《学び》講師としての所作に自信はありますか?立ち振る舞い講座に参加しました | 門野内絵理子・もんのうちえりこ:人生はお気に入りだけで暮らしたい:オンライン・大阪・北摂・神戸・京都*全国

門野内絵理子・もんのうちえりこ:人生はお気に入りだけで暮らしたい:オンライン・大阪・北摂・神戸・京都*全国

オンラインサポート
「新居はお気に入りだけで暮らしたい」
入居2日目で新居が片づく引越しサポート。
大阪吹田市在住
引越しオーガナイザー門野内絵理子です。
大阪・京都・神戸・阪神間・北摂

立ち方、座り方、おじぎ、ドアの開閉
こんな普段の動作に
「あなたの在り方」が現れているとしたら!?






▼著書発売中
 


引越し11回。失敗は数知れず。
大阪吹田市の引越しオーガナイザー
門野内絵理子(もんのうちえりこ)です






セミナー講師向けの
姿勢立ち振る舞い講座でした。


企画くださったのは
外見戦略コンサルティングでお世話になっている

参加者もモニカさんのクライアントやOGの方々。


みなさん、セミナーや講座など
お客様の前に立つお仕事の人だからこそ、


・お辞儀の角度
・笑顔の口角


・顔の使い方
・相手からの見え方
・受ける印象


などなど


知識としては知っているけれど
 

「知っていると、出来ているは別物、だよね」
と、からりと
ヒロコ先生はおっしゃる。



ヒロコ先生の美しさに
一同息を呑む(笑)


美しさを愛でる時間ではなく

これは
・ソファからの立ち上がり方の一コマ



一コマなのに
ちゃんと美しい。



この美しさは
「私を見て」
ってアピールからではなく、


・おもてなし
・気遣い

のひとつだったりするのが
また興味深いわけです。


レクサスのコンシェルジュでいらした
ヒロコ先生の言葉は深みがある!

モニカさんのブログにもあるけど
知識ではなく
実践してきたからこその重み!


ここに
ヒロコ先生の価値を感じます。


 

立ち姿だって
意図なく、
ボーと立つと
重心も下がる

私は顎が出る(笑)







立ち方、
見せ方、
意識すると

ほら、この通り!





ウォーキングのレッスンでは
ヒールでも疲れない
美しい歩き方を…



練習好きの私
ひたすら
身体にたたきこみました。
   

あとは練習あるのみ。






そして最後に集合写真

たった90分のレッスンなのに
意識が変わった
在り方が変わった!

見える世界が変わった!


これを
軽々とさくさくと
進められるヒロコ先生、さすがです。



帰宅後、笑顔の練習(笑)



マナーや所作って
堅苦しくて
気取ってるみたいで
苦手な分野なんだけど、


相手に誤解なく
自分を届けるために

スマートなコミュニケーションのために
知っておきたいな

考えをあらためました。


ヒロコ先生、
企画くださったモニカさん、
ご一緒くださったみなさん
ありがとうございました!




▼進まない・続かない・片付かない思考を見える化

えりモンの思考整理コンサルティング

   11/7(木)  11/25(月)他

開催日はリクエスト制

場所:zoom オンライン会議アプリ

▶︎お申し込みはこちらから

 


   

▼「うちはどうやるの?」が分かる

間取図で片づけマンツーマンレッスン

11/8  (金)10:00~13:00

11/19(火)10:00~13:00

場所:講師自宅

大阪吹田市JR「岸辺駅」から徒歩

▶︎お申し込みはこちらから




zoom 片付けたいけど時間がない

ママのための時間の整理術

11月25日(月)10:00~11:30

場所:zoom オンライン会議アプリ

▶︎お申し込みはこちらから