元旦の7キロ散歩♪
全国的に寒~いお正月だったと思いますが ちゅばるん地方も
それはそれは 寒い年明けとなりました。
が、そんな寒さを待ちわびていたかのように
いつもの何倍も元気なちゅばるん。
きっと前世は北極熊がなにかだったんじゃないかと思われます。(真剣に!)
そんなちゅばるんを連れて 元旦のお散歩は 普段の2倍以上も
歩いてきました~。
ここは いつもの散歩コースから ちょっと足を伸ばしたところにある
川沿いの並木道。
春にはたくさんの桜がいっせいに開く とても綺麗なところで
地元の方の散歩コースになっています。
とっても笑顔なちゅばるんですが ここに来る前 いつもの原っぱも
ちょっと遠い原っぱも フルコースでお散歩してきた後なんですよ。
途中 川を渡れる石畳があるので そこから対岸へ。
以前来たときには怖くてなかなか渡れなかった石畳ですが・・
(生意気にも)今はもうへっちゃらです。
(でも 確か以前来たとき 間の水溜りに落ちたんだよね~* ̄Oノ ̄*)
この川、河童伝説があるらしく ところどころに河童の像が建てられています。
もうちょっと可愛くてもいいかもなぁ・・(なんて言ったら作った人に失礼ですけど)
だってほら ウチの息子もビビッてますもん(^o^;)
ひとしきり吠えて威嚇しまくったあと 何故かスイッチ・オンしてしまい
横の細い道で走りました。
やれやれ 何だか楽しそうじゃありませんか。
でもなんで?広いところで走ればいいのに・・狭くてカーブが辛そうだよ。(てか川に落ちるかも!)
ふと 対岸が気になるちゅばるん。
ふふふ。ここはワンコのお散歩が多いからねぇ。(しかも柴率がすごく高い♪)
最近特に対犬に攻撃的な態度のちゅばなので 他犬を避けて 刈り取り後の田んぼを
通らせてもらいました。
橋を1つ越えて 2つめの橋に向かいます。
真っ青な空に白い飛行機雲が綺麗な線を描いています。(ママの鼻からは洪水でしたけど・・)
今年の元日は 寒いながらも本当に良いお天気でした。(ポケットティッシュ1つで足りなかった!)
橋を渡って往路とは対岸の道を帰ります。
この日、約1週間ぶりにお散歩に行った私。
病み上がりにこんなに歩くことになろうとは・・さすがにこの辺りでヘトヘトに。
疲れ知らずのちゅばとパパに遅れて うしろをとぼとぼ歩いていると・・
(無情にも)笑顔で檄が飛んできました(^_^;)
家を出て3時間近く・・すっかり日も傾いた 元日の午後。
この笑顔が見たいから きっと明日も行くんだろうなぁ・・ロング散歩
そんなことを思いながら なんとか家に帰り着いた 元旦のお散歩なのでした。
ちなみに 2日、3日のお散歩は 『ママだけ車で途中合流』 という
ズルな散歩をさせていただきました(^▽^;)
ま、まぁ・・ これでも病み上がりですから。ハイ。
こんなちゅばるん一家ですが
あ・・ボクだけじゃなく パパもママも よろしくです♪
お散歩中に会った他柴の写真は次回の更新で♪
今年もポチっと ↓ お願いします!