シンプルな暮らしは節約につながる

 

1週間9,000円の袋分け管理で、

風通しが良く持ちすぎない

ミニマムな暮らしを目指しています。

 

▶1週間9,000円の理由

▶我が家の袋分け管理

▶断捨離のきっかけ

 

-興味あること-
整理整頓/家計/作りおき料理/洗濯/環境問題

 

2022年秋に名古屋に引っ越しました。
初めての名古屋ライフも記録しています!

 

 

こんにちは。

ご覧頂きありがとうございます♪

 

 

夫婦ふたり暮らし、
平日に5日間の作りおき料理を
備忘録を兼ねて記録しています気づき
 
 
平凡な料理しか作れませんが、
お付き合いいただけると
とっても励みになります!
 
 

 

月曜日の作りおき

 
・レタスちぎっただけ
・小松菜と桜エビの和え物
・小松菜のごま和え・れんこんキンピラ
・人参の明太子炒め

 

 

最近よく買っていた薄切りの

れんこん水煮に出会わなくて、

厚めの水煮れんこんを自分で切って

作りました。

れんこんキンピラがあると、

見た目もちょっと華やかになり

あると便利な常備菜!

 

 

・玉子焼き

 

卵の消費期限が切れそうで、

大急ぎで卵焼き作りました。

 

 

 

火曜日の作りおき

 
なし
 
 

水曜日の作りおき

 
・玉ねぎ切っただけ
・鶏胸肉のクリーム煮

 

 

クリーム煮のつもりですが、

もったり仕上がってしまい

ただのシチューでした(^_^;)

 

 

 

木曜日の作りおき

 
・きのこ塩炒め・きのこマスタード炒め
・マッシュポテト・明太ポテサラ
 
 
この日の夕食はサイコロステーキで、
その付け合わせを作りつつ
残った食材でちょっとした作り置きを。
 
 

 

 

金曜日の作りおき

 
・りんごのコンポート
 
 
ジャムのつもりですが、
ま…コンポートって感じになったのね。
テキトーに作ったので
リンゴの煮え具合いもバラツキが
ありますが…
ま、私しか食べないので良しとします笑い
 

 

 

鉛筆覚え書きMEMO鉛筆

白菜まるごと買って週末お鍋に

しようと思いましたが、

鍋の気分にならなくて…

また今週も白菜生活しなきゃですあせる

白菜好きだから全然良いけど、

食べ切る時間が限られているので

焦っております(^_^;)

 
 
パスタ
 

 

先週NHKで見た、

じゃがいものトリセツが

目からウロコでしたびっくり

 

 

 

 

ダイエットにも良いんだ!

と新たな発見があったのですが、

いちばん興味持ったのが…

 

 

この時期よく作りたくなる

グラタンが、

ホワイトソース要らずで簡単に

作れること!!

 

 

すりおろすことで、

とろみが出てお手軽に美味しく

グラタンが出来上がるのだとか気づき

 

 

 

 

で、これを見た私は…

 

 

どうしてもポテトグラタンが

食べたくなりましたが、

じゃがいもを使い切ったばかり。

 

 

で、、、

 

 

あるもので何とかしてみた知らんぷり

 

 

 
 
サイコロステーキの付け合わせで
作っておいた中途半端な炒めものや、
何かに使おうと思っていた
きのこの塩炒めなど。
 
 
ポテサラを牛乳で伸ばせば、
ある程度とろみが出てくれそうな
気がしたのですが…
 

 

 
 
この日は牛乳残量が少なかったので、
炒めた具材に小麦粉を少しまぶして
ゆるめのホワイトソースを作り
そこにポテサラをイン。

 
グラタン皿を手放したので、
iwakiの耐熱容器で対応。
 

 

 
 
しかも常備菜入っていた容器を
使い回してズボラした真顔
 
 
中身は温かいので、
チーズが良い感じなるくらいまで
オーブンへ。

 

 
 
オーブンに入れている間は、
洗い物をして簡単にグラタン完成!
 
 
実際に食べてみると、
じゃがいもがトロトロで美味しいよだれ

 

 

 
 
ポテサラを使ったので、
じゃがいもの火の通りを
気にしなくて良いので手軽でした!
 
 
それだけでも簡単だったので…
 
 
レシピ通りにじゃがいもを
すりおろして作ったら、
手間も材料も少なめに作れて
良さそうと思いました。
 
 
以上、
作りおき記録でした。
 
 
お付き合いいただき、
ありがとうございますニコニコ
 
 

\ぜひフォローお願いします/

 
 

☞自己紹介はこちら☺

 

2021年10月から未来の肌のために、

レチノール貯金を続けています!

 
 

 \私史上最高のクレンジング/

クレンジングジプシーに終止符を打てた品。

香り・使い心地・価格全てにおいて、

今現在の私のベストです。

 
 

\愛用品まとめています/

購入品中心にまとめています

 
 

\愛用品に関する記事はこちらから/

当ブログでpickした物が、

記事と一緒にまとめてご覧いただけます。

コレクションに愛用品まとめています☟