柴犬 ちゅばるん -287ページ目

ツネくんの思い出~その1~


柴犬 ちゅばるん-お花とツネくん


ツネくんが虹の橋を渡ってから 一週間たちました。


早いものですね・・。



ツネくんは 亡くなった翌日荼毘に付され 小さな骨壷に入って


実家のリビングにまつられています。



リビングは ツネくんがいつも過ごしていたところ。


そして みんなが集まるところです。


そんな場所にいるのなら きっと寂しくはないよね。


柴犬 ちゅばるん-さくらmamaさんからのお花


ツネくんの遺骨は すべママにも分骨してもらうことにしました。


それまでは こうして 写真をいつも飾っておくから


いつでも遊びにくるんだよ。


柴犬 ちゅばるん-くんくん


このお花、さくらmamaさん からいただきました。


柴犬 ちゅばるん-さくらmamaさんからのお花


ブログを通して知り合ったお友達なのに こうして遠いことろから


温かなお心遣いをくださって・・


嬉しくて感謝の気持ちでいっぱいです。



さくらmamaさん、本当にありがとうございました。



柴犬 ちゅばるん-ピンクライン



ツネくんは 1993年の秋 すべママの実家にやってきました。


と~っても小さくて・・


柴犬 ちゅばるん-家に来てすぐの頃


スリッパよりも小さかったのです。


柴犬 ちゅばるん-子犬時代


天使のような見た目とは裏腹に


とってもやんちゃで破壊王だったツネくん。


柴犬 ちゅばるん-子犬時代


今でも実家には ツネくんが生きた証のように


ボロボロになったドアや床が残っています。


柴犬 ちゅばるん-ロンちゃんとバトル


そんなツネくんが決して人を咬まなかったのは


先代犬のロンちゃん(シェルティー)がいたおかげだと思います。


柴犬 ちゅばるん-ロンちゃんと


ツネくんとロンちゃんは よく2匹で激しく遊んでいました。


優しいロンちゃんに対して小さなツネくんは・・ちょっと悪そうですよね。


柴犬 ちゅばるん-子犬時代


遊び疲れると いつもこうして 床にべちゃっとなってましたっけ。


これは大人になってからもしてました。


柴犬 ちゅばるん-子犬時代


懐かしいな・・


柴犬 ちゅばるん-子犬時代


そのロンちゃんが 突然 毒を食べて死んでしまい(まだ2歳でした)


残されたツネくんは 一人っ子として とてもとても可愛がられて育ちました。


柴犬 ちゅばるん-子犬時代


犬飼初心者のすべママ実家は ツネくんになんの躾もしませんでした。


が、ふと思い立って 私が 「オテ」 「オスワリ」 を教えたところ


意外とすぐに覚えてくれたのを覚えています。


柴犬 ちゅばるん-お座り


ツネくん、2歳のころでした。




柴犬 ちゅばるん-ピンクライン



ところで 月曜日のことですが・・


先日 最後の企画イラストを描かせていただいた れいごんさん から


こんなにすごい贈り物をいただきました。


柴犬 ちゅばるん-筍!


なんでも れいごんさんちの裏山に たくさんの筍が生えているらしいのですが


「筍大好き!」とコメントを入れたばかりに 送ってくださったようなのです。


柴犬 ちゅばるん-興味津々


実はれいごんさんちのミルクちゃん、ツネくんが亡くなる一日前に


虹の橋を渡ってしまいました。


そんなお辛い中、きっと私の胸中を思いやってくださったのだと存じます。 


ありがとうございます。



今頃 きっと 『こなみるく』 ならぬ 『ツネみるく』 になってくれてるかな・・?








☆今回から数回、ツネくんの思い出記事にお付き合いください。

まだ辛い毎日ですが 息子のちゅばるんに助けられている毎日です。

柴犬 ちゅばるん-笑顔バナー
結構優しいちゅばるんに・・ありがとうのポチお願いします。




16歳と11ヶ月。



今日 2010年 4月 22日


ツネくんが 虹の橋を渡りました。


16歳と11ヶ月・・ もう少しで17歳だったのにね。



先週頃から ほとんど飲むことも 食べることもなくなり


時折 痙攣を起こすようになっていました。



私たち家族も いずれはと 覚悟はしていましたが


現実になると 悲しくて 悲しくて 悲しくて・・



この数日は ツネくんのことが頭から離れず


パソコンを開かない日もありました。



以前記事にした際には たくさんの方に応援していただいて


とても嬉しかったです。



結婚後は なかなか実家にも帰れず


老後の世話も両親に頼りきりで


最期にも立ち会えませんでした。



今は そればかりが後悔の波になって押し寄せています。



柴犬 ちゅばるん-ツネくん
(7歳くらいのツネくん)




今まで ありがとう。




大好きだったツネくん


また 次 生まれ変わっても


お姉ちゃんの家族だよ。












今はただ 涙ばかり溢れます。

そんなママを心配そうに見つめてくれるちゅばるんに

ありがとうのポチ ↓ お願いします。

柴犬 ちゅばるん-走るバナー
ツネくんも走るの大好きだったな・・


まだかな・・




柴犬 ちゅばるん-まだかな・・





                      お散歩 まだかな・・・    

















今日は寒い冬の天気。

これから張り切ってお散歩行こー!

がんばるすべママに ポチッとクリック ↓ お願いします。

柴犬 ちゅばるん-走るバナー
おー!!! (by ちゅば)

語る背中



柴犬 ちゅばるん-廊下に・・


         ↓       ↓       ↓


柴犬 ちゅばるん-ちゅまらん





            ・・・ちゅまらん!















昨日は一日雨でお散歩に行けなかったちゅばるん。

今日は・・?

柴犬 ちゅばるん-走るバナー

実はさっきからまた雨が・・(´□`。)

製作過程と12枚目のイラスト


昨年の夏からブログ1周年の記念企画として ご応募くださったみなさんの

ワンコのイラストを描いてきましたが、ようやく最後の1枚が完成いたしました。


みなさん、最後まで(長い間)お付き合いくださいまして 本当にありがとうございます。


予想では 遅くとも昨年内に全てのイラストを完成できるはずだったのですが・・

最後の応募者であるれいごんさん、大変お待たせして申し訳ありませんでした。


小夏ちゃんのイラスト、完成しましたよ~。



と ここで 完成作品のご紹介の前に・・


今回は 以前れいごんさんから 「どんな風に仕上がっていくのか見たい」 とコメントを

いただいてましたので 最後ということもあり 製作過程を公開したいと思います。


興味のある方は ご覧ください。




まず 最初の作業として・・ イラストの構図を決めます。


これはひたすら応募者さんのブログを拝読し、ワンちゃんの性格や日々の様子を

参考に写真を選び、それを元に下絵を描きます。


柴犬 ちゅばるん-下絵


背景の花については 季節の花と モデルのワンコのイメージで決めています。

今回は 八重咲きの『椿』。


ちょっと分かりにくいのですが・・次にこれをカーボン紙で画用紙に写します。


柴犬 ちゅばるん-カーボンで写す


写し終わったら 下描きの完成です。


柴犬 ちゅばるん-写し終わり


今度はペン入れをします。彩色が絵の具の場合は鉛筆のまま線をきれいに整えます。


柴犬 ちゅばるん-ペン入れ開始


れいごんさんのお家には 小夏ちゃんとミルクちゃんの1ワン1ニャンがいます。

まずは小夏ちゃんから描き込んで・・


柴犬 ちゅばるん-ペン入れ


ペン入れ完成。


柴犬 ちゅばるん-ペン入れ終了


足元には・・見え辛いけど ちゅばるんが邪魔しに来てます。


柴犬 ちゅばるん-足元のアイツ1


では製作過程に戻って・・

次は彩色です。


柴犬 ちゅばるん-彩色開始


絵の具で彩色する場合は背景から描き始めますが、色鉛筆の時は主役から。


柴犬 ちゅばるん-彩色途中


少しずつ 全体のバランスも考えながら ひたすら色を重ねてゆき・・


柴犬 ちゅばるん-完成


完成です。


柴犬 ちゅばるん-足元にアイツ2


相変わらず足元には茶色いアイツ。製作中ずっと邪魔でしたよ(笑)


ちなみに・・


柴犬 ちゅばるん-机


こんな感じで描いてます。 (右上にはShi-Ba 5月号。笑)



では改めてご紹介します。


12枚目のイラストは・・


柴犬 ちゅばるん-12枚目のイラスト



『 小夏のあしおと 』 小夏ちゃんとミルクちゃんです。


最初は小夏ちゃんのみ描く予定でしたが、あまりに仲良しな このふたり。

「こなみるく」の愛称さえついてるんですよ。離すのが忍びなくて一緒に描きました。


れいごんさん、気に入っていただけたでしょうか?


住所は存じておりますので 週末に発送したいと思います。

もう少しお待ちくださいね~。



12番目の応募者のルンバさんから 何もご連絡がありませんでしたので

ブログ1周年記念企画のイラスト製作は 今回をもちまして終了です。


長らくお付き合いくださいまして ありがとうございました。




今後も 柴犬ちゅばるん を どうぞよろしくお願いします!!










「今回ボクの出番なし・・(´・ω・`)」

ちょっと寂しいちゅばるんに 応援のポチ ↓ お願いします♪

柴犬 ちゅばるん-走るバナー
あ!机の下に出てたんだ!!