子どもから風邪をうつされたらしく、ほんのり体調不良な中退サバイバーです。仕事が立て込んでいるので頑張って出勤しています、エライ!
詰みという言葉がありますね。将棋用語だと思いますが、要はどんな手を打っても負けることが確定した状態のことです。
では、大学中退は人生詰みなのかというと、全くそんなことは無くて、本当に全然大したことではないんです。感覚的には小石でつまづいてよろけた、くらいじゃないでしょうか。
そもそも、人生が詰むってどんな状態のことでしょうか。死ぬこと以外大したことないと思うんですが。重犯罪で長いこと牢屋にぶちこまれたり、大病を患ったり、なんて状態は確かにかなりハードだとは思いますけど、それでもやり直すチャンス、楽しく生きていく道はあるんじゃないかな。
新卒採用というこの日本でたまたま採用された制度で、一般的な学生さんがその道に進むことが多いというだけ。大学中退って、その道を行かないというだけですから。
他にも道は沢山あるのに、一つの道が断たれただけで、人生詰んだなんて思っちゃもったいないですよ。
なんて偉そうなこと言ってる僕ですが、自分が中退した時はマジで終わったって思い込んでたんですけどね。死んでしまった方がいいんじゃないかくらいまで、気持ち的には追い詰められていました。
でも、今は楽しくやってます。死ななくて良かったー。悩んでる皆さんにも、全然大したことないんだってわかってもらえたら嬉しいです。
まずはそこからなんです。自分の人生まだまだこれから!って信じることから始めましょう。
取り止めもなく、抽象的な話でわかりにくいかもしれませんけど、少しでも心が軽くなってもらえたら嬉しいです。