嫉妬が止められず苦しくてたまらない。 | 悩みの根源を成仏させる地に足着いた心理学。

悩みの根源を成仏させる地に足着いた心理学。

夫婦、親子、恋愛、お金、仕事。
起きている現実は100%自分の潜在意識を映す鏡です。
心理学・森羅万象を創る正負の法則・量子力学をもとに、起きている現実から認知の歪みを紐解き、新時代を思い通りに生きる地に足着いた方法を提案します。

こんにちは。高橋ゆりこです。

 

今日は、メールでお寄せいただいた質問にお答えします。

 

私は、会社の職場で、後輩が入社してくると、その子が自分に気を使ってくれたりする、気配りのできるような気に入った人間だと問題ないのですが…

私より優秀だったり、自由気ままにして、自分の事だけを考えているような人で、その人が仕事を覚えて成長していく時に、自分でも嫌になるほど嫉妬をしてしまいます…

後輩を可愛がってあげられません…

気に入らないようなタイプだと、失敗すればいいと願ったりします…

どうしてこんな醜い心を持っているのか…昔はこうではありませんでした…仕事をし始まり、25才くらいから、嫉妬深くなりました。

気配りのできる、謙虚な人ならこんな気持ちにならないのですが、自分勝手で、わがままで、自慢するような人間に対しては、ものすごい嫌悪感です…

その人が回りからちやほやされればされるほど…胃が痛くなるようになります…

苦しくて苦しくて、仕事を辞めたくなります…なんで、こうな風になってしまうのか…

その人が自分の居場所を取ってしまうんじゃないか?
自分の価値がなくなるんじゃないか?と…

自分に自信がありません。必死で守ってきた居場所をとられてしまい、自分の存在価値がなくってしまうように感じて苦しくなり、ますます、その相手を憎むようになります…
うまく人間関係が築けません…

変わりたい…でも、いつも繰り返し…辞めてしまうほど追い詰めてしまうこともありました…
情けないです…
自分に自信がないのです…

どうしたら、うまく生きていけるのか?…
こんなわがままな内容を本当に申し訳ありません…
変わりたいのです…

 

ご質問ありがとうございます(#^.^#)

 

後輩が、自分より優秀だったり、ちやほやされたりすると、強い嫉妬を感じてしまうのですね。

 

天真爛漫に愛されてるヤツを見るとムカムカするぜ

 

 

宇宙の正負(プラスとマイナス)の法則では、

 

嫉妬はマイナスエネルギーで、しかも、かなり強いエネルギーです。

 

ご自身でも書いてくださっているように、嫉妬のエネルギーは、相手が辞めてしまうほど追いつめて、相手から大量のエネルギーを奪ってしまいます。

 

そして、奪ったエネルギーは身につかないため、ご自身も相手から奪ったのと同じ分だけの大量のエネルギーを消耗してしまいます。

 

これは、本当に苦しくて辛いですね。

 

きっと、へっとへとなのではないかな?

 

でもね。

 

嫉妬は、大きな原動力を生み出す源でもあります。

 

嫉妬のエネルギーを、

 

相手の足を引っ張る行動に注ぐのではなく、

 

自分の向上する行動に注ぐことができると、

 

大きく進化・成長します。

 

なにくそ!

負けてたまるか!

 

と、ど根性が出せるのです。

 

嫉妬を感じるときは、チャンスなのですよ。

 

いまは、嫉妬を長く感じ続けてしまっていることで、エネルギーの消耗が激しく、なかなか思いを形にする方向へエネルギーを注ぐことができない状態になっています。

 

エネルギー切れを起こしているか、または起こす寸前なのではないでしょうか?

 

だから今は、

 

自分がどれだけ、

 

そこに情熱を向けてきたか

行動をしてきたか

成果をあげてきたか

 

を冷静に見つめてみましょう。

 

ご自身が成長してきた部分を、しっかり認めてあげてください。

 

これまで、どれだけのことを成し遂げてきましたか?

 

自分のお仕事の内容を、できて当たり前、ふつうのことだ、と思ってしまっていませんか?

 

他の人の目線に立って、ご自身の仕事ぶりを客観的に見てみましょう。

 

他の人にとっては難しいことを、難なくできていること、たくさんありませんか?

 

できている部分をたくさん見つけて、そういう自分を、まずはしっかりと認めて、褒めてあげましょう。

 

よーく頑張ったね、と頑張りをねぎらってあげましょう。

 

自分のできているところをしっかりと認めてあげられるようになると、

 

エネルギーを自分で満たせるようになっていきます。

 

同じように、嫉妬を感じて悔しいときは、

 

どんなことが悔しいと感じるのか

どうして悔しいと感じるのか

 

自分のこころの声をしっかりと聞いてあげて、しっかりと自分自身に共感してあげましょう。

 

それは悔しいよね。

それはむかつくよね。

それは怖いよね。

 

と、自分の気持ちに、自分がしっかりと寄り添うのです。

 

そうやって、自分自身のことをよく知り、自分と仲良くなれていくと、エネルギーがどんどん満たされていきます。

 

まずは、自分を変えようとするのではなく、いまの自分自身をよく知ることから始めてみましょう。

 

自分のこころに湧いてくる気持ち。

自分のできている部分。

 

に、しっかりと意識を向けて、ひとつひとつ受け取っていくのです。

 

これができるようになったら、次です。

 

ここができていないと、何をやってもうまく行きません。

 

自分と仲良くなってくださいね。

 

次に、何をするかは、次回お伝えしますね。

 

 

悩みの根源成仏カウンセリングご予約可能枠
9月満席ですありがと

10月残席8です


↓幸運のプラス貯金クリック♪して頂けると、すごーくわたしがうれしいです(*^_^*)


にほんブログ村

いつも応援ありがとうございます

【受付中】各種カウンセリングメニュー


無料メールセミナー
大切にされる妻になる魔法の言葉(全10通)」
1週間に1回メールが届きます。


--------------------
このブログのリンク、転載はご自由にどうぞ。
いただいたメッセージやコメントは勝手に公開してしまう場合があります
※公開を希望されない場合はその旨をお書きください
--------------------