忙しかった | I'll Go To Wherever

I'll Go To Wherever

放課後のぽやんとした時間を切り取ります

職場では年度末ということで なかなかの繁忙

期なのに・・・


2月に体調が思わしくなく 産業医に面談して

年齢的にも色々検査しとこうか

ってことで 3月に毎週一つなにかしらの検査予約を設定してしまった


心配されるかもなので 先に結果を↓
年相応な部分はあれど特に問題なし

週中に設定しとけば 前後でフォローしてなんとかなるでしょ と思ったんだけど
1 年度末
2 異動する人が6人もいた
3 不器用

なんてことで まあまあ 終わらぬ日々
検査前日に居残り 翌日に居残り を繰返し
合間の金曜に送別会があり
あろうことか 夫が救急で入院
メールで足りないものを指示してくる

検査なので 結果をかかりつけ医へ聞きに行かねばだし

それらのストレスで 長電話もしたかったりして 笑

文字通り てんやわんや

上司が 試してるのか? って思うくらいに 手間のかかる調べものを 明後日仕上げてくださいね なんて言うてきたり
隣の部署の仲良しくんが 会議の議事録作っとるよね?
丸コピするけん 早く見せて なんて言うてくる

それらをチャチャっと仕上げられる器用さはない
データ持ってる人を探し 助けを乞う

会議の資料から 文面を地道に作っていく 等々


なんとかなりそだなと思った矢先
月末退職で 有休中の人から備品一式の返却をメールで頼まれた(検査で休んでる日が最終出勤日)
朝イチで返却し 席であたふたしてるとこへ 受け取った担当が来て「足りないものがある」と

退職者の席周辺を探すもなし

電話して説明し 曰く「捨てたかもしれん」との返事を聞く(⁠・⁠∀⁠・⁠)


担当にないことを伝え(捨てたかもとは言えず)どうすれば?を問うと
うーん 始末書ですかねぇ と

書くつもりはないけど 一応 どんな文面に?


斯々然々


ふむ 私みたいなペーペーじゃだめですよね?


あー 上司かなぁ


(良しっ!!)


月曜日 メールチェックすると 今回は始末書免除です と上司からのメール(⁠ ̄⁠(⁠エ⁠)⁠ ̄⁠)⁠ノ

今日は一日 会議の議事録を地道に作ってました ←なんか余裕ぽいでしょ?

・・・オチはありません!!


明日 2年ぶりに転勤先から戻ってくるひとが出勤してきます

数年したらまた他所に転勤なんだけど

数年でもまた家族と暮らせるって ホント良かった と思う

人の数だけ せつなさのある職場


ひとつだけでも あったかい展開があって

うれしく思います