シンプルな暮らしは節約につながる
1週間9,000円の袋分け管理で、
風通しが良く持ちすぎない
ミニマムな暮らしを目指しています。
-興味あること-
整理整頓/家計/作りおき料理/洗濯/環境問題
2022年秋に名古屋に引っ越しました。
初めての名古屋ライフも記録しています!
こんにちは。
ご覧頂きありがとうございます♪

負担なくラクに作れる、
我が家に合う作りおき方法を模索中です
基本的に月~金の分を、
副菜メインで作りおきしています。
月曜日の作りおき
最近よく買っていた薄切りの
れんこん水煮に出会わなくて、
厚めの水煮れんこんを自分で切って
作りました。
れんこんキンピラがあると、
見た目もちょっと華やかになり
あると便利な常備菜!
卵の消費期限が切れそうで、
大急ぎで卵焼き作りました。
火曜日の作りおき
水曜日の作りおき
木曜日の作りおき
金曜日の作りおき
覚え書きMEMO
白菜まるごと買って週末お鍋に
しようと思いましたが、
鍋の気分にならなくて…
また今週も白菜生活しなきゃです
白菜好きだから全然良いけど、
食べ切る時間が限られているので
焦っております(^_^;)

先週NHKで見た、
じゃがいものトリセツが
目からウロコでした
ダイエットにも良いんだ!
と新たな発見があったのですが、
いちばん興味持ったのが…
この時期よく作りたくなる
グラタンが、
ホワイトソース要らずで簡単に
作れること!!
すりおろすことで、
とろみが出てお手軽に美味しく
グラタンが出来上がるのだとか



\ぜひフォローお願いします/
2021年10月から未来の肌のために、
レチノール貯金を続けています!
⇊
\愛用品まとめています/
購入品中心にまとめています