や推し活について
画像が届きながら 想定外の楽しい時間を
過ごさせてもらったのでした
これ 瓢箪から駒?? 合ってる??


長かったお休みが最終日になっていて

気分的にはすぐ社会復帰出来るとは思う

多分   ね


転勤先から帰省してる友だちや 後輩に会ったり 甥っ子の誕生日を口実に孫っぽい子たちに

会いに行ったり

時間は短いんだけど ココロ上がるひとときを

過ごせました

楽しかった とても(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧


にーまる にーご もっと多めにブログあげますっ

ちょっとひどかった

あげなさ過ぎ

節分までに 回想的に少しあげます

きっと うん


懲りずにまた読んでやってください


本年もよろしくお願いします


ムダに長かった・・・(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

職場の激励会がありました

直属の上司が転勤です
も少し先と思ってたのでちょっと衝撃

常にあたしより髪が長い 笑
後ろで結べそうな長さまで伸ばして バッサリ切るという個人ルールがあるみたいです
バッサリ切っても うーん 同じくらい?? 笑

激励会では宴会料理なので若干食べ足らず
隣の人が追加をオーダーしていて 一皿いただく
料理名はなく きゅうりを適宜切って マヨネーズを添えてあるだけ
隣の人の必須メニューだそうで ポリポリかじりながらの会話は 笑いっぱなし

後で聞くに 追加オーダーは個人払いだそうで(当然です 笑)
後日請求され お隣さんが支払ってくれました
額がどうのでなく その時の楽しさに
なにかお礼をと(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

こちら 仲間内で話題のマヨネーズです
探した店舗 4ヶ所どこにもなくて
日を改めて再度寄ってみたスーパーに!!
マヨネーズなのに 甘口と辛口があり
友だちは辛口をオススメって言うので
辛口を2本ゲット

辛口といっても マスタードの辛さなので まあまあ 笑


渡した翌日曰く
「昨日帰りにきゅうり買って帰りました」
おー 早速に?
「で あれ 笑 ワシ辛いの苦手で 笑」
えーー ダイジョブでした?
「うん たいした辛さじゃなかった」
という ゆるめの返事

まあ めっちゃ美味いね あれ!

なんて返事とは想像してなかったので

以降の話題作りのような(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧


会話を見てたひとが あれなん?? って声かけてきて

先の激励会で席が近かったひとなんで 斯々然々 って返事して

こちらとも またなにかしら話すきっかけになるといいなぁ

という作戦 笑


アメバのアバターも 声かけにくい見た目と名前

となるとリアルはまあ むにゃむにゃのはず

会話とか(対話含む) 情報共有とか コミュニケーションを増やしたいので スイッチになるといいなぁ


来月は忘年会があり また同じようなメンツで

飲み会あり。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。

30人くらい集まるので どうなるかなぁ


ブログアップ 久しぶり過ぎて こんなだった??とか考え過ぎ 笑

相変わらず 下書きがたまりすぎて 夏の話題が(⁠・⁠o⁠・⁠)どうしよ???