北海道offshore挑船記!! -8ページ目

積丹ブリジギング第6戦!!!

やたらめったら忙しい時期ですが、少し落ち着いたのでまた積丹ジギングに行ってきました!!!


今回乗船したのは9月8日(日曜日)。


朝5時出港って事なので、4時過ぎに行って待っていると…俺と同じく日曜日乗船が多い、ゴリさん・akさんと相棒さんに何度か一緒になった事のある常連さんの姿などもあって今回も満員。


マシャさんは朝昼はデイジギングで夜も休みなく夜ブリへと言う繁忙期なのでキャビンで就寝中…船長が寝ててもお構いなしで船にタックル積んで勝手に用意します(笑)


雨が振り出しそうな空の下予定どおりに出港。


9月に入ってから基本的に渋い状況は続いているけど…


早い段階でゴリさんにヒット!!!


北海道offshore挑船記!!

オレガツル!って着てきて本当に釣りましたね(笑)


しかもヒットジグはゴリさんがハンドメイドしたオリジナルのジグ。


自分で作ったジグで船中ファーストヒットだからさぞかし気分も良かったでしょうね~♪


でも、このジグ後で………ってな事になってしまうのですが(汗)


ゴリさんが早い時間で釣ったから朝一は食い気がある?


ってな事は全然なくてやはり9月、魚の反応は魚探に出るけどジグには見向きもしない「居るけど食わない」修行モード。


それに加えて風もなく凪ぎていたから一時は大分少なくなったプレジャーボートもかなりの数が浮かんでいました。



北海道offshore挑船記!!

ただでさえ食わないのに船のプレッシャーも加わって、船中でもポツポツとの表現も大げさになる位に釣れません…


それでも相棒さん・ゴリさん・akさんは開始して2時間もしない内に釣っていましたが、俺はアタリすら無し…前回やってしまった『ボ』が早くも現実的に(;^_^A


釣ったと言う経験は自信になるけど、ボウズの経験は恐怖心になる。


また、今日も?とか思うけどジギングは休んだり諦めたりして、ロッドを振らなくなったら敗戦濃厚なのでヒットパターンとか全然見えてこないけどジグを振り続ける。


そんな中、ミヨシの常連さんにヒット!!!


こっちも来たぞと隣の相棒さんにもヒット!!!


一瞬の時合きた~~~~と集中してジャークしてると?


きた~~~隣のakさんに(T0T)


マジか?マジでか??並んで釣りしてて俺だけ飛ばされるなんて本気で運がね~(>_<)


コンチキショ~~~~~


俺のジグも食えっ食えっ~~ドリャ~でドンっ!!!


あっ食った(爆)



北海道offshore挑船記!!

開始から4時間近く経って、おこぼれだけど何とかボ回避♪


しかもこの時期なら満足行く5キロクラス。


これで気分も楽になったら天気も見方してくれたのか雨に当たった時間もあったのに太陽がでて来てレイン着ていたら汗だくになるほどの良い天気に。



北海道offshore挑船記!!
*相棒さん勝手に画像借りました。


レインの下には仁成丸Tシャツ着込んでましたよ♪


暑くなったから当然コーラを補充して、スローピッチジギングを主体に攻める。


スローと言っても根魚みたいに着底後に2分の1とかやってるとブリは追ってこないから、着底後数メートルは高速ワンピッチで追わせて、2分の1とかロングフォールで食わせのタイミングを作る。

そんな感じでやってるとコンっとバイト!!!


ロッドは立てれないのでロッドを水面に下げていざファイト開始!!!


の予定が魚が俺の斜め後ろに走ってる…こ、これは、ままままマズイ(汗)


確実に後ろと絡むと思ったからそうなる前に魚こっちに持ってこようとドラグ締めてリール巻いた瞬間にポロっ(大汗)


バラシてしまったけどスローで掛けたい層で掛けたからまぁ良いか(笑)


終了時間も迫っていたから、ハイピッチのタックルに戻して最後の悪あがきで1本追加。



北海道offshore挑船記!!

比較対象する物がないので分かりにくいですが2キロあるかないかのフクラギでした。


一昨年はこの程度のサイズは割りと簡単に釣れた記憶があるけど、今年はベイトでお腹いっぱいなのか何なのか小さくても難しいですわ~~~(;^_^A


今回はボ回避できたし、獲れなかったけどスローで掛けたし満足満足♪


帰り道では、その満足感を満腹感に変えるべく…


北海道offshore挑船記!!

またも大量に揚げ物食いました(爆)


今回も釣れちゃた感満載でしたが、ジギング以外の釣りは今は考えられないのでまた行ってきます(^-^)/


にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ
にほんブログ村

積丹ブリジギング第5戦!!!

皆さん生きてますか?


俺はほぼ死んでます(汗)


普段から忙しいけど最近はマジで激務…そして環境が変わったせいか風邪も引いてしまい体調最悪。


今回は体調は回復したけど、天気がダメで船でないだろうな~と思っていたけど「徐々に凪る予報だから朝8時に出るけど来るかい?」とマシャさんから連絡あったので「行きますっ」と返事。


たっぷりと睡眠とって現場に行って時間前に皆さん揃っていたので8時前に出港です!!!

*ちなみに乗船したのはチョイ前の9月1日です。




北海道offshore挑船記!!


おっそう言えばTシャツ来ましたよ♪

なかには4L頼んだ人もいるらしいけど、俺はMで十分でした(笑)


なんでも夜ブリは好調らしくデイジギングは厳しい時期に突入してしまったみたいだけど開始早々2名に方にヒット。


俺にはアタリもなかったけど、そんなに悪い日じゃないかも?


少しの間だけど釣りしてなったので冷凍庫のブリの在庫がないから今晩は刺し身にして残りは塩焼き用が確保できるかも?


なんて考えは大甘で激烈に渋い(汗)


普段なら流すたびに誰かにヒットとかアタリがあったりするけど、今日は何も無し状態(大汗)


それでも休んでいてはチャンスを逃してしまうので、しんどいけどジグを振り続ける事数時間…


くんっと今日初めてのバイト!!


反射的にぬりゃ~~と合わせを入れると~~~~




すぽっと抜けました(T0T)


ちきしょー今シーズンはすっぽ抜け1回もなかったのにやっちまった!!!


一応フックの刺さりとか確認したけど問題なし…やっぱり食いが浅いのでしょうね。


その後も何もなし状態が続いていましたが、斜め後ろの方にヒット!


まだ反応出てるぞって事なのでジャカジャカしてたらコンっ!!


やっと2回目のバイト!!!


今度は逃さね~ぜ♪


と、思った途端にスポっ
(>_<)


マジか~俺ないわ~~~


結局船長が延長までしてくれたのに「ボ」でした…


今シーズンはシーズン通してボなしでと目標立てていたけど、5戦目にしてやってしまった。。。


まぁ厳しい時期と言えば時期なんだろうけどやっぱり釣りたかったな(汗)


朝から何も食ってなかったし、釣れなかったストレスで空腹感が最大級。


そんな時は?



北海道offshore挑船記!!

大量の揚げ物食べてストレス解消(笑)


でも、おっさんなのに急に油物食ったから帰りの高速運転中に吐きそうになっちゃった(;^_^A


積丹ブリジギングも難しい時期に突入した感じですが、難しいのも楽しいからまた通いますよ(^-^)/




にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ
にほんブログ村

積丹ブリジギング第4戦!!!

え~少しブログアップ遅くなってしまいましたが…4週続けて積丹ブリジギングに行ってました!!!

乗船したのは4日の午後便。

お世話になったのはもちろんマシャ船長「仁成丸」


帰ってきた午前便には知り合いの方が多数乗船していて楽しかっただろう雰囲気。


釣果も29本と悪くなかったから良かったですね~~


沢山プレジャーいて朝一以外は食わないぞっていらない情報もらって午後便スタートです♪



北海道offshore挑船記!!

午後になってもやっぱりプレジャーが沢山(;^_^A


これは厳しい戦いになると覚悟していたけど、早い段階でトモ側方にヒット!!!


ヒットが続く訳じゃないけど本当にポツポツと周りは釣れて、1時間もしない間にすでに船中4~5本?って感じだったはず。


俺はイマイチ波に乗れずに試行錯誤…何もかもしっくりこない状態だったけど、トモの方が掛けて、隣の方も掛かったので、これは軽い祭り開催かと早めのジャーク入れたらドンっ♪



北海道offshore挑船記!!

今年の魚は本当に元気が良くて釣って楽しい!!!


でも、やはり7月の魚と比べるとサイズダウンしているし、引きも弱くなった感じもありますね。


一瞬のお祭り参加で今回もボなし記録更新したけど…やっぱり誰も釣れてない時間に釣りたい!!!


だってそれが一番気持ち良いし(笑)


まだ2時前で時間もタップリあるからさすがに1匹で終了って事はないだろうとスローピッチジャークしたり、ハイでも色々工夫したりして、何とか魚を食わせようとしたのですが…


全く口を使ってくれません(汗)


周りでもほとんど釣れてない状態だけど、初めてブリジギングやった方が3ヒットの1バラシと好調。


どんなジャークしているか観察したけど…ロッドワークとリーリングがめちゃくちゃでぶっちゃけマネしようがない(;^_^A


ただ、ラインスラッグがほとんど出ていない状況で釣れていたから、ワンピッチよりもジャカジャカ系が正解かな?


自分なりにジャカジャカやってみたけど、俺はジャカジャカ巻きが苦手だから全然食ってくる気もしないし、振っていても気持ちよくないし…ジャカジャカは諦めて高速ワンピッチやったけどまるでダメ(T0T)


結局、昼一のワンバイトで1匹キャッチしただけでこの日は終了。


まぁ下手くですわ~~船中15本で俺1匹ってマジで凹んだしめちゃくちゃ疲れました。


まだまだ修行が足りませんね、これは去年からだけど早い動きが良いときの引き出しが少なすぎると言うか無いと言うか…


まぁこんな時もあるからこそブリジギングはやめられない要素の一つでもある訳ですが(笑)


今週は用事が入ってしまい釣りに行けませんが、来週はしっかりリベンジしてきたいと思います(^-^)/
にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ
にほんブログ村

積丹ブリジギング3回戦!!!

またまた積丹ブリジギングに行ってきました!!!


これで3週連続…自分で言うのもなんだけどマジ病気だわ(笑)


今回もお世話になったのは、もちろん「マシャさん 」の「仁成丸 」です。


乗船したのは28日の午後便。


当然、午後便があるって事なので釣果が非常に気になるとこですが…午前便はなんと6本と激シブだったらしい(汗)


ただ、午前便で釣れなくても午後は釣れるって事はあるし乗るメンツも変われば、それも釣果に影響するし…まぁ難しい時期なのは分かっていたので、できることやるしかないって事ですな!!


幌武意沖は荒れてるって事だったので入舸に移動して乗船。



北海道offshore挑船記!!

今回もゴリさん と一緒で、二人でミヨシに立っての釣りとなりました。


ゴリさんはまた会社の人を釣れてきてたけどその方なんと元漁師だそう。


釣りはそんなにしていない感じだと思いますが、なんだか釣りそうな雰囲気満々…なんて思ってたら開始して30分もしない内にファーストフィッシュ釣ってました( ̄□ ̄;)


それに負けじと俺も振るけどブリの反応はあるんだけど食わせられない…ここ数日のジグカラーはピンクが良いとかグリーン・ゴールドが良いとかの情報があったので、それらのカラーで色々なジグをローテーションしてましたが感覚的に食ってくる気がしない。


こんな時は自分が信頼しているジグで通すに限ると、
EZ42Mに交換。


自分的実績があると心折れる事なく信じて使えるから、ジャークパターン変えながら上にも追ってくるって事だったので30mまでやりきって俺には珍しく長めのストップ入れたらドンっ!!!


北海道offshore挑船記!!

少し時間かかりましたがボ回避!!!


先週に比べてさらに小さくなった気がするけどパワフルな引きは変わってませんでしたね~~これ釣っちゃうとやっぱり他の釣りする気になりません(笑)


これまで船中でも文字通りポツポツ程度で食いがたってる感じはなく、今シーズン一番渋い。


それでもすでにメインジグとなっている
EZ42Mはやはり期待を裏切る事なく程なくして…



北海道offshore挑船記!!

2本目追加!!!

1匹めよりも太くてパワフルで楽しかった~~~そして最近は魚とのやりとりも慣れてきたから血みどろがなくてスイマセン(;^_^A


激シブの中2本捕ったから気が楽になったけど、ゴリさんは釣れてない…「タックちゃん今日は俺アカンかもしれん」と弱音を吐くゴリさん。


ゴリさんのジャークみていたら全然釣れそうな感じしてたけど何が原因だろう?


あっ!そっか原因はきっと…



北海道offshore挑船記!!

このTシャツだ(爆)


中々波に乗れなったゴリさんもボで終わる人ではないですよね~~


北海道offshore挑船記!!

しっかり2匹掛けて釣ってましたよ♪


そして今回もステラSWのドラグ音をキンキンと…それほどデカくないのにドラグ緩くてあの音聞かされるとイラッとします(笑)


次、ゴリさんと一緒になったら見つからないようにガッチガチにドラグ締めてやろ~(爆)


この時点で2時30分とか3時位だったでしょうか?


まだま時間があるので、目先を変えてスロージギングにチェンジして着底したら5~6メートル早巻きして、ワンピッチワンピッチ。


数回やっているとフォール中にド~~ン♪


と同時に隣の方もヒット!!!


やばいこれ走らせたら絶対に絡んで酷い事になる(汗)


ロッドのパワー使ってやりとりできないから、リールのスプール抑えて強引やるしかね~~~


と力こめた瞬間にプツンと(T0T)


あ~もったいない…安物のPE使ってたからだな…反省(涙)



その後も全く釣れる感じはなく、あとは夕マズメ勝負かな~と思っていましたが4時頃にマシャさんが凄い反応を見つける。


「うじゃうじゃいるぞ!!!何百匹もいるぞ!!!でも、これ食わないんだよな~これ食わしたらたいしたもんだ」との船頭の声に燃える(笑)


このジグ断食の鰤達に俺のジグガッツリ食わせてやるぜ~~とジグをキャストしてジグが着底するの待っている間に後ろからギ~~~とあの音。


マジかよっ!!!ゴリさんはやっ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ


「まだ、反応でてるぞ!!誰か食わせられないか~?」


1発目は負けてしまったが今度は俺は捕る!!!





北海道offshore挑船記!!

ハイ釣りました(笑)


最近、次々と新しいジグが出てるいるので何となく忘れ気味なデルタですが、これ釣れますよ♪


そしてこのノースオリジナルカラーのピンクグローはうじゃうじゃいるけど食わない状況で1発でドカンと釣れるカラーです。


昨シーズンも誰も釣れていない状況でこのジグのこのカラーで何度か1発ドカンがありました。


ただ不思議なことにこのカラーは1匹しか釣れないですけど(笑)


先週よかった夕マズメに期待しましたが、今回は誰のジグも食わない状況で終了。


終わってみたら船中22本で俺は3本。


午前中より良かったし、確実ではないですがボの人居なかったと思います。


とりあえず俺は誰よりも釣るって事もないけどボも1本しか釣れないとかもない安定した成績…とりあえず今シーズンの目標はシーズンインからシーズン終了までボなしでと決めているので、今回も継続。


しばらく厳しい感じが続きそうですが、今週も何とか1本頑張ってきます(^-^)/



にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ
にほんブログ村

積丹ブリジギング2戦目!!!

と、言うわけで先週に引き続き積丹ブリジギングに行ってきました!!!


今回お世話になったのは当然、マシャさん「仁成丸」


乗船したのは21日の日曜日午後便です。


水温が上昇してきて厳しい状態になってきた積丹ブリジギング。


前日土曜の釣果はどの船も厳しかったようなので、期待をしないで午前便の帰りを待ちます…



北海道offshore挑船記!!
午前便のお客さんから釣れたオーラが感じられない(汗)


全然口を使わない状況らしく竿頭で2匹、船中で15と中々厳しい状況だったらしい…それでも一桁だった土曜に比べれば少しはマシかと気持ちだけはポジティブに。


一週間ぶりに相棒さんとも再開で頼んでいたジグ「MC works EZ-42M 」をもらい、無茶苦茶暑い中午後便出港です♪


北海道offshore挑船記!!


前回に引き続き今回も一緒だったゴリさん …海の写真撮ろうとしたら「あれっ?こっちちゃうのん」とか面倒な事言ってきたから、仕方なくパシャリ(笑)


少々走ってポイントに到着で今シーズン2戦目がスタート♪


午前便の人から話しを聞いたり状況を考えると早いジャークでは食ってこないと思ったから、前回同様にチャクラデルタでゆっくり目のワンピッチ。

潮の流れは早く無いからジグのフォールも良い感じでタイミングさえ合えば食ってきそうな気がしてたけど…

ファーストヒットはトモの方に!!

そしてゴリさんもヒット~~!!!!


なのに俺は沈黙(;^_^A


もっと渋いと思ったけど、開始から1時間もしない内に釣れるなんて…午前よりも良い感じ?


トモでヒットした方もゴリさんも俺より早いピッチのジャークしてたから、もう少し早くても良いのかな?


イマイチ良くつかめないけど、気分転換もかねて入手したばかりのEZ42Mでさっきより早めのジャークしてたら「ドンっ」


ぐにゃ~んとロッドが曲がって時折ドラグもキンキンと鳴る…そんなに大きく無いと思うけど、今年の魚はとにかく元気!!

バレないように慎重にやり取りして無事にネットイン♪




北海道offshore挑船記!!

綺麗に上顎貫通してたからあんまりバレる心配はなかったかもね(笑)


出港して1時間ちょいでボ回避したから精神的にめちゃくちゃ楽になって隣のT口さんのランディングをお手伝い。



北海道offshore挑船記!!


この魚も凄い元気でみるからに楽しそうでしたよ(笑)

少し余裕でいたけど、ここから地獄モードに突入…いても喰わない・誰も釣れない・暑くて体力が削られる…そんな時はやっぱり…



北海道offshore挑船記!!

船上コーラ(笑)


少ない引き出し全部だしちったし、ジグも色々と交換したけど釣れる気配なし!!!


こうなったら唯一の釣果出したジグを再度使って、ジャークの幅やらスピードやら強弱やらやるしかね~~と腹を決めて3時間後についに~~~



北海道offshore挑船記!!


何とか2匹目!!!


このジグと俺のジャークとの相性が良いのでしょうね~良いジグ勧めてもらいました♪


これで何となく掴んだ感じがあったので同じジャークを繰り返していると30分もしない内にドンっ!!



北海道offshore挑船記!!


なんか写真の色悪いですが本日3本目♪


これ以上釣れてもクーラーに入るか微妙なので、休み休みやっていたらプチ入れ食い発生!!!


慌ててジグを落とすも水深が浅くて、これじゃダメ!!


もう少し軽いジグを…とジグケースあさっていたらちょうど良いジグがあったので、すかさずジグチェン~~ジ


着底したら糸ふけとって大きめワンピッチ!!!



北海道offshore挑船記!!


北海道offshore挑船記!!

ヒットジグは、「NaMaRAjig オールシルバーグローベリー」


あ~ぁこのジグで釣っちゃった(爆)


日も落ちてきたのでタイムアップ。


終わってみたら、ミヨシ側にいた俺とゴリさんが4本づつに4本の方が1名と5本の方が1名。


ゴリさんの仕事関係の方も1本獲って船中22本の内18本とミヨシグループは貢献できましたね♪


渋いと言えば渋かったけど、我慢しながら穫れたから今回も満足満足。


釣ったブリは会社関係の人に全て配りましたが、皆さんから美味しいメールも貰えたからさらに満足(笑)


やっぱりブリジギングは辞められないっ!!って事でまた今週も逝ってきます(^-^)/

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ
にほんブログ村