柴犬 ちゅばるん -292ページ目

幸せワンコの旅立ち


昨日1月20日深夜 大好きなルナたんが 虹の橋を渡りました。

18歳と7ヶ月の高齢ワンコでした。


私がブログを始めたきっかけは 遅すぎたネットデビューで

はやくパソコンに慣れたかったためでした。


当時 ちゅばはまだ2歳で しつけの上で いろんな悩みにぶつかっていました。

そんな中 ネットで柴犬を検索していて ルナたんのブログを見つけたんです。


ブログのタイトルは 柴わんこルナのまったり老犬生活


2歳の柴犬を飼っている私が『老犬』に興味を持ったのは

実家に(当時)13歳の柴犬 ツネくんがいたからです。


私は ツネくんがまだまだ若い姿のとき結婚して実家を離れたので

『老犬』のイメージがなかなか涌きませんでした。



覗いてみたブログには とっても愛らしい柴犬の姿がありました。

毛もふわふわで 真っ黒な瞳をくりくりさせた ルナたん。


記事の内容から 飼主みどりんさんの優しくて愛情深い人柄が感じられ

すぐに大好きになりました。


以来、次第に衰えていくツネくんのことで

何度も愚痴や悩みを聞いていただきました。


老犬ブログ・・そう聞くと 介護の様子ばかりの暗い内容のように思えますが

ルナたんのブログは いつも明るくて 可愛くて 優しかったのです。


そんな 大好きなルナたんが 19歳の誕生日を目前に

虹の橋を渡っていきました。


悲しいけど とても安らかに みどりんさんの腕の中で

おとうたんに見守られて旅立ったこと、とても幸せだったと思います。


死後も 安らかで優しい表情のまま とても美しい寝顔でした。



柴犬 ちゅばるん-ルナたん




おかあたん・おとうたんの深い愛情に包まれて とても幸せな生涯だったね。

いつか向こうで みんな仲良く遊べるといいな。



愛らしいルナたん これまで本当にありがとう。







柴犬 ちゅばるん-青 小花ライン 柴犬 ちゅばるん-青 小花ライン









いつかちゅばるんに幸せだったと思ってもらえる

飼主目指して頑張ります。

柴犬 ちゅばるん-笑顔バナー
私もみどりんさんのようになれるかな。。

小さな春の訪れ

先週は ものすご~く寒くなって

ちゅばるん地方も かなりの雪に見舞われました。


それが一転、昨日・今日は とっても温かな小春日和。


これまで洗えなかったあれもこれも・・と

朝から4回も洗濯機を回した すべママです。


ちゅばるんのお散歩も とっても気持ちよく

出かけましたよ♪


柴犬 ちゅばるん-えへ♪


今日は日中、15度くらいまで上がったんじゃないかな。

先週の寒さが嘘のように温かです。


柴犬 ちゅばるん-ちょっとあちー


だけど ちゅばにはちょっと暑いみたい。

この前の雪の日とは 明らかに違った重い足どり。


先日 ここの持ち主さんに了解を得たので 気兼ねなく入って

遊べるようになった 刈取後の田んぼ。


柴犬 ちゅばるん-残雪発見!


こんなに温かい日差しなのに まだ雪が残っていました。

よほど降ったという証ですね。


柴犬 ちゅばるん-ふんふん


お決まりのニオイチェック。

そんなに鼻をくっつけたら・・


柴犬 ちゅばるん-ちめたかったよ


やっぱり。

でも 今日は暑いから気持ちよかったかもね。


柴犬 ちゅばるん-えへ


やっぱり天気がいいと 気持ちいいよね♪


柴犬 ちゅばるん-ママ 楽しいね♪


ふふふ(〃∇〃) この笑顔が見たくって ママ 頑張っちゃう!(親バカ~)


柴犬 ちゅばるん-きゃは♪


楽しそうにお散歩するちゅばるんと もうひとつの原っぱにも行って

たくさん遊びました。


柴犬 ちゅばるん-やっぱりあちー


今日は途中でお水もたくさん飲むくらい ぽかぽか陽気でしたが


柴犬 ちゅばるん-お散歩たのしー♪


やっぱり ちゅばるんは お散歩大好きなんだよね♪


柴犬 ちゅばるん-水仙


帰り道、道端に水仙が咲いていました。


そして・・


柴犬 ちゅばるん-梅のつぼみ


梅のつぼみが こんなに膨らんでいましたよ。



小春日和だった今日、本物の春の訪れを感じた

ちゅばとママです(*^▽^*)







明日からお天気は下り坂・・お散歩が心配なちゅばるんに

励ましのポチ ↓ お願いします!

柴犬 ちゅばるん-笑顔バナー


☆お正月に出会った柴ワンコの記事は 写真が多いため

 別記事で明日更新します。お楽しみに♪

雪のお散歩♪


前回 更新してから ずいぶん経ってしまいましたが・・

みなさん お元気でしょうか?


お正月の散歩中に出会った柴っ子たちを紹介したかったのですが

いろいろあったため パソコンから離れていました。


今日になって ちょっと落ち着いたので更新しようとしたところ・・

すごい雪でしたね~~!!(て、すでに昨日(1/13)のこと?^▽^;)


と いうことで 今日は雪の中のちゅばるんの記事です。

お正月の柴っ子写真は次回の記事に載せますね。



昨日から 日本は全国的に 寒~い一日だったと思いますが

こちら ちゅばるん地方も すごい雪になりました。


柴犬 ちゅばるん-雪!


玄関を開けてみてビックリ!

こんなに積もったのは 記憶にある限り 25年くらい前だったような気がします。


(ちなみにパパは「生まれて初めて!」だそうです。同じ県内出身なのに・・記憶がないのか?)


柴犬 ちゅばるん-ポストに積もる雪と庭


ポストの上にもかなり積もっています。10cmくらいはあったかも。

庭はすっかり埋まってしまってました~。


柴犬 ちゅばるん-雪の日のちゅばるん


こんな日は さすがのちゅばも家でぬくぬく。

抱っこして外に出したら ブルブル震えてましたよ(;^_^A



゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆



そして 一夜明けた今日(1/14)、雪は止んだので ちゅばとお散歩に行きました。


柴犬 ちゅばるん-雪にふんふん


家を出たところで 残っている雪に興味津々。

もしかして ちゅばるん 雪は初めてだったかな?


柴犬 ちゅばるん-雪だるま


近所の子供が作った雪だるまが かろうじて立ってます。


柴犬 ちゅばるん-踏み切り脇に残る雪


踏切脇の原っぱにも まだまだ雪が残ってました。


柴犬 ちゅばるん-雪の原っぱ


いつもの原っぱにもまだまだ雪が残ってました~!

裸足のちゅばるんは 足が冷たいかなぁって心配してたけど・・そんなの必要なかったみたい。


やっぱり 「犬は喜び庭駆け回り~♪」 ですね。


柴犬 ちゅばるん-足跡


雪についた足跡♪ わんこオーナーの萌えポイントですね(私だけかな?)


柴犬 ちゅばるん-雪の中ででへへ♪


いつもとは様子の違う原っぱですが 一日ぶりのお散歩で と~っても嬉しそう♪


柴犬 ちゅばるん-雪の塊に興味津々


おや ここにも雪だるまの残骸?またもや興味津々で近寄って行きましたよ。


柴犬 ちゅばるん-雪の原っぱでくんくん


いつもは見えてる草も雪に埋もれてしまっています。

ここだけ見たら なんだか雪国みたいですね~♪


柴犬 ちゅばるん-雪の原っぱ


今日は びちょびちょだった路面が乾くのを待って家を出たため この時で午後3時くらいです。


柴犬 ちゅばるん-青空とちゅば1


昨日はこの時間、外は雪が降って 気温-1℃でしたが・・

今日は時折 青空も見えたりして ちょっと気持ちの良いお散歩になりました♪


柴犬 ちゅばるん-青空とちゅば2


いつもヘラヘラしているちゅばるんですが たまにはこうしてキリリ顔。

実は 原っぱ前の道を 白柴を連れたおじさんが歩いているのです(^_^;)


柴犬 ちゅばるん-お散歩中の白柴ちゃん


で、予想通り そのワンコに向かって吠えたため ちょっと叱ったところ・・


柴犬 ちゅばるん-ハッ!


何故かスイッチ・オン!


柴犬 ちゅばるん-ちゅばしり


ちゅばしり!


柴犬 ちゅばるん-ちゅばしり


ちゅばしり!!


柴犬 ちゅばるん-ちゅばしり


ちゅばしり~~!!!


柴犬 ちゅばるん-でへへ♪


なんか と~~っても楽しそうだねぇ。

(確かママ、叱ったんだけど・・)


いつもに比べると ちょっと短めのお散歩でしたが

本人(犬) 大変満足できたみたいです。


雪の中スニーカーでお散歩したため 靴下まで濡れて冷たいお散歩でしたが

(ちゅばのお腹も泥跳ねで すっごく汚れてました。。)


柴犬 ちゅばるん-雪の中できゃは♪


とっても楽しそうなちゅばるんだったので すべママも大満足でした(*^▽^*)




明日の散歩は晴れるかなぁ・・








初めてたくさんの雪の中お散歩してきたちゅばるんに

良かったね♪のポチ ↓ お願いします!

柴犬 ちゅばるん-走るバナー
2010年もちゅばしり健在!!

元旦の7キロ散歩♪


柴犬 ちゅばるん-新年挨拶


全国的に寒~いお正月だったと思いますが ちゅばるん地方も

それはそれは 寒い年明けとなりました。


が、そんな寒さを待ちわびていたかのように

いつもの何倍も元気なちゅばるん。


きっと前世は北極熊がなにかだったんじゃないかと思われます。(真剣に!)


そんなちゅばるんを連れて 元旦のお散歩は 普段の2倍以上も

歩いてきました~。


柴犬 ちゅばるん-フンフ~♪


ここは いつもの散歩コースから ちょっと足を伸ばしたところにある

川沿いの並木道。


春にはたくさんの桜がいっせいに開く とても綺麗なところで

地元の方の散歩コースになっています。


柴犬 ちゅばるん-えへ♪


とっても笑顔なちゅばるんですが ここに来る前 いつもの原っぱも

ちょっと遠い原っぱも フルコースでお散歩してきた後なんですよ。


柴犬 ちゅばるん-川を渡る


途中 川を渡れる石畳があるので そこから対岸へ。

以前来たときには怖くてなかなか渡れなかった石畳ですが・・


柴犬 ちゅばるん-とぉっ!

(生意気にも)今はもうへっちゃらです。

(でも 確か以前来たとき 間の水溜りに落ちたんだよね~* ̄Oノ ̄*)


この川、河童伝説があるらしく ところどころに河童の像が建てられています。


柴犬 ちゅばるん-カッパ


もうちょっと可愛くてもいいかもなぁ・・(なんて言ったら作った人に失礼ですけど)


柴犬 ちゅばるん-カッパにビビるちゅば


だってほら ウチの息子もビビッてますもん(^o^;)


ひとしきり吠えて威嚇しまくったあと 何故かスイッチ・オンしてしまい

横の細い道で走りました。


柴犬 ちゅばるん-スイッチオン!


やれやれ 何だか楽しそうじゃありませんか。

でもなんで?広いところで走ればいいのに・・狭くてカーブが辛そうだよ。(てか川に落ちるかも!)


柴犬 ちゅばるん-対岸を気にする


ふと 対岸が気になるちゅばるん。

ふふふ。ここはワンコのお散歩が多いからねぇ。(しかも柴率がすごく高い♪)


柴犬 ちゅばるん-刈り取り後の田んぼ


最近特に対犬に攻撃的な態度のちゅばなので 他犬を避けて 刈り取り後の田んぼを

通らせてもらいました。


橋を1つ越えて 2つめの橋に向かいます。


柴犬 ちゅばるん-晴天!


真っ青な空に白い飛行機雲が綺麗な線を描いています。(ママの鼻からは洪水でしたけど・・)

今年の元日は 寒いながらも本当に良いお天気でした。(ポケットティッシュ1つで足りなかった!)


柴犬 ちゅばるん-お散歩♪


橋を渡って往路とは対岸の道を帰ります。


この日、約1週間ぶりにお散歩に行った私。

病み上がりにこんなに歩くことになろうとは・・さすがにこの辺りでヘトヘトに。


疲れ知らずのちゅばとパパに遅れて うしろをとぼとぼ歩いていると・・


柴犬 ちゅばるん-ママ早く~


(無情にも)笑顔で檄が飛んできました(^_^;)


柴犬 ちゅばるん-かたむく日差し


家を出て3時間近く・・すっかり日も傾いた 元日の午後。


柴犬 ちゅばるん-スマイル


この笑顔が見たいから きっと明日も行くんだろうなぁ・・ロング散歩


そんなことを思いながら なんとか家に帰り着いた 元旦のお散歩なのでした。



ちなみに 2日、3日のお散歩は 『ママだけ車で途中合流』 という

ズルな散歩をさせていただきました(^▽^;)


ま、まぁ・・ これでも病み上がりですから。ハイ。



こんなちゅばるん一家ですが


柴犬 ちゅばるん-今年もよろしく♪


あ・・ボクだけじゃなく パパもママも よろしくです♪








お散歩中に会った他柴の写真は次回の更新で♪

今年もポチっと ↓ お願いします!

柴犬 ちゅばるん-笑顔バナー
ズッコいママに抗議のちゅば写真もあるよ(^o^;)

あけました2010年


 柴犬 ちゅばるん-2010 虎かぶりちゅば


              新年 明けまして おめでとうございます♪


          今年がみなさまにとって 幸多き一年となりますように・・


          2010年も柴犬ちゅばるんを どうぞよろしくお願いします!













今日はと~っても寒い元旦でしたね。

新年早々パパ・ママ・ちゅばで 7キロもお散歩してきました~。

ちょっと張り切りすぎ!?のちゅばるん一家に

今年初めてのポチ ↓ お願いします♪

柴犬 ちゅばるん-笑顔バナー
みんな お雑煮には 何入れる?