小学3年 夏休みの宿題管理は まとめて、リスト化して、日付を入れる | 門野内絵理子・もんのうちえりこ:人生はお気に入りだけで暮らしたい:オンライン・大阪・北摂・神戸・京都*全国

門野内絵理子・もんのうちえりこ:人生はお気に入りだけで暮らしたい:オンライン・大阪・北摂・神戸・京都*全国

オンラインサポート
「新居はお気に入りだけで暮らしたい」
入居2日目で新居が片づく引越しサポート。
大阪吹田市在住
引越しオーガナイザー門野内絵理子です。
大阪・京都・神戸・阪神間・北摂

苦節3年。
やっと
夏休みの宿題の管理が
仕組み化されるようになりました。




▼著書発売されました
 


引越し11回。失敗は数知れず。
大阪吹田市の引越しオーガナイザー
門野内絵理子(もんのうちえりこ)です



大量のプリントを把握するのも大変。
進捗確認も大変。
二学期前に整理するのも大変。

自分でリストをつくり
バッグに宿題を集めて
手探りだった宿題管理。

もっと
管理しやすい仕組みがあればいいのに…


願っていたら

ついに!三年生にして
子どもが管理しやすい仕組みに変わりました。
小学校よ、先生よ
ありがとうございます!



・封筒にひとまとめ
紛失しにくい

・内容物のリスト付き
宿題全体の把握がしやすい

・スケジュール付き
いつやるの?どこまで終わったのか確認できる
(スケジュール通りに進めるか否かは謎)


・提出前のチェックリスト付き
二学期前にも慌てない
(すでにチェックがついてるのはなぜだ笑)


先生も
この方がチェックが楽だと思うわけです。
バラバラに提出された宿題を
人別にまとめて確認して…
って。

子ども1人分ですら
お手上げ状態な我が家からすると。



宿題の進捗管理としては


1行日記に計画を書き出すと
毎日、何やるか把握しやすいだろうに…
母は考えるのですが、


やる気スイッチのオンオフで生きている
我が家の小3女児は
一気にやるか
まったくやらないか…。




夏休みの宿題が渡された日に
一気に終わらせたドリル…。


これで
安心すると痛い目みることは
よくよく分かっていますよ、
三年生にもなると。


一気に進められるドリル系を
7月中に片づけて安心してしまい、
毎日コツコツ系の
音読や音楽、読書感想文を
最終日に泣きながら仕上げるのがパターン。


今年は 
ここに違いが作れるのか
見守りたいと思います。



夏休みの宿題も

・全体の一元管理
・収める場所に内容物リスト
・使う場所で進捗管理


だと
忘れ物なし
紛失なし
管理しやすいのでは!?



リビング学習の我が家としては、
宿題に必要なアイテムすべてを
(筆箱、リコーダー、読書の本…など)
バックにまとめて
部屋とリビングを移動してほしいのになぁ…。



みなさんの
夏休みの宿題の管理は
いかがでしょうか?






▼募集中  --------


日時:9月 11日(火)10:30〜12:30
場所:講師自宅 
大阪吹田市JR岸辺駅徒歩



日時:9月6日(木)10:30〜12:00
場所:ワーキング マム
大阪府摂津市 JR京都線 千里丘駅から徒歩


無料!

日時:10月12日(金)10:00〜12:50
場所:KOKO PLAZA ココプラザ新大阪
新大阪駅から徒歩5分


▼著書発売されました
 



{5CB4D641-F540-4DBD-95DB-EC9340288268:01}
【無料メール講座】
 
 


 サービス内容 
 
 

暮らしニスタ 



Instagramではブログと
一味違った世界を繰り広げています。
ぜひフォローおねがいします。
Instagram