✅【パリ母娘旅行記2022-26】列に並ぶのがイヤな私が取った行動は・・・ | ciamemo〜オーストリア・リンツより〜

✅【パリ母娘旅行記2022-26】列に並ぶのがイヤな私が取った行動は・・・

こんばんは〜

オーストリア・リンツ在住のciaciaです😊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年の8月に行ったパリ🇫🇷

 

【パリ母娘旅行記2022】の続きです☆

 

 

 

-----<<<過去記事はコチラから>>>-----

(上にいくほど新しい記事です☆)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

✅【パリ母娘旅行記2022-25】旅行中だからこそモノプリで買いまくる!

【パリ母娘旅行記2022-24】ショックだったコンシェルジュリー

✅【パリ母娘旅行記2022-23】毎回ため息が出てしまう教会【サントシャペル】

✅【パリ母娘旅行記2022-22】パリで娘に食べさせたかったもの

✅【パリ母娘旅行記2022-21】美術に疎いママに娘も呆れ(笑)

✅【パリ母娘旅行記2022-20】パリの週末といえば

✅【パリ母娘旅行記2022-19】なんだかんだで中華しか勝たん!

✅【パリ母娘旅行記2022-18】パリで一番好きな美術館

✅【パリ母娘旅行記2022-17】パリで一番好きなデパート

✅【パリ母娘旅行記2022-16】パリ旅行で食費をプチ節約する方法

✅【パリ母娘旅行記2022-15】パリで一番印象に残ったできごと

✅【パリ母娘旅行記2022-14】ルーブル美術館で笑いが止まらない(汗)

✅【パリ母娘旅行記2022-13】やっぱりミーハーにアンジェリーナでしょ!

【パリ母娘旅行記2022-12】パリでおすすめの、日本人シェフレストラン(ビストロ)!

【パリ母娘旅行記2022-11】行きたいところをGoogleマップに印してたら大変なことになった(笑)

✅【パリ母娘旅行記2022-10】近所で美味しいパン屋さん見つけた!❤︎

✅【パリ母娘旅行記2022-09】パリのアパートがドツボすぎた❤︎

✅【パリ母娘旅行記2022-08】パリのAirbnbのアパートに着いて唖然

✅【パリ母娘旅行記2022-07】ロワッシーバスを使ってパリ市内までいくときの注意点

✅【パリ母娘旅行記2022-06】無事に搭乗✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎パリへ

✅【パリ母娘旅行記2022-05】電車代タダでウィーン空港まで行く

✅【パリ母娘旅行記2022-04】番外編

【パリ母娘旅行記2022-03】パリに行ってきました〜【パリ母娘旅行記2022 序章】

【パリ母娘旅行記2022-02】はじめてAirbnbで宿を予約してみた!【娘とパリ旅行】

【パリ母娘旅行記2022-01】久しぶりに愚痴ですみません / 航空券を買うときの裏ワザ(?)

 

-------------------------------------

 

 

前回の記事はコチラ☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のあさごはんは、

昨日のモノプリ(スーパー)で買った

ミニパンケーキ💕

image

 

ちょっとだけ

フライパンで焼いて。

 

 

 

これが美味しかった〜〜〜!

image

一緒に買った、

モノプリの「ツナのリエット」

も美味しくてアタリ!😍

 

 

ちょっと甘いパンケーキに

しょっぱいツナのリエットの

組み合わせ。

 

 

これ・・・

永遠に食べ続けちゃう

パターンやん😂

 

 

 

 

ということで

朝ごはんを終了し、

外に出ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の1番目の目的は

コチラ☆

image

モネの睡蓮があることで有名な

オランジェリー美術館。

 

 

 

 

しかし着いたら

なんと長蛇の列!!

image

 

 

 

何度も書いているように、

わたしは今回、

 

「パリミュージアムパス4日間券」

 

というのを買っており、

 

これは

期間内に

対象の美術館、施設に

入れるだけでなく、

 

入場も優先されるんです。

 

 

 

 

 

 

今まで行ったところは、

たいてい

 

「ミュージアムパス保持者」

 

のような専用レーンがあって

わかりやすかったのですが、

 

ここには

看板もなければ

何も書いてない。。。

 

 

 

 

 

 

「ここは優先レーンがないんじゃない?」

 

 

と言うぽぽちゃんを横目に、

 

私は列の先頭まで行って、

係員の人に

ミュージアムパスを見せて

 

「これを持っているんですけど」

 

とダメもとで

聞いてみました。

 

 

 

 

 

 

すると

係員の人、

 

 

 

「あ、オッケイ🙆‍♀️!」

 

 

と言って、

 

列の先頭のロープを外して

あっさり

中に入れてくれるではありませんか!

 

 

 

 

 

どやっっ!

 

と、ぽぽちゃんに

ドヤ顔のワタシ😂😂

 

 

 

 

 

 

旅の恥はかき捨て

 

ですよね?

(あれ?わたしだけ?😅😂)

 

 

 

 

 

 

気のせいかもだけど、

列にならんでいた人たちが

ざわざわ動揺したような(笑)

 

 

もしかして

パス保持者の人も、

わからずに一緒に

並んでいたのかな。

 

 

 

 

 

私は

列に並ぶのもイヤだし、

(そのためにパスを買ったようなもの)

 

なんのための列か

わからないようなものに

わからないままならぶのも

イヤ!←イヤ!ってこどもじゃないんだから真顔

 

 

 

 

 

 

 

今回の旅を通して、

自分が意外と我慢ができない

タイプなのだということに

気がつきました。

 

 

 

 

というより、

 

いま思えば

 

歳をとってきて

列に長時間並ぶのが

しんどくなってきたのかも?!😅

(足腰の問題)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それはさておき、

モネの睡蓮。

image

モネ自身が

 

「自然光の下でみてほしい」

 

と言っていたらしく(ぽぽちゃん(娘)解説😂)、

 

部屋の中央には

天井から柔らかな自然光が

取り込めるようになっており、

 

絵画だけでなく、

その空間も

ひとつの芸術のよう。

 

 

 

image

 

ルーブル、オルセー、ピカソと続き、

このオランジェリー。

 

 

ひとりだったら

そこまでの理解力は

なかったかもだけど、

 

娘のおかげで

四つの美術館を

とっても楽しむことができました😍

 

 

 

 

 

 

雰囲気だけだけど、

インスタのリールにもしてみたので

もしよかったら

見てみて下さいね^^