シンプルな暮らしは節約につながる

 

1週間9,000円の袋分け管理で、

風通しが良く持ちすぎない

ミニマムな暮らしを目指しています。

 

▶1週間9,000円の理由

▶我が家の袋分け管理

▶断捨離のきっかけ

 

-興味あること-
整理整頓/家計/作りおき料理/洗濯/環境問題

 

2022年秋に名古屋に引っ越しました。
初めての名古屋ライフも記録しています!

 

 

こんにちは。

ご覧頂きありがとうございます♪

 

 

夫婦ふたり暮らし、
平日に5日間の作りおき料理を
備忘録を兼ねて記録しています気づき
 
 
平凡な料理しか作れませんが、
お付き合いいただけると
とっても励みになります!
 
 

 

月曜日の作りおき

 
なし
 
 

火曜日の作りおき

 
小松菜のごま和え
小松菜とカニカマの和えもの

 

 

 

水曜日の作りおき

 
きのこMIXの甘辛煮
 
 

木曜日の作りおき

 

なし

 

金曜日の作りおき

 
 
煮卵とししとうの揚げ浸し
 
 

鉛筆覚え書きMEMO鉛筆

バタバタしていたので、

作り置きがまともに出来ませんでしたあせる

 
 
パスタ


作り置きや煮込み料理を
作った場合に気を付けたいのが、
細菌による食中毒対策です。


作りおき料理コーディネーターで
学んだ観点からすると、
再加熱は食べる分だけを
取り分けて行う方がベター。



細菌は20℃で増殖が活発になりはじめ、

35〜40℃で最も増殖が活発に。
そのため一度冷まして保存したら、
食べる時までは再加熱は
控えると良いそうですひらめき



再加熱したら菌が消えると思い、

カレーやシチュー等の
煮込み料理は鍋ごと何度か再加熱を
繰り返したくなりますが…


実は熱に強い菌もあり、
油断ならないのですよあせる


そんな訳で食べる分だけを、
小鍋などに移し替えて
再加熱したいところです。


ちなみに同じ理由で、
お味噌汁も我が家は鍋ごと
再加熱は禁止。
 

夫婦ふたり暮らしなので、
作りやすい量で調理すると
2日間はやりくり出来ます。


さらに平日の夕食時間は
夫婦で別々なので、
お味噌汁を再加熱する機会は多め。


そこで電子レンジ対応の汁椀に、
移してあとはレンチン対応に。

 

 



夕食で作ったらその日食べる分と、

次の日の夫朝食用も汁椀へ。

(私・夫・夫朝用の3つ)


 

次の日食べ切れそうだなと思っても、
汁椀に移して鍋を洗ってしまえば
翌朝の洗い物の負担が減ります。
 
 
汁椀に入れたら保存容器のフタを
ラップの代用にして冷蔵庫へ。

 



朝は電子レンジで温めるだけ。
目を離せるので、
煮詰まりすぎもレンジなら
防げて良かったです。


それから、
 お味噌汁の具材について。


毎回具材に悩み散らかして、
いつも似たような物で
どことなく後ろめたさが
勝手にありました。
 

 

 

そこで辿り着いたのが、
”具はシンプルでいつも同じで良い”
こと!

 
シンプルな具材のお味噌汁に
常備菜や乾物など、
ある物を加えてアレンジすることで
解決しました。

 

 


なんてソレっぽく言ってますが、

要はズボラの極みですね笑い


 

最近好きなのが、

ウィンナーを入れること。

 

 

CMで見て真似してみたら、

めっちゃ合う~よだれ

特にお腹いっぱいで軽く済ませたい

お昼なんかによく作っています。

 

 

 
 
この日みたいに冷凍しておいた
ウィンナーを入れるなら、
コンロでやった方が良いけど…
 
 

コンロで再加熱して気になるのが、

お鍋の汚れ。

 

 

 

 

作った時は

火を止めて味噌を溶かすので、

お鍋の汚れはそうでもないけど…

 

 

再加熱の時はどんなに気を付けても

汚れる気がします。

そのためすぐに水を張って、

洗いやすくしていました。

 

 

それでも汚れが取れないと

私はクリームクレンザーで洗っていて、

時間が掛かります。

これを朝やるなんて面倒!

 

 

鍋・フライパンの汚れは

すぐ取らないと気が済まないタイプです…。

 

 

ということで

食中毒対策以外でも、

我が家は電子レンジで再加熱が

都合良かったわけです。

 

 
量が多いならコンロで再加熱が
圧倒的に早く効率も良いですが…
 
 
我が家のような1人分ずつだと、
レンチン再加熱が合ってました気づき

 
そんな我が家のお味噌汁事情と、
作りおき記録でした。
お付き合いいただき、
ありがとうございますニコニコ
 

 

 

\よろしくお願いします/

  

 


レンチン対応の汁椀は、

こちらの2つを使っています↓


どちらも1,000円以下で、

食洗機・電子レンジOKでコスパ良し!


 

楽天市場

 

 
 

お気に入りアイテムと

良かったお試しセット指差し

 

 
 \気軽に美味しく食物繊維/
一度試したら手軽に美味しく食物繊維を摂れて
良かったミツカンの新ブランドFibee。
お得なスターターセットを知り、
しばらく続けることにしました!

 

 

 \年を重ねるごとに良さを実感/

 言わずと知れた神・美容液ファンデ。

薄膜で自然な仕上がりが、

肌悩みが多くなる大人世代に寄り添う逸品。

初めて使った30代の時より、

40代の今の方が一層好きになりました♥

 

 

 \お気に入りの年齢肌ケア/

2021年10月から未来の肌のために、

レチノール貯金を続けています!

 
 

\愛用品まとめています/

購入品中心にまとめています

 
 

\愛用品に関する記事はこちらから/

当ブログでpickした物が、

記事と一緒にまとめてご覧いただけます。

コレクションに愛用品まとめています☟