子どもの作品を飾るなら場所を限定するとスッキリ | 門野内絵理子・もんのうちえりこ:人生はお気に入りだけで暮らしたい:オンライン・大阪・北摂・神戸・京都*全国

門野内絵理子・もんのうちえりこ:人生はお気に入りだけで暮らしたい:オンライン・大阪・北摂・神戸・京都*全国

オンラインサポート
「新居はお気に入りだけで暮らしたい」
入居2日目で新居が片づく引越しサポート。
大阪吹田市在住
引越しオーガナイザー門野内絵理子です。
大阪・京都・神戸・阪神間・北摂

台風の被害が大きくならないことを祈っています。

我が家もまさかの四連休。
お家仕事の日だったので直接的な影響は少なかったものの、
仕事はまったく捗らず。。。
子どもたちと揉みくちゃになりながらの四連休、
仕事はまた深夜に繰り越され…。


関西は北摂吹田市の引越しオーガナイザー門野内絵理子です。


そんな雨の日グダグダの日にやってみたかったことのひとつ、
子どもの作品を飾る美術館を。

気になっていたので、
娘が乗り気になった今だっ!
と声をかけて準備開始。


幼稚園の時の作品から
お気に入りを選んで
壁に貼り付けて。


まるで一緒に作ったかのような口ぶりなんだが、
ほぼ、お姉ちゃんひとりで仕上げてくれ
母、かなり助かりました。

{7A8C59AF-F4DC-4681-B874-4B8ED634CA12:01}


それぞれの絵にもストーリーがあり、
お互いの絵にも関係性があるんだそうで。
面白いなぁー。


{DD8D7B2F-8BBB-43CF-937C-0667940A51C7:01}

ポスターとチケットまで用意されてまして。
このポスターの絵にも秘密が。

{21D4AC42-F950-4020-BE1F-8B8279DF6D83:01}

どうやら、ポスターの絵は
ここのコーナーを描いたらしく
芸の細かさに爆笑。


先日、一緒に美術館に行った時に知りえた情報を詰め込み一点一点解説付き。



{F3DC2E6D-23C3-4954-BFEC-0BF6D6D436DA:01}

弟くんも普段は入室禁止のお姉ちゃんの部屋が
解禁になって大興奮。


たまにはこんなイベントも面白い。

期間限定で…と思っていたら
「次は秋の展示会もするから、
絵を貼り替えるのよ」と。
これはしばらく続きそう。


この先の収納見学会は、
子ども美術館仕様になるんだろうなぁ。




と、
こんなに豪快に貼り付けられても
笑い飛ばしていられるのは、
子ども部屋だけに限定して飾り付けているから。

{893FB22D-D737-45C4-A191-06CF8AE35B49:01}

飾ることが苦手な我が家は
リビングダイニングに個人の持ち物を持ち込まないことをルールに
生活感を出さないようにすることで
スッキリをキープさせている。


その分、子ども部屋は自由度を高めにし、
自分で飾れるように。



子どもの作品を飾りたいけど、
部屋がうるさく見えるのがストレス…
なんて時は
飾る場所を限定してみるのもひとつ。


我が家も
しばらくは飾って楽しんでみたいと思う。



子ども美術館に興味ある方は
今のうちにどうぞ!

▼募集中 
日時:10月14日(金)10:30〜12:30
会場:講師自宅 
           大阪府吹田市JR岸辺駅から徒歩
受講料:¥3,000



日時:9月27日(火)10:30〜12:30
会場:講師自宅 
           大阪府吹田市JR岸辺駅から徒歩
受講料:¥3,000





 サービス内容 



Instagramではブログと
一味違ったコメントを繰り広げています。
よかったらフォロー願います。
Instagram

{3D7B371E-EAA6-4C98-8712-EFB9C8E81B9A:01}