チャオー-----!!!!!
昨日の記事も読んでくれてありがとう~。
イカ飯、作る、買う、一部だけ作る、めっちゃ意見分かれてるけど、
私の気持ちもまだ固まりきってない。
でも、お魚屋さんに頼んだらイカの下処理全部やってくれるってのを教えてもらったので(朗報!)
それだったら。。。まだ作れるかも。と希望が湧いてきております。
ところで、もうええわ!!!って怒られそうやけど懲りずに聞いて。
昨日からアレ、始まってん。
BTSの釜山のライブのチケット抽選!
昨日からスタートして、明日9月1日で締め切りやねん。
応募しようかどうかすら悩んだけど、
この時にはまだ詳細が出てなかったので、
もしも一人で2枚応募が出来るんだったら
ドキマル子と行くのもアリやなって思っててん。
そんで昨日、詳細がアップされたから確認してみたらさ!?
なんと・・・
一人一枚しか応募できひー-ん!!
ひとり一枚、一回だけ応募できるシステムになってるー-!!!
えええええ!?
めっちゃ厳しいやん!
当たったとしても一人で行くしかない!
いくら10万人とはいえ、こんなたった一回の抽選で、
これまでくじ運が全くよくない私が当たるとも思えないし、
いろいろと不安はあるけど、
でも、この間、GLAYの20万人ライブに行ったことがあるギャーミーの感想を聞くと、
って結果的に大満足してた。
私だって・・・そう思う。
行けば楽しめるはず!
辛いことがあったとしても思い出に出来るはず!!!
既にホテルは抑えたことだし・・
たとえ、一人であったとしても・・・
い・・・
行ってみるか・・・
それ~~~!!!!
ぽちぃ!!
押すまでは葛藤していたのに申し込み自体は秒で完了。
拍子抜けするぐらいあっさりと抽選応募できちゃったー--!!
はぁ・・はぁ・・はぁ・・・
ドキドキ。
2万%当たらないと思うけど、あとは当たるのを待つのみ。
当たったらどうしようかな・・・
と、そこへ
一人の男がやってきた。
四角いおじさん。
四角:「仮にもしも当たったとしたら・・・
ホンマに行くん?!」
ん~~~・・・まだ悩んでるけど、
行かない後悔より行って後悔した方がいいかなとも思ってる。
そしたら普段は私のやる事になんにも反対しない四角が
今回は珍しく口出ししてきた。
四角:「海外に行くのは全然いい。
韓国に行くのも全然いい。
平常時に行くんなら全く止めはしないけど。
今回の釜山の辺鄙な場所での10万人もの人間が集まるライブに、
オギャンが一人で行くのは、
電車だって何度間違えて乗ってたか・・・。
@近所
四角:「旅慣れてる人とか語学が堪能な人なら許せるけど、
オギャンちゃんが初めて行く言葉も通じない国でたった一人で無事に帰ってこれるのか・・・心配」
ん~~~・・・・
そうやなぁ・・・
あ、いい事考えた!!!!
はいっ!!!
先生!
だから私が一番心配してるのは・・・・
ひとりで行動できるんかな?っていうことよりも、
終わってからちゃんとホテルに帰れるのか?ってこと!
そこそこ距離がある海雲台のホテルまでちゃんと帰ることができるのか。
会場までの下見をしてくれてる人のインスタを見る限り、
駅から会場までは一本道で、1車線やねん。
距離的にはそこまで遠くはなさそうやったんやけど、
平時で一本道、1車線だからわりと渋滞しがちなのに、
こんなところに往復バスがじゃんじゃん通るとしても1ミリも動けないんじゃないか・・って思う。
だから!!
私、思うねん!!!
もうホテルに帰るのを諦めてさ!?
ライブが終わったあとの万博予定地でさ!?
ポップアップテントでも持って行って、
10月半ばやからちょうど涼しいやろうし、
さっと寝れるだけでいいからバスタオルとか敷いて寝とけばいいやん!?
めっちゃいい案やと思わへん!?
ってわりと本気で思ったのに、
四角:「・・・・。
は。
治安も分からない、
大量の人間が集まる場所で、
夜中に女性が一人で適当なテントで寝る?
危険すぎる。
火事場泥棒っていうのが存在するように
大量に人が集まる場所にはぜっ・・・たいに悪い事を考える人間がまぎれ混んでくるんやから
そんなもん死にに行くようなもんや!!
反対。
当たっても行くのやめとき」
ぎゃぴー----!!!!
それに何より、ドキマルコちゃんはオギャンがだいたい旅行先でいつもお腹壊してるの知ってるから
本気で「オムツしたほうがいいで」って心配している。
宮崎でも、
鹿児島でも、
京都でも、
各地で私のお腹に振り回されたドキマルコ・・・。
10万人もいる会場で
☟こんな感じ
OPPになったら確実に間に合わないから「オムツをしなさい」と心配するドキマルオンマと、
財布すられたり、パスポートを落とすんじゃないかと心配する四角アッパと、
2人に心配されてます。
さすがにテントは無理だって分かってるけど、
でも、そのぐらいホテルに帰れるのかが心配。
【だってこんなことがあったらしい☟】
2019年に、静岡エコパスタジアムっていう場所で、BTSのコンサートSpeakYourselfが開催されたけど、
最寄りの愛野駅のキャパが完全にオーバーして終演後に電車に乗れない大量の野宿者(のちアリーナ収容)を生み出した珍事。
とはいえまずは
当たるかどうかわからんし!!!!
当たってから考えよ~~~っと!!!
//////////////////////////////
ちなみに持って行こうとしているポップアップテントはこれ☟
モダンデコのやつ。
もう何年??岡山にいる時 子ども達の公園遊びの付き添い用に買いました!
今年も使えてる~!
公園遊び用に買ったテントを持って行こうとしている時点で無謀(笑)
扉も閉められるし、思ってるよりも意外と広いので、
この中で水着に着替えられたよ~~!
ジャジャーン!
畳めば持ち運べる大きさになるし、
軽いので子どもでも持ち運びできます~~!
畳むのがコツをつかむまでちょっと大変だけど、慣れたらパパパッと畳めます~。
公園遊びやレジャー、運動会(テントOKの場合)などにちょっとあると便利!
このお店かわいい
夏に買った水着に見えないラッシュガードのお店、AMELYがかわいい!
ドッキングになってるワンピースもかわいいし、
しかもクーポン利用で2000円台!
ポンチョも半額で3000円台だったのでどんなのか分からないけど、
ラッシュガードがかわいかったから信頼して買ってみました!
悩んだけどグレーにしてみましたぁ。
昔の記事
読んで☟
「お金を稼いでるわけじゃないし・・」っていうのが私の負い目だったけど、
じゃぁ今お金を貰ったとしてこれと同じ事が出来るのか?って聞かれると絶対できないから(しんどすぎる)
育児とお金を結びつけて考えること自体がナンセンスだなって思う。
今すぐ当時のこの家に手伝いに行ってあげたくなる・・・。
当時珍しく100件超えした回。
働き方改革とかいうけどそんなのどこの世界の話よ!!っていうぐらいお互い疲れて心が離れるばかり・・・。
お気に入りのもの集めてます!
