リリカドールの普通な?日常
毎日思った事を書いてます。(いちよう、毎日更新してるかな?)
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

Switchのゲーム

こんにちわ、約1ヶ月あけてしまいましたが
リリカドールです。

今コロナウイルスの影響で、最小限の外出なのですが、最近はSwitchやってる事が多いです
今回は持ってるソフト紹介らしき事です

まずは品薄のリングフィットネスアドベンチャー
これをいきなりやりたくなり、本体を買ったソフトですが、買った後しばらくしたら品薄状態
(買ったのはSwitch本体込みで去年の11/3)
そして、疲れます(-_-)
塊魂アンコールは、しさしぶりに塊魂やりたくなったから
チョコボさんも同じです(-_-)
ブロッククエストメーカーは気になり
上海は好きで他の機種でも持っています(サンソフトさんの分ですが)
やりたいときにやってるゲームになりますね4本とも
フィットボクシングは前々から気になっていて
リングフィットネスアドベンチャーとまた違った運動ゲームなので疲れます(-_-)
ロストスフィアは買っただけでやってない
隙みてやりたいRPGです
脳を鍛えるはSwitchで出るんだ!たまに頭の体操でやっているゲームで
キューブクリエイターは暇つぶしゲーム
この4本は気になったので買ったソフトになります。
ケムコRPGセレクションは、そこのメーカーのRPGが好きでダウンロードで買うぐらいなら、これで買えばいいと思って買ったソフト
実は発売日前後に買わなくて、最近買った為封すら開けてない。
あつまれどうぶつの森
全くブログ更新しなかった原因です
凄くどうぶつの森が好きで、発売日に買いに行ったぐらいです(ちゃっかり予約して)
今回は星3になってからが、本当の楽しみが待っています。
私は特にとたけけが好きで、この為に星3まで頑張った(島クリエーターで頑張る人ばかりなのに)

そんな感じになりますね、他にもポケモンとかいろいろありますが、持ってないので(-_-)

今Switch本体品薄ですが、少しずつ本体出始めてるので、転売から買う必要性はないです

本体あれば、子供からお年寄りまでどんな年代でもやれるソフトあるので(ダウンロード専用で勉強できるソフトもあったような)
ゲーム機の中ではオススメなんですが、品薄なので(-_-)

みなさんにいいことありますように



つうしん
Switchで古本市場のポイントカード、なんとか会員にアップした。
Switchのソフト自体は古本市場とGEOを使い分けている(エディオン&Joshinもありますが)
正確には上海(Joshin)とどうぶつの森(GEO)以外は古本市場かも知れない。

まじかる☆ベーカリー

こんにちは、リリカドールです
前々から気になっていたボードゲーム?カードゲーム?
それがまじかる☆ベーカリーです

ずっと買うきっかけがなくて、ようやくこれをきっかけで

ずっと欲しかったのですよ
去年ゲームマーケットで配布していて
東京だからもちろん行けず(-_-)

今年ゲームマーケット大阪にも来る?
初めて行ってみようと思ったら
コロナウイルスで中止(-_-)

そしたら土曜日から、配布?
これはいいきっかけでボードゲームも集めて行こう\(^o^)/

所が土曜日天気で行けず(-_-)
日曜日が体調不安定で行けず(-_-)
今日一瞬で行って帰ってきました

イエローサブマリンさんのボードゲーム取扱店に配布されて、関西は多目に入るはずが
なんば店昨日で配布終了えーーーーーー!

しかしイエローサブマリンなんばは1店舗だけではない。
なんばは2ヵ所あるのです(徒歩2分ぐらいの距離に)

それでなんば3号店2階へ行くと普通に

貰えたというわけです。

この作品をきっかけでボードゲームを作ってるサークル?グループがあって

年3回(大阪1,東京2)ゲームマーケットがあり
そこではいろんなサークルやグループが新作持ってくる。

で去年はまじかる☆ベーカリーのみの出展はなかったので(物は売ってましたが)行くのを辞めて

今年いきなり公式Twitterで、ゲームマーケット大阪出展します。えーーーーーーー

まじかる☆ベーカリーリバーシブルバック配布します。えーーーーーーー

行かないといけないやつだと思ったら
コロナウイルスさんで中止になりました(-_-)

その後公式Twitterで配布方法考えますが
金曜日いきなりですよ、明日からイエローサブマリンさんで配布します。

本当にイエローサブマリンなんばのボードゲーム取扱店2つあってよかったよ。


とりあえず最新作を買ってきました。
残り3作は来月以降まとめて買います

みなさんにいいことありますように


追伸
MAGIという所がこのまじかる☆ベーカリーシリーズ出しているのですが
去年の秋ゲームマーケットで新しいシリーズを出しました。
ニャーメンズというボードゲームなのですが
それも買おうと思ったら、売り切れでした。

金曜日なんば店で買えばよかった(-_-)
なんば3号店はカードゲームメインだから、2階に少しボードゲームある事知らないのかな?

私も通常はボードゲームメインはなんば店なのでなんば店で見学はする(買ったのは今回が初めて)

土曜日

こんにちは、リリカドールです
土曜日毎月行っているジオラマ講習会へ
ABCクラフトへ行って来ました。

少しずれてますが、今月の作ったジオラマ
絵書くよりこちらの方が好きかも(^-^)

でせっかく天王寺行ったから、近鉄あべのハルカス本店にも行ってたりしてます。
もちろんマスク着用で


いちごはふぇ食べたり

道の駅催事で、気になったゆず買ったり

假屋崎省吾の世界展観てきたり

そんでもって思ったわけです、マスク着用で入る前にアルコール消毒
扉も開いている

でも実際美術館やライブハウスでは厳しい(-_-)

少し大変と思うけど、百貨店、なんとかモール?、スーパー、コンビニなどもマスク着用で入る前にアルコール消毒すればいいのでは?

実際は出来ないけど、一部とはいえマスク着用してない人いるので、マスク着用してない人は入れないぐらいしないと行けないと思った

マスクないはもう理由にならない
手作りマスクの作り方調べたらあります
あべのキューズモール内のABCクラフトでは、ペーパーシートでいいのかな?マスク講習会あります。

担当者に聞きましたが、3月は毎日11時から17時までやってるみたいです、580円(税別)で一つ作れて後数枚作れる材料付きです

みなさんにいいことありますように

通信
その後ekimoなんばでしろたんくじ

ついたんは別ですが
無事マスコットコレクターとしては、一つ増えたからよしとしました。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>