俺的苫小牧真鰈開幕戦…
タックでございます。
9日は10日が船が出ないとあって・・・仁成丸ブリギングダービーの最終戦。
運よく予約していた俺は当然ブリジギ!!!
ってところだけど、マシャさんに確認すると「最終戦だから何とか出すけど・・・天気が天気だからやれるのが30分なのか1時間なのか何とも言えない状況。タックちゃんどうする?」
やっぱりそんな状況ですか・・・マシャさん俺・・・ブリジギやめて太平洋にカレイ釣ってきます(汗)
マジで?って感じだけど俺は超天邪鬼ですから(笑)
カレイ用のタックルは実家に置いてあるので金曜の仕事終わりに久しぶりに実家に。
親父とカレイ釣り談義しながら10時過ぎには就寝・・・翌日は朝6時出港なので4時に起きれば十分に間に合うのですが・・・2時前に「おい!もう2時だぞっ!!釣りに遅れるぞっ!!」と、何を勘違いしてたのか親父にたたき起こされる(;^_^A
まだ早いし!!だけど強烈に起こされたから目が覚めてしまった・・・そのまま流れでトイレに行ってなぜかゲ○を吐く(汗)
寝不足でくらくらだけど準備して苫小牧へ。
今回の苫小牧カレイ釣りを予約したのはいつもの安瀬くんですが、船の調子が悪いとの事で僚船の「シルフィー 」に乗船。
苫小牧カレイの状況は本格化って訳じゃないみたいだけどジ徐々に良くなってきている様子。
数日前まで深場でやっていたようですが今日は浅場で勝負。
だいぶ前に買ったカレイの用のリールのデビュー戦。
シール自体が軽いし、スマック機構は特別便利って訳じゃないけど無いよりあった方が良いとの印象です。
仕掛けを落としてトントントンと小突いてステイを繰り返すこと数回でコンコンと当たりが…じっくりと餌を食わせてフッキング!!!
久しぶりに味わうカレイの重量感。
本命のマガレイきたか~?
残念ながらファーストフィッシュはイシモチ(汗)
リリースしようと思ったけど綺麗に石取って刺し身で食べたら臭みも無く、美味しいって聞いたからキープ。
帰ってから刺し身で食べましたが身が甘くてコリコリで本当に美味しかったです♪
開始から1時間たっても本命の大型マガレイは船中ゼロ…濁りもあって中々厳しい状況だったけど、久しぶりに大物の引き…
マガレイゲット!!!
サイズも45センチと十分で身が厚くて美味しそう(笑)
その後も手のひらサイズ以下のマガレイや宗八、カジカが結構な数釣れるけど大型のマガレイもポツポツと釣れだしました。
今回も俺は生イソメとパワーイソメの併用。
当然生イソメが一番良いと思いますが、パワーイソメでも十分釣れるからエサ代と餌が余って投げてくることを考えると併用もアリですね。
この日は入れ食いタイムはなかったけど終わり間際でキープサイズは6枚。
残り時間僅かで潮も止まってしまってもう釣れないかな…・
ってことは無くモソモソとした当たりをフッキングするとかなりの重量感!!!
ラストに今日一のマガレイか~~~?
いえ、スナガレイでした(汗)
12時になりタイムアップ。
もう少し釣れたら良かったけど、晩飯には刺し身に煮付けと腹一杯カレイを満喫できたので満足♪
苫小牧のカレイも遅れ気味との事なのでまだまだ楽しめそうですね。
今のところ予定は入れていませんが今シーズンもう一度行ってみたいと思います(^-^)/
にほんブログ村
9日は10日が船が出ないとあって・・・仁成丸ブリギングダービーの最終戦。
運よく予約していた俺は当然ブリジギ!!!
ってところだけど、マシャさんに確認すると「最終戦だから何とか出すけど・・・天気が天気だからやれるのが30分なのか1時間なのか何とも言えない状況。タックちゃんどうする?」
やっぱりそんな状況ですか・・・マシャさん俺・・・ブリジギやめて太平洋にカレイ釣ってきます(汗)
マジで?って感じだけど俺は超天邪鬼ですから(笑)
カレイ用のタックルは実家に置いてあるので金曜の仕事終わりに久しぶりに実家に。
親父とカレイ釣り談義しながら10時過ぎには就寝・・・翌日は朝6時出港なので4時に起きれば十分に間に合うのですが・・・2時前に「おい!もう2時だぞっ!!釣りに遅れるぞっ!!」と、何を勘違いしてたのか親父にたたき起こされる(;^_^A
まだ早いし!!だけど強烈に起こされたから目が覚めてしまった・・・そのまま流れでトイレに行ってなぜかゲ○を吐く(汗)
寝不足でくらくらだけど準備して苫小牧へ。
今回の苫小牧カレイ釣りを予約したのはいつもの安瀬くんですが、船の調子が悪いとの事で僚船の「シルフィー 」に乗船。

苫小牧カレイの状況は本格化って訳じゃないみたいだけどジ徐々に良くなってきている様子。
数日前まで深場でやっていたようですが今日は浅場で勝負。

だいぶ前に買ったカレイの用のリールのデビュー戦。
シール自体が軽いし、スマック機構は特別便利って訳じゃないけど無いよりあった方が良いとの印象です。
仕掛けを落としてトントントンと小突いてステイを繰り返すこと数回でコンコンと当たりが…じっくりと餌を食わせてフッキング!!!
久しぶりに味わうカレイの重量感。
本命のマガレイきたか~?

残念ながらファーストフィッシュはイシモチ(汗)
リリースしようと思ったけど綺麗に石取って刺し身で食べたら臭みも無く、美味しいって聞いたからキープ。
帰ってから刺し身で食べましたが身が甘くてコリコリで本当に美味しかったです♪
開始から1時間たっても本命の大型マガレイは船中ゼロ…濁りもあって中々厳しい状況だったけど、久しぶりに大物の引き…

マガレイゲット!!!
サイズも45センチと十分で身が厚くて美味しそう(笑)
その後も手のひらサイズ以下のマガレイや宗八、カジカが結構な数釣れるけど大型のマガレイもポツポツと釣れだしました。

今回も俺は生イソメとパワーイソメの併用。
当然生イソメが一番良いと思いますが、パワーイソメでも十分釣れるからエサ代と餌が余って投げてくることを考えると併用もアリですね。
この日は入れ食いタイムはなかったけど終わり間際でキープサイズは6枚。
残り時間僅かで潮も止まってしまってもう釣れないかな…・
ってことは無くモソモソとした当たりをフッキングするとかなりの重量感!!!
ラストに今日一のマガレイか~~~?

いえ、スナガレイでした(汗)
12時になりタイムアップ。
もう少し釣れたら良かったけど、晩飯には刺し身に煮付けと腹一杯カレイを満喫できたので満足♪
苫小牧のカレイも遅れ気味との事なのでまだまだ楽しめそうですね。
今のところ予定は入れていませんが今シーズンもう一度行ってみたいと思います(^-^)/

にほんブログ村
久しぶりに管釣り行ってきた!!!
どうもタックです。
積丹でのブリジギングシーズンも終盤戦ですが、船の予約してないし仕事忙しいしで沖に行けてません…
ちょいと疲れもあったし土曜は飲み会だったけど、せっかくの日曜なので少しでも釣りがしたいと今回は久しぶりに赤井川のドロームに行ってきました!!!
今回は平中さんと美穂ちゃんと一緒で10時出発と遅めのスタートです。
今年の5月以来のドロームでしたが、秋のエリアの雰囲気も良いですね~
久しぶりの管釣りで釣れるか心配でしたが、平中さんは1投目でヒットと数釣りが楽しめる感じかな?
とりあえず下の池の流れ込み付近を狙いますが、めちゃくちゃ魚がルアー追いかけてくるのに口を使ってくれません(汗)
俺たち以外に釣り人もいなくてスレまくっているって感じでもないし…ルアーが合ってない?それともカラーの問題?
試行錯誤するけど1時間近く経ってもノーバイト(大汗)
下のポンドは飽きたから気分転換に上にポンドに移動。
これが良かったのか1投目で良型がヒット!!
ドラグ鳴らして走るから超楽しい~~~引きを味わいながらゆっくり寄せてきたらジャンプされてフックアウト(;^_^A
そんな事が数回あったりしたけど最終的には10匹ほど掛けました♪
もう少し大きいが釣れたら良かったけど、天気も良くて癒やされたから良しとしましょう♪
久しぶりにエリアに行きましたが、ちょい釣りで魚の引き味わいたいならやっぱりアリですわ~~
そして帰りは当然…
当然カレ~!!!
デザートにはソフトクリームもね(笑)
今週末は連休取れたので天気が良ければ2日とも沖に浮いてきます(^-^)/
にほんブログ村
積丹でのブリジギングシーズンも終盤戦ですが、船の予約してないし仕事忙しいしで沖に行けてません…
ちょいと疲れもあったし土曜は飲み会だったけど、せっかくの日曜なので少しでも釣りがしたいと今回は久しぶりに赤井川のドロームに行ってきました!!!
今回は平中さんと美穂ちゃんと一緒で10時出発と遅めのスタートです。

今年の5月以来のドロームでしたが、秋のエリアの雰囲気も良いですね~

久しぶりの管釣りで釣れるか心配でしたが、平中さんは1投目でヒットと数釣りが楽しめる感じかな?
とりあえず下の池の流れ込み付近を狙いますが、めちゃくちゃ魚がルアー追いかけてくるのに口を使ってくれません(汗)
俺たち以外に釣り人もいなくてスレまくっているって感じでもないし…ルアーが合ってない?それともカラーの問題?
試行錯誤するけど1時間近く経ってもノーバイト(大汗)
下のポンドは飽きたから気分転換に上にポンドに移動。
これが良かったのか1投目で良型がヒット!!
ドラグ鳴らして走るから超楽しい~~~引きを味わいながらゆっくり寄せてきたらジャンプされてフックアウト(;^_^A
そんな事が数回あったりしたけど最終的には10匹ほど掛けました♪


もう少し大きいが釣れたら良かったけど、天気も良くて癒やされたから良しとしましょう♪
久しぶりにエリアに行きましたが、ちょい釣りで魚の引き味わいたいならやっぱりアリですわ~~
そして帰りは当然…


当然カレ~!!!
デザートにはソフトクリームもね(笑)
今週末は連休取れたので天気が良ければ2日とも沖に浮いてきます(^-^)/

にほんブログ村
NorthCastジギングワンデートーナメントに参加してみた!!!
どうもタックです。
忙しくてブログ書く暇がなく久しぶりのアップですm(_ _ )m
19日に開催されたノースキャストジギングワンデートーナメントに参加してきました!!!
去年は祝日の開催で参加できませんでしたが、今年は土曜だったので何とか参加できました♪
朝8時30分出港だったので、これまた久しぶりにスカイさん と6時少し前に待ち合わせて現地へ・・・
道路もすいていて8時前に到着したのにすでに駐車スペースには車がびっしり!!!
やっぱりジギンガーは朝が早い(笑)
平中さんの開会の挨拶のまったくボケも笑いもないゴリさん の宣誓があって船と釣り座を決める運命のくじ引き。
今回は参加者が30名ということもあってマシャさんの仁成丸の他に2艘があって10人づつ乗船、くじ引きだから運任せだけどできるなら普段乗っている仁成丸で、しっくりくるミヨシ側に乗りたい。
一番手でくじを引いて開けてみると・・・なんと仁成丸!!
しかも釣り座は左舷前から2番目!!!
個人的にはほぼベストポジションを確保できました♪
一緒に乗船するのは誰なのかも心配していましたが・・・なんと俺の後ろにJIRO君 、そしてその後ろにスカイさん、さらにトモにはPさん と知り合いだらけでした(笑)
ノースの仁成丸担当の肩こり船長も乗せていざ勝負!!!
どこかの日本酒のCMみたいに各船並んで進む姿はかっこいい~~
でも、それに反して魚がいないみたいで結局バラバラで魚を探す展開に(汗)
あちこち走り回ってもらいますが、激シブでジグを落として振っても振ってもバイトすらない…
俺だけならまだしも誰もブリのバイトも無く時間だけだ過ぎていく…
たまにロッドを曲げている人がいてもッケばっかだったけど、ついに同船者に青物の当たり?
見た感じブリだと思ったけど上がってきたのは3キロ無いフクラギサイズ(;^_^A
マジか~これだけ渋いから釣れたらデカイと考えてたけど違うみたいね…
ちょいとテンションダウンしましたが、トーナメントなので心折れかけてますが、休まずにジグを降り続けます。
そのかいあってか修了1時間前に本日初の青物のバイト!!!
が、あったけど合わせる前に抜けてフッキングには至らず(T0T)
そして何も起こらないままタイムアップ。
いや~マジで厳しかった~ジギング初めて3年になりますが、一番厳しい日だったかも知れません。
タモ入れ係りの店長も暇すぎて後半は半分寝てました(笑)
釣らなくて残念だったけど、久しぶりにジギングできたし良しとしますか♪
トーナメントで釣れなかった分今週末にリベンジしてきます!!!
と、思ったけどまた台風きてるから多分船出ないだろうな(>_<)
にほんブログ村
にほんブログ村
忙しくてブログ書く暇がなく久しぶりのアップですm(_ _ )m
19日に開催されたノースキャストジギングワンデートーナメントに参加してきました!!!
去年は祝日の開催で参加できませんでしたが、今年は土曜だったので何とか参加できました♪
朝8時30分出港だったので、これまた久しぶりにスカイさん と6時少し前に待ち合わせて現地へ・・・
道路もすいていて8時前に到着したのにすでに駐車スペースには車がびっしり!!!
やっぱりジギンガーは朝が早い(笑)
平中さんの開会の挨拶のまったくボケも笑いもないゴリさん の宣誓があって船と釣り座を決める運命のくじ引き。
今回は参加者が30名ということもあってマシャさんの仁成丸の他に2艘があって10人づつ乗船、くじ引きだから運任せだけどできるなら普段乗っている仁成丸で、しっくりくるミヨシ側に乗りたい。
一番手でくじを引いて開けてみると・・・なんと仁成丸!!
しかも釣り座は左舷前から2番目!!!
個人的にはほぼベストポジションを確保できました♪
一緒に乗船するのは誰なのかも心配していましたが・・・なんと俺の後ろにJIRO君 、そしてその後ろにスカイさん、さらにトモにはPさん と知り合いだらけでした(笑)
ノースの仁成丸担当の肩こり船長も乗せていざ勝負!!!


どこかの日本酒のCMみたいに各船並んで進む姿はかっこいい~~
でも、それに反して魚がいないみたいで結局バラバラで魚を探す展開に(汗)
あちこち走り回ってもらいますが、激シブでジグを落として振っても振ってもバイトすらない…
俺だけならまだしも誰もブリのバイトも無く時間だけだ過ぎていく…

たまにロッドを曲げている人がいてもッケばっかだったけど、ついに同船者に青物の当たり?
見た感じブリだと思ったけど上がってきたのは3キロ無いフクラギサイズ(;^_^A
マジか~これだけ渋いから釣れたらデカイと考えてたけど違うみたいね…
ちょいとテンションダウンしましたが、トーナメントなので心折れかけてますが、休まずにジグを降り続けます。
そのかいあってか修了1時間前に本日初の青物のバイト!!!
が、あったけど合わせる前に抜けてフッキングには至らず(T0T)
そして何も起こらないままタイムアップ。
いや~マジで厳しかった~ジギング初めて3年になりますが、一番厳しい日だったかも知れません。

タモ入れ係りの店長も暇すぎて後半は半分寝てました(笑)
釣らなくて残念だったけど、久しぶりにジギングできたし良しとしますか♪
トーナメントで釣れなかった分今週末にリベンジしてきます!!!
と、思ったけどまた台風きてるから多分船出ないだろうな(>_<)

にほんブログ村

にほんブログ村
やっぱり俺モテるね…
いや~~やっぱり俺モテるわ~~
この前もいっぱい人いたのに俺にだけやたらと群がってきたもんな~~
蚊が(T0T)
*そのままだとあまりにもグロいからモザ入れました。
この前に釣行時に刺された一部…両足だけで50箇所は刺されてました(_ _。)
めちゃくちゃ痒そうに見えますが、当日はかなり痒いけど毎回刺され過ぎなのか翌日には痒みはすっかりと無くなります。
ただ腫れは引きませんけど(笑)
防虫対策を一切していないというのもあるかも知れませんが、やはり毎日の飲酒で蚊が好む二酸化炭素を人一倍排出してるからでしょうか?
して、蚊が好む血液型はO型が一番で二番B型らしい…俺B型だし(汗)
血液型はどうにもできないから、釣行の前日は禁酒するとか…いやいや蚊に刺されないために酒飲まないとか無理(笑)
次からはせめて防虫剤持って釣りに行きたいと思います♪
とか言って絶対忘れてまた刺されると思うけど(;^_^A
にほんブログ村
にほんブログ村
この前もいっぱい人いたのに俺にだけやたらと群がってきたもんな~~
蚊が(T0T)

*そのままだとあまりにもグロいからモザ入れました。
この前に釣行時に刺された一部…両足だけで50箇所は刺されてました(_ _。)
めちゃくちゃ痒そうに見えますが、当日はかなり痒いけど毎回刺され過ぎなのか翌日には痒みはすっかりと無くなります。
ただ腫れは引きませんけど(笑)
防虫対策を一切していないというのもあるかも知れませんが、やはり毎日の飲酒で蚊が好む二酸化炭素を人一倍排出してるからでしょうか?
して、蚊が好む血液型はO型が一番で二番B型らしい…俺B型だし(汗)
血液型はどうにもできないから、釣行の前日は禁酒するとか…いやいや蚊に刺されないために酒飲まないとか無理(笑)
次からはせめて防虫剤持って釣りに行きたいと思います♪
とか言って絶対忘れてまた刺されると思うけど(;^_^A

にほんブログ村

にほんブログ村
積丹ブリジギング第7戦!!!
はい、ど~も。
って事でまたまた積丹ブリジギング行ってきました!!!
今回乗船したのは9月15日(日曜日)
予報をみると出港できるか微妙だと思ったけど、朝5時に出港決定。
少し早いけど2時過ぎに家をでて高速降りて余市を通過する頃に空がピカっと…あ~雷か~程度だったけど積丹に差し掛かった時にはフラッシュの様にピカっピカっピカっと物凄い雷に豪雨(汗)
この状況でマジで船でるのか?と心配になったけど、何とか雷も雨も収まって出れる雰囲気。
酷い天気で車から出れず今日は誰がいるのか分からなかったけど、雨が止んで外に出ると…
午前と午後の入れ替わりはあったけど久しぶりに同じ便に乗ったshigechan
そして4月からブログ放置中のmiyapapaさん
んで、今年一緒は多分初めての屁たれさん
俺と同じく日曜日組のakさん
ほぼ毎週同船している感じのゴリさん
なんでも良いけどブロガー多すぎてリンク貼るの面倒くせ~(笑)
日曜日なので当然、相棒さんも乗船して他のお客さんもいてマシャさん の仁成丸 は今回も満員です♪
薄っすらと明るくなって定時に出港。
最初のポイントでは俺は何もなし状態でしたが…
次のポイントではいきなりヒット!!!
開始30分でボ回避。
ただ、小さいので気持ち的は釣った感ありません(笑)
隣にいたshigechanも早い段階でゲット。
そしてプッがなって回収中に…
食っちゃってるし!!!
してゴリさんまたピース(笑)
常に釣れるわけじゃないけど「祭り」が始まれば一気に3~4人は掛かる。
あっ後ろの人食ってる!!おっ横も釣れてる!!!今度は前で食った!!!と、この「祭り」状態もブリジギングの醍醐味の一つですね~
俺はいまいちパターンを掴みきれないでいたけど、俺と逆にいたトモの方がかなり掛けていたのでマネをしてみる…大きめかつトルクのあるワンピッチで早め…これで来ないか?
おっ釣れた♪(ヒットジグ:MCワークス EZ-42M)
まだ6時過ぎと早い段階で何となくだけどパターンを掴んだ感じ。
途中バラシもありましたが…
8時頃1本追加(ヒットジグ:ランブルベイト ハオリ スリム&ロング)
3匹目から30分も経たないで4匹目(ヒットジグ:義経工房 義正)
そして5匹目はこの日の俺の最大重量4キロクラス!!
ヒットジグは俺的鉄板ジグ&カラーのヤンバル チャクラジグデルタ ノースキャストオリジナルカラー
マジでお気に入りで、ほとんどロストしない積丹ブリジギングだけど、このジグだけは予備持ってます(笑)
そして11時40分に同じジグで追加して終了。
終わってみれば6本ゲットにバラシが3回ほど…ジグに当たってくるけど食わなかったのも数回と数釣りができました♪
でも、竿頭は19本だから俺の成績は平均点ぐらいですが…爆釣王と比べちゃいけませんね(汗)
今シーズンも小さいのが数釣りできる時期に突入した感じですが、初めてブリジギングをやる人には暑くもなくて調度良いシーズンかもですね~
でも、小さいから簡単に釣れるわけじゃなく…これはこれで色々考えないと釣れないから「楽」ではないですけど(笑)
俺も毎回勉強&修行のジギングですが、10キロ今年も釣るためだと思って、また週末行ってきます(^-^)/
にほんブログ村
にほんブログ村
って事でまたまた積丹ブリジギング行ってきました!!!
今回乗船したのは9月15日(日曜日)
予報をみると出港できるか微妙だと思ったけど、朝5時に出港決定。
少し早いけど2時過ぎに家をでて高速降りて余市を通過する頃に空がピカっと…あ~雷か~程度だったけど積丹に差し掛かった時にはフラッシュの様にピカっピカっピカっと物凄い雷に豪雨(汗)
この状況でマジで船でるのか?と心配になったけど、何とか雷も雨も収まって出れる雰囲気。
酷い天気で車から出れず今日は誰がいるのか分からなかったけど、雨が止んで外に出ると…
午前と午後の入れ替わりはあったけど久しぶりに同じ便に乗ったshigechan
そして4月からブログ放置中のmiyapapaさん
んで、今年一緒は多分初めての屁たれさん
俺と同じく日曜日組のakさん
ほぼ毎週同船している感じのゴリさん
なんでも良いけどブロガー多すぎてリンク貼るの面倒くせ~(笑)
日曜日なので当然、相棒さんも乗船して他のお客さんもいてマシャさん の仁成丸 は今回も満員です♪

最初のポイントでは俺は何もなし状態でしたが…
次のポイントではいきなりヒット!!!

ただ、小さいので気持ち的は釣った感ありません(笑)
隣にいたshigechanも早い段階でゲット。
そしてプッがなって回収中に…

してゴリさんまたピース(笑)
常に釣れるわけじゃないけど「祭り」が始まれば一気に3~4人は掛かる。
あっ後ろの人食ってる!!おっ横も釣れてる!!!今度は前で食った!!!と、この「祭り」状態もブリジギングの醍醐味の一つですね~
俺はいまいちパターンを掴みきれないでいたけど、俺と逆にいたトモの方がかなり掛けていたのでマネをしてみる…大きめかつトルクのあるワンピッチで早め…これで来ないか?

おっ釣れた♪(ヒットジグ:MCワークス EZ-42M)
まだ6時過ぎと早い段階で何となくだけどパターンを掴んだ感じ。
途中バラシもありましたが…

8時頃1本追加(ヒットジグ:ランブルベイト ハオリ スリム&ロング)

3匹目から30分も経たないで4匹目(ヒットジグ:義経工房 義正)
そして5匹目はこの日の俺の最大重量4キロクラス!!

ヒットジグは俺的鉄板ジグ&カラーのヤンバル チャクラジグデルタ ノースキャストオリジナルカラー
マジでお気に入りで、ほとんどロストしない積丹ブリジギングだけど、このジグだけは予備持ってます(笑)
そして11時40分に同じジグで追加して終了。

終わってみれば6本ゲットにバラシが3回ほど…ジグに当たってくるけど食わなかったのも数回と数釣りができました♪
でも、竿頭は19本だから俺の成績は平均点ぐらいですが…爆釣王と比べちゃいけませんね(汗)
今シーズンも小さいのが数釣りできる時期に突入した感じですが、初めてブリジギングをやる人には暑くもなくて調度良いシーズンかもですね~
でも、小さいから簡単に釣れるわけじゃなく…これはこれで色々考えないと釣れないから「楽」ではないですけど(笑)
俺も毎回勉強&修行のジギングですが、10キロ今年も釣るためだと思って、また週末行ってきます(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村