柴犬 ちゅばるん -286ページ目

咲きました♪


今日のちゅばるん地方は、快晴♪


すっきり晴れた青空の下 お散歩に出たちゅばるんは・・


柴犬 ちゅばるん-まぶしー


そう、あまりの日差しに 顔を上げるたび まぶしそうにしておりました。


それでもママを見上げてくれるちゅばるんが 大好きよん♪(親バカ)


柴犬 ちゅばるん-キバナコスモス


いつも行っている原っぱ、昨日まではなかったキバナコスモスが咲いてました。


一日でこんなに咲くものなのねぇ。


柴犬 ちゅばるん-花と♪1


原っぱで見つけた可愛い花♪


柴犬 ちゅばるん-花と♪2


向こうの茶色も可愛いわん♪(またまた親バカ)


柴犬 ちゅばるん-へへ


こうして いつものコースを歩いていく ちゅばるんですが・・


柴犬 ちゅばるん-あちあち


時間の経過と共に 強くなる日差しに・・


柴犬 ちゅばるん-ちかれた・・


このすがるような眼差し(笑)


だけど、こんな顔してても まだ帰る気はありません。


柴犬 ちゅばるん-まだ帰りたくないです


大福顔で帰宅拒否(笑)。


仕方がないので 再び原っぱで遊ぼうとするも・・


柴犬 ちゅばるん-あちーよ


やっぱり 暑かったようです・・(-"-;A



だから帰ろうって言ったじゃん!




柴犬 ちゅばるん-テントウムシライン




あ、タイトルの 『咲きました』 花ですが・・・


我が家の薔薇が 今年はたくさん咲きました♪


柴犬 ちゅばるん-赤い薔薇2

柴犬 ちゅばるん-赤い薔薇1


この↑赤い薔薇は とても香りがよくて 毎年たくさんの花をつけてくれます。


が、↓このピンクの薔薇の方は・・


柴犬 ちゅばるん-ピンクの薔薇2


毎年 ひどい黒星病にかかってしまい なかなか花をつけてくれませんでした。


柴犬 ちゅばるん-ピンクの薔薇1


でも、今年はこんなに咲いてくれて・・春のうちに薬をかけておいたのがよかったのかな。


柴犬 ちゅばるん-ピンクの薔薇3


私は母に似て(笑)植物を育てるのはどうも苦手で


普通の鉢植えなんて すぐに枯らしてしまいます(汗)。


そんな私が植えた薔薇、初めてこんなに咲いてくれました。嬉しい~~(≧▽≦)


これからは 毎年たくさん咲いてほしいです。


そして・・ 今年は何故か 去年植えたラベンダーが大繁殖してしまい


こんなにたくさんの花をつけています。(写真外にもたくさんあり。)


柴犬 ちゅばるん-ラベンダー♪


ちゅばがクンクンしてますけど・・残念ながら 全く香りがしません。


あの、ラベンダーオイルの花とは違う種類を植えてしまったみたいです。私のバカー(≧д≦)



みなさん、ラベンダーを植えるときには ご注意を!










今夜パパは飲み会で フラフラになって帰ってきました。

そのままソファでバタンキュ~なパパに

やれやれのポチ↓お願いします。

柴犬 ちゅばるん-笑顔バナー
ちゅばも心配してパパの側から離れないよ~

(きっと明日は記憶がないと思われます)

元気なちゅばるん と お知らせ


今日のちゅばるん地方、と~~っても良い五月晴れ!


先週のイヤ~な蒸し暑さとは一転、爽やかな風が吹いてました。


柴犬 ちゅばるん-へへへ♪


思わず こんな ふぬけた笑みも出るくらい(いつも?) ご機嫌お散歩♪


でも 日差しは日に日に強まって ずっと日向にいるには辛い季節になりました。


そんな気候になってからというもの ちゅばしりが出なくて ちょっと寂しかったママ。


だ・け・ど


柴犬 ちゅばるん-ちゅばしり!


今日は出ました! ちゅばしり~♪


先天的に足が悪いちゅばるん、走るのは日に一度だけと決めているのですが


今日は なんと連続2回も!


3回目もやりそうだったので さすがにそれはやめさせましたけど(^_^;)。


柴犬 ちゅばるん-うへ♪


やっぱり 走るのが大好きなんだよね♪



今日は本当に良い天気だったので 帰り道 こんなお方も見られましたよ。


柴犬 ちゅばるん-サボテンととかげ


爬虫類の苦手な方、ごめんなさい。


今日は 朝は寒くて その後気温が上がったので 日光浴に出てきたんでしょうね~。


これからは 蛇さんにも注意!です。


柴犬 ちゅばるん-サボテンの花


それにしても 隣のサボテンの花、綺麗ですよね。


このサボテン、以前のブログからのお付き合いの方なら 見覚えありませんでしょうか?


そう、あの、うじゃうじゃ (←最後の「続きを読む・・」に衝撃画像があります)です。 


やっぱり花が咲くと綺麗なんですね~。


柴犬 ちゅばるん-えへへ


今日は(も?) お散歩満喫できた ちゅばるんでした(*^▽^*)



柴犬 ちゅばるん-カラフルハートライン



今日は ちょっと お知らせがあります。



ブログのお友達で 北海道で自然生活を楽しんでらっしゃるみるさん


この度 『ざついぬ日記』 という 4コマ漫画を自費出版されることとなりました。


ちゅばによく似た性格のベル隊長という、北海道犬と柴犬のミックス犬ちゃんのお話です。


柴犬 ちゅばるん-ベル隊長

 ( ↑笑顔が素敵なベル隊長♪)


と~っても面白くて 犬好きの方も そうでない方も 満足できる1冊だと思います。


100話分+αで、価格は税・送料込み 1,000円 です。


ご注文は 直接こちらまで (miocbs41@yahoo.co.jp ) メールしてくださいね。


(ちなみに私も ちょっとだけ参加させていただいてます)



どんな中身かお知りになりたい方は・・


ブログ 『十勝の自然探犬隊』 を覗いてみてくださいね! 


ぜひ お勧めです!!!








今日はママにとっても気持ちの良いお散歩でした♪

久々のちゅばしり~に 応援ポチ ↓ お願いします。

柴犬 ちゅばるん-走るバナー
ママもあんな風に走れたらなぁ~・・

初夏です!


昨日は 『母の日』 でしたね。


実家に電話をすると


「毎日 ツネくんの骨壷をナデナデしすぎて 手垢がつきそうよ~」


などと申しておりました(^_^;)


まぁ 元気そうな口ぶりに 一安心です。



柴犬 ちゅばるん-花ライン



さて 今日のちゅばるん地方、久しぶりの 雨 です。


昨夜から結構降り続いていたのですが どうも散歩は無理そうです。


残念だね~、ちゅばるん。


と いうことで、昨日のお散歩風景をご紹介。


柴犬 ちゅばるん-えへ♪


週末、パパも一緒のお散歩は と~ってもご機嫌♪


柴犬 ちゅばるん-走る


ママと一緒のときは あまり走れないけど、パパとのときは 思い切り走れるね。


柴犬 ちゅばるん-ママ~♪


ママの元へ一直線!

こんな楽しそうな姿、パパも一緒じゃなきゃ とても撮れませんよね~(*^▽^*)


柴犬 ちゅばるん-ニワゼキショウ


ゴールデンウィークあたりから 急に暑くなった ちゅばるん地方。


原っぱに咲く花にも 変化が見られます。


↑の花は ニワゼキショウ(庭石菖)。 初夏の到来を告げる花です。


柴犬 ちゅばるん-トキワツユクサ


↑ こちらは トキワツユクサ(常盤露草)。 露草が咲くと ホント初夏って感じですね。


そんな季節の移ろいを感じていると 急にパパが 「お、アレ!」 と叫びました。


なんだろう? と見てみると・・


柴犬 ちゅばるん-トンボ


わー トンボですよ。 今年初、です。


何と言う名前のトンボが分かりませんが、ただ1匹だけ飛んでいました。


「トンボさん、お帰りなさ~い。」


なんて悠長なことを話し掛けてしまいましたが、自然界は厳しいところ。


柴犬 ちゅばるん-モズ


すぐ近くに この辺りが縄張りのモズさんがいらっしゃいました。


どうか 食べられないように 気をつけるんだよ~。


柴犬 ちゅばるん-ハッ!


帰り道、急にスイッチが入ったちゅばるん。


柴犬 ちゅばるん-来るなら来い!


と、ワケのわからんことを言いながら(ワンワン吠えながら) ママを挑発しておりました(;´▽`A``


かえって モズより 危険・・?かも です。


柴犬 ちゅばるん-家族♪


ゴールデンウィークは 特に遠出もしなかったちゅばるん一家ですが


3人一緒のお散歩が サイコーに楽しいと思う すべママなのでした♪


柴犬 ちゅばるん-笑顔♪



 ね!













久しぶりにみんな一緒のお散歩を楽しんだ

ちゅばるん一家に・・応援ポチ ↓ お願いします♪

柴犬 ちゅばるん-走るバナー
さすがに暑くて ちゅばしりはしなくなっちゃったよ~(^▽^;)

辛いときも



柴犬 ちゅばるん-ママ・・



                心配して



柴犬 ちゅばるん-顎乗せ



                 そばにいてくれた                    


  



                  嬉しかったよ

                  

                                     

                   癒されたよ

                 

  

                   救われたよ

                  


                   その笑顔に



柴犬 ちゅばるん-ちゅば笑顔



                    ありがとう ちゅばるん♪











ますます愛おしいちゅばるんに

ありがとうのポチ ↓ お願いします。

柴犬 ちゅばるん-笑顔バナー
こう見えてボク、結構優しいんだよ~

ツネくんの思い出~その2~


ツネくんのことを思い始めると キリがないくらい


たくさんの思い出が蘇ります。



2歳になってから 『オテ』 と 『オスワリ』 が できるようになったツネくん。


案外すんなり覚えてくれたことから これはもしかして天才犬かも!?なんて


おバカなことを 真剣に考えたこともありました(笑)



そんなツネくん、留守番ができない子でもありました。


いわゆる 分離不安 だったのかなぁ と 今にして思いますが


これは ロンちゃんが亡くなってからのことでしたね・・。


柴犬 ちゅばるん-車にて父に抱っこ


ちょっと 近くのスーパーまで買い物に行くのにも 必ずついてきたツネくん。


柴犬 ちゅばるん-いつも助手席!


定位置は いつも助手席でした。



ツネくんは 日中はお庭で過ごし、夜は家の中という 半・室内犬でしたが


食事のときは 必ず食卓に張り付いて 父におねだりしてました。


父からは何か貰えると分かっていたんですね~。


柴犬 ちゅばるん-お父さん、ちょうだい!


父の食事が終わると 次は兄、次は母、最期に私、でした。


『貰える順番』 を決めていたんですよ。 


賢いなぁ(笑)。



昼間は大抵 外にいるツネくんでしたが、実家の庭(といってもコンクリート床でした)では


日陰がないため 暑くなるといつもこんな格好に。


柴犬 ちゅばるん-車にもぐる


前から見るとこんなふう。


柴犬 ちゅばるん-車の下にもぐる


これはまだ良い方?ですが・・


柴犬 ちゅばるん-頭隠して・・


こんなことも しばしば(笑)。


涼しいのは 頭だけ、ですよね~。



すべママの実家は 自営業をしてましたので


基本 昼間は誰からも相手にしてもらえません。


あまりに退屈になると 決まってこの体勢で つまらなさをアピールしてました。


柴犬 ちゅばるん-つまんない


この格好、息子の誰かさんと見分けがつかないくらいクリソツです(笑)。



そんなツネくんも ちゅばと同じく お散歩大好きっ子でしたので


いつも車で 人気のない海岸線や 山の上まで連れて行って たくさん歩きました。


柴犬 ちゅばるん-お散歩

可愛い笑顔です♪


柴犬 ちゅばるん-お姉ちゃんとお散歩


10年以上前の ツネくんと私。


柴犬 ちゅばるん-お姉ちゃんに抱っこ


迷惑そうなツネくんと 嬉しそうな私(笑)。


ツネくんは こんな風にしても 決して怒りませんでしたね~。


(ちなみに息子のちゅばるんは 唸って噛みますけど。汗)



そんな優しいツネくんですが、1歳のころ お散歩中に マムシに咬まれて


大変な目に遭ったんです。


柴犬 ちゅばるん-お散歩



田んぼ脇にある溝に入って歩くのが好きな子でしたが


まさか そこにマムシがいようとは・・。



顔を中心に何箇所も咬まれ、ほぼ1週間 座ることもできず


飲まず食わずで立ち尽くしたまま 腫れあがった体で耐えていました。


(今は血清もないそうですので みなさんも どうぞお気をつけください。)



そんな涙ぐましい姿で なんとかマムシの毒に打ち勝ったツネくんは


ますます家族の愛を一身に受けることとなりました。


柴犬 ちゅばるん-父に抱っこ


父に抱っこされ


柴犬 ちゅばるん-母に抱っこ


母に抱っこされ


柴犬 ちゅばるん-家族団らん


みんなに愛されたツネくん。


いつも家族の中心でした。



実家に来てから16年と数ヶ月。


思い返せば いろんなことがありすぎて・・ とても紹介しきれません。



あるときは 自分の何倍もあるドーベルマンと喧嘩しそうになったり


あるときは 自宅前を自転車で通りかかった女子高生を 吠えて驚かしたり


あるときは ノーリードの犬に咬まれて 重症を負ったり・・



あるときは 散歩中出会った犬と喧嘩して 一晩中行方不明になったこともありました。


その夜に限って バケツをひっくり返したような豪雨と雷で・・・


もう一晩中 探し回ったのは 言うまでもありません。


柴犬 ちゅばるん-笑顔


すべママが結婚後、帰省したときと またこちらに帰るとき


空港まで来てくれた姿が 目に焼きついて離れません。


最後に帰省した際には もう 空港まで来ることもできなくなっていましたが


あの、タラップを登るとき 父に抱っこされて見送ってくれた姿


いつまでも いつまでも 忘れないよ。


柴犬 ちゅばるん-お姉ちゃんと


今度生まれ変わっても


絶対 絶対


お姉ちゃんのそばに 生まれてきてね。



永遠に大・大・大・大・大好きだよ。 ツネくん。








みどりんさん が ツネくんのことを記事にしてくださいました。

 とっても嬉しかったです。ありがとうございました。





まだまだツネくんの思い出はたくさんありますが

記事にするのは これが精一杯でした。

思い出しながら まだ泣いてしまうすべママに

応援ポチ ↓ お願いします。

柴犬 ちゅばるん-走るバナー
この子の笑顔に癒されてます。

ありがとう、ちゅばるん。