シンプルな暮らしは節約につながる
1週間9,000円の袋分け管理で、
風通しが良く持ちすぎない
ミニマムな暮らしを目指しています。
-興味あること-
整理整頓/家計/作りおき料理/洗濯/環境問題
2022年秋に名古屋に引っ越しました。
初めての名古屋ライフも記録しています!
こんにちは。
ご覧頂きありがとうございます♪

負担なくラクに作れる、
我が家に合う作りおき方法を模索中です
基本的に月~金の分を、
副菜メインで作りおきしています。

月曜日の作りおき
ゴボウかレンコンできんぴらを
作ろうと思っていたけど、
買い忘れたので人参で。
醤油だと色が黒くなると思い、
白だしで作りました。
火曜日の作りおき
水曜日の作りおき
木曜日の作りおき
義母と長電話して遅くなってしまい
超特急で作った夕食。
金曜日の作りおき
覚え書きMEMO
暑さでボケていたのか、
ズッキーニとオクラを買ってきたと
思っていたのに…
家に帰ったら買ってなくてビックリ。
でも買わなくて正解でした。
これでもちょろっと野菜が残った







大人の夏のお出掛けに、
おすすめのスポットです
土日や夏休み時期は予約必須ですが、
何といっても無料なのが嬉しい!
話が長いのが苦手なら30分コースが◎
未就学児はあまり楽しめる要素が
なくて可哀想ですが、
歴史などに興味があれば小学生から
楽しめそうです。
最近気になっているもの☆彡
今年はカーディガン1着手放したので、
新調したいのですが…
悩みすぎてどうしよう~
今気になっているのはこれ。
こっちも気になっています!
あまり着ないので超プチプラだと
助かるんですよね~
やっぱりやっぱりこれ気になっています!
お気に入りアイテムと
良かったお試しセット
\お気に入りの年齢肌ケア/
2021年10月から未来の肌のために、
レチノール貯金を続けています!
⇊
\愛用品まとめています/
購入品中心にまとめています