チャオーーーーー!!!!

 

はああ・・・♡みんなのジェントルマンエピソード聞かせてくれてありがとう。

 

我が家は昨日のブログがもとで四角い爺さんと言い争いになりました(笑)

「俺だって同じシチュエーションやったら取るし!!!」やって笑い泣き(ほんまかいなw)

 

 

 

もうええわって言われそうやけどまた聞いてくれる?

 

我が家の最近のホットテーマ。

 

 

 

 

高校生のちゅんたんが友達を呼び捨てにするの緊張して出来ない件の続き。

 

 

あれから数日経ってどうなん?調子は。

 

15年一度もやったことがない「ファーストネーム呼び」出来てるん?と聞いてみた。

 

 

 

 

ちゅん:「・・・・・(照)」

 

て、照れてる・・・

 

 

ちゅん:「男子は少しずつ・・・・」

 

 

 

え!!!

 

男子は少しずつ名前呼び出来るようになったん!?

 
 
 
 
ちゅん:「・・・・まぁ・・・。
 
ほんとにちょっとずつ・・・・」
 
 
おおお~~~・・・・!!凄いやん!!!
 
 
 
たぶん公家のことやから極力名前を呼ばずに会話を続けるように努力してそうやけど
 
呼ばないといけないシチュエーションでは頑張って呼んでみてるっぽい笑い泣き
 
 
 
 
いいぞ!!
その調子だぞ・・・!
 
 
ママはちゅんたんらしさを大事にしてほしいけど、
このタイミングで流れに乗って変わりたいと思ってるなら今しかない・・・!
 
 
と盛り上がってたら、
 
 
 
まさかの
 
張本人からクレームが入った。
 
 
 
く・・クレーム・・・。
 
 
もしかして「こんなネタブログに書かないでよ!!」とか?
 
「真剣に悩んでるのにおちょくらないでよ!!」とか・・?
 
 
年頃の男子のあれやこれやを勝手に公開されて心に傷を負って家を飛び出して・・・キャーーー!!!
 
 
 
 
ちゅん:「ママぁ。」
 
 
はい。
 
 
ちゅん:「なんでこんなに呼びにくい名前にしたんや!!」
 

 

 

・・・・ん?

 

 

 

・・・・・・は、はい???

 

 

ちゅん:「私の名前、めちゃ呼び捨てしにくいんやけど」

 

 

 
 
・・・・ん?
 
何を言ってるのかわからない。
 
image
 
え・・・。
 
なにが?
どこが呼びにくいん?
 
 
 
 
ブログではちゅんたんって書いてるから

たまに、本名が「ちゅんた」だと思ってるギャーミーがいて、

「どんな字書くんですか?」って聞かれるねんけど、

 

 

本名は、ちゅんたじゃないねん。(そらな)。

 

 

 

 

ちゅんたはね、じゅんたって言うんだほんとはね。

 

 

由来についてはこちらの記事で詳しく書いてます↓
そのジュンタが呼びにくいというクレームが発生。
 
(ちょっと何言ってるのかわからない)
 
 
 
 
ちゅん:「ジュンタ」って呼びにくくない?」
 
 
・・・え、全然。
 
呼びやすいけど・・・・・
 
 

 

 

ちゅん:「呼び捨てにしにくくない・・?」

 

 

・・・え・・・。

 

全然・・・?

 

いけるけど。

 

(とはいえ呼び捨てで呼んだことないけど)

 

 

 

ねぇ・・ちょっと奥さん。

 

彼が何を言ってるかわかります?

 

 

「ジュンタ」って別に呼びにくくもないし、そんな奇抜な名前でもないと思うけど・・・

 

と思っていたらここで爺カットイン。

 

爺:「わかる!!

 

呼びにくいよな!?」

 

 
はっ!!?

 

はああああ?

 

 

わかるん!?

 

 

 

 

 

ちゅん:「そう!!

 

じゅが呼びにくい」

 

 

爺:「そーーそーーーそーーー!!

 

濁点から始まるのが呼びにくいんかな~・・・」

 

 

いやいやいやそんなことないやろ!

 

 

 

潤、純一、純平、順子、樹里、樹奈・・・

じゅから始まる名前たくさんあるけど

 

呼びにくいって思ったこと一回もないけど!?

 
 
 
 
 
四角い爺:「四文字って呼びにくい・・」
 
 
 
え、待って?
 
ジュンタって四文字にカウントされるん?w

 

「ジュ」ってそれで一文字みたいなもんちゃうん?

 

四文字やったら「じゆんた」になっちゃうやんか。

 

 

 

むしろ、「ん」でつながってるから

 

ヌン!とかフン!とかムン!!みたいに力抜いて発音できるし呼びやすいと思うけど?

 

 

ちゅん:「そう・

 

四文字がなんかすごく呼びづらい」

 

 

は・・・

 

 

 

 

はい~~~~????

 

ちょっと本気で何を言ってるのかがわからなくて宇宙。

 
 
 
爺:「ゆいた」とか「ほうた」に比べたら「じゅんた」はちょっと呼びづらい」
 
 
そうか!?
 
私からしたらどれも変わらないぐらいのレベルやけど?
 
 
 
。。。でもたしかに生後七日から「ジュンタ」って呼んだことないねん私泣き笑い
 
 
 
忘れもしない退院したその日から彼の本名を呼んだことがなくずっと「ちゅんたん」で呼んできてる。
 
 
 
なんだろう・・・無意識に呼びづらかったんかな。
 
でもそんなん言い出したら「ちゅんたん」だって四文字に当たるしな・・・
 
 
 
 
ちゅん:
 
もっと呼び捨てで呼んでもらいやすい名前がよかった!」
 
 
ええええ!
 
そんなクレームつけられても・・!
 
 
呼び捨てで呼びやすい名前って例えばなによ!
 
海外チックな?
 
 
ちゅん:「わからんけど」
 
 
わからんのかい!!!
 
 
 
 
 
ていうか、今、そもそも何て呼ばれてるんかちゃんとわかってる?!!!
 
競馬ニキやで?!!
 
(競馬兄貴、略して競馬ニキ)
 
 
 
競馬ニキとか呼ばれてる時点で
既におかしいやん!!!

 

 

なんてったって五文字やし、

みんなファーストネーム呼びしてる中、一人だけおかしいし。

 

 

 

競馬ニキやで?競馬ニキ!!!

 

それに比べたら「ジュンタ」なんて100倍呼びやすいわ!

 

 

 

四角;「でもな?
 
 
競馬ニキはそう遠くないうちに
 
「バニキ」になるやろ。」
 
 
バニキwwwww

 

爆笑

 

 

競馬ニキを略して「バニキ」wwww

 

 

関西弁でバニキって呼んでwww

 

関東の人わからへんかもやから録音しとくわw

 

 

 

 

 

バニキ泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い

 

 

(暇なんか)

 

 

 

 

四角:「それか馬ニキからとって「マニキ」

 

どうせ近いうちにバニキかマニキになるねんから」

 

 

 

 

やめてよwwww

 

ちょっと!!おかしくない!?

 

 

どう考えてもバニキよりジュンタのほうが呼びやすいやんか!

 

 
ジュンやで?
ジュン!!
 
たをつけるのが面倒なんやったら「ジュン」でもいいやん。
 
それか「ジュンジュン」でもいいし。
じゅんじゅわ~~~でもいいし、
 
 
ジュンなんてめちゃくちゃ呼びやすいと思うけど?
 
 
パンダにもいそうやん!
 
 
四角;「もうそれかイニシャル取って「KJ」って呼んでもらいや」
 
KJ(爆!!!)

 

 

 

 

四角:「プリーズ コール ミー KJ」って言うときや」

 

 

 
KJ(笑)
 
 
 
四角:「俺たち世代からしたらKJって響きめちゃかっこいいけどな=」

 

ちゅん:「KJってなに・・・」

 

 

四角:「昔はかっこよかったんやけどな~」

 

 

でも難点は

 

呼ばれたことないあだ名過ぎて

 

呼ばれてるのに自分って気づかへん可能性あるよな」

 

 
「KJ!」「バニキ!!!」て呼ばれてるのに全然気づかへんくて
 
「あああ!?そっか!自分のことか!!そういや俺バニキやったわ・・・!!」て気づくみたいな。
 
 
もうワケわからんやんか!!!
 
 
 
バニキでもKJでもなく「ジュンタ」でいいやんか!
 
普通に呼びやすいと思うけど?

 

 

四角&ちゅん:「いや・・なんか呼びにくい」

 

ほんまかいな!!!!

 

 

 

 

ねぇちょっとそこの皆さん。ジュンタって口に出して言ってみて。

 

呼び捨てで呼びにくいとかなくない!?

 

 

 

何を言ってるのかほんとに1ミリもわからないんだけど。