チャオーーーーー!!!

 

おちゅんの悩みにたくさん相談に乗ってくれてありがとう(笑)

 

私はそのままのちゅんたんでいてもらいたいと思うけど、

どうすることにしたのかまた引き続き調査していこうと思います^^

 

たくさんアドバイスありがとうございました♡

(たぶんこの記事はちゅんたんもコメント欄読んでるんじゃないかなと思います)

 

 

 

さてさて、昨日今日とオギャドキコンビで沖縄にお仕事に行ってましたー!!!

 

 

ちょうどいい気候で最高でした・・・✨

 

 

旅には家ごと持っていきたいで有名なオギャンやけど、今回の荷物はこれだけで済んでん。

 

 

機内持ち込みサイズのスーツケースとトプカピのバッグ。

 

 

 

 

そして帰りの飛行機での出来事。

 

 

 

 

いつものように棚に荷物をあげようとしてんやん。

 

 

そしたら、

 

え・・・

 

なんで・・・・

 

ぐげっ・・・

 

 

 

全然上げられない・・・。

 

 

 

今日の飛行機めっっちゃくちゃ棚が高くて、

いつもなら一人でどうにかあげられるスーツケースが届きすらしない・・・!

 

 

どうしよ・・・

 

 

く~~~~~ってんしょんしょ必死にやってたら、

 

 

ふわっ・・・

 

 

 

 

ふぁっ・・・!?

 

 

 

 

 

 

なんと近くの席に座ろうとしていたジェントルマンが持ちあげてくれて、

 

 

 

 

ツァァァァーーーーン・・・・!

 

 

棚に入れてくれたんですーーーー!!!!

 

すっすっす!!!

 

 

や・・・やさしまる!!!!

 

 

 

ありがとうございますありがとうございます!!!

 

 

赤べこのようにお辞儀して仏壇のように手を合わせた私。

 

 

 

 

 

そして今度はドキンちゃんのスーツケースを棚にあげようと手伝っていたら

今度はCAさんがお手伝いしてくれまして・・・

 

どうやら今日の機体は

 

 

 

 

ヨーロッパ仕様だから棚の高さがとっても高いらしい。

 

(それでかーー)

 

 

CAさんも「高いですよね!!!」て言ってたぐらいだからたぶんほんとに高いんだと思う。

 
 
 
そして快適な空の旅は続きまして、いよいよ伊丹空港に着きました。
 
 
 
 
荷物を入れたんやったら今度は出さないとあかんやん。
 
 
だからオギャドキ二人で協力し合って荷物を取り出そうとしててん。
 
 
 

 

とはいえドキマルは152センチしかないし、私も大して変わらないから二人合わせて必死に取ろうとしてもどう頑張っても届かないものは届かないわけ。

 

なんやこの高さはぁぁぁ・・・!

 

 

 

どうにかこうにか力を合わせて棚を開けまして、

 
 
振り返って今度は自分の荷物を取り出そうと
 
気合いを入れて、
 
 
 

 

 

「やったんで!!!」と思って振り返ったら・・・

 

 

 

 

そこには・・・

 

 

えええええええええええええ!!!

 

 

ちょっと待ってーーーー!!

 

 

 

さっきのジェントルマンが取り出してくれてた・・・!

 

 

 

 

ええええ!?

 

嘘でしょ・・・!?

 

あがががががが・・・・

 

 

あががががばああああああああああああああ(ヤギ)

 

「さっき入れられなかったから取り出すのも大変だろうな」と予測して

 

BBAが二人んしょんしょやってる間に取り出しておいてくれるなんて・・・

 

 

 

 

巨乳のピチピチのお姉さんならまだしもこんなケツデカ短足BBAのスーツケースを取り出しておいてくれるなんて・・・

 

 

 

 

あまりにも優しいから思わず

 

声に出して、

 

 

「優しい・・・・!!!」

 

 

 

「感動した・・・・!!」って小泉さんばりに叫んでん。

 

(ほんとに声に出して言いました)

 

 

 

優しい!!!

 

優しすぎる!!!

 

 

 

やさしやさおだわ・・・!!!!
 
 

 

 

神ーーーーーー!!!!

 
 
 
もうね・・・後光が差して見えたんです・・私の目には。
 
 
すっっごい感動したからしばらく「優しかった優しかった」ってブツブツ言ってたら
 
ドキマルが
 
「優しいけど、そんなめっっっちゃクチャめずらしいわけでもないで?」
 

 

とよくある光景ではあることを教えてくれた。。。。

 

 

え・・・

 

そうなん・・・

 

 

よくある状況なの・・・?

 

 

ドキ:「私、何回か取ってもらったことあるで」

 

 

え・・それはドキマルが可愛いからとかじゃなくて?

 

ドキ:「ちゃうわ!!(笑)」

 

え・・・・

 

そんなん私ないけど・・・

 

 

 

そもそも、私がなぜこんなにも感動しているのかというと

 

過ごしてきた環境に問題があると思うねん。

 

 

全部・・・・

 

アイツのせい。

 

 

四角のせい!!!

 

 

 

 

 

くそっ・・・・!

 

 

私と四角は18歳から付き合ってるわけですが、

 

18歳からず~~~~っと

 

「自分で持てない荷物は持ってくるな」

 

 
こういう指導のもとで過ごしてきたんです。
 
 
よくデートとかで彼女の荷物持ってあげてる男子とかいるやん?
 
あんなの全然やってもらったことなくて!!
 
 
別に持っていらんねんけど、
 
 
持ってほしいとか、そういうことでもなくてさ・・・
 
 
なんていうの?
 
 
心意気?
 
男気?
 
男らしさ?
 
そういうのがないのよ!!!
 
 
らしさとか言うたらあかん時代なんか・・・!
 
 
 
何十年も「自分のものは自分で持て!!」というスパルタ方式の下で過ごしてきていると、
 

 

 

なんでも自分でやろうとするようにはなるものの、

 

その一方で

 

棚から荷物を取り出してもらえるっていうだけですご~~~くびっくりするわけですよ。

 




あ・・ちなみにさすがの四角さんも旅行の時の飛行機の荷物とかは出してくれるで?



買い物行った時にも荷物持ってくれる。

 

 

 

でもそれは自分の奥さん、自分の家族やからやん。

 

 

赤の他人の荷物を棚から取り出してくれるって、

 

しかも目の前でんしょんしょやってる人がいることに気づけるのも、


さらに「困るだろうな」と予測して手助けしてくれることも、



それだけ周囲のことをよく見ているってことやん?

 

 

 

これってなかなか出来そうで簡単にできないとおもうわけですよ。



 

「周囲をよく見ている」



 

ここがうちのメンズ4人にはまっっっったくもって欠如している能力で


(わたしもかw)

 

 

 

 

あかん

 

 

四角じジジィはもう人格変えるの無理だから諦めるとして、

 

公家!!!!

 

このままじゃ絶対四角クローンになってしまう!!!

 

 

周りは見てないわ、視野は五円玉だわ、猛ダッシュで早歩きして置いていくわ、荷物は持ってくれんわって・・・いいところないやん!!

 

 

スシオはなんなら「取って」とか頼みそうな男になるし、

 

ゆいたんだけ今のところのぞみあるかな・・・・

 

 

 

やっぱり男女の差はないとはいえ、ジェンダーレスとはいえ、

体格差はあるから

取れない荷物を取ってもらえるとか

男性のほうがやりやすい作業をしてもらえるととっても助かるな、ありがたいなと思いました。

 

 

厳しすぎんか・・・・。

 

image

 

 

うちの三兄弟にはもうとにかく

自分の家族、彼女だけじゃなく、


通りすがりの人や近くにいた人にも

 

やさしくできる男性になってもらいたいです。

 

 

キリッ