シンプルな暮らしは節約につながる
1週間9,000円の袋分け管理で、
風通しが良く持ちすぎない
ミニマムな暮らしを目指しています。
-興味あること-
整理整頓/家計/作りおき料理/洗濯/環境問題
2022年秋に名古屋に引っ越しました。
初めての名古屋ライフも記録しています!
こんにちは。
ご覧頂きありがとうございます♪

負担なくラクに作れる、
我が家に合う作りおき方法を模索中です
基本的に月~金の分を、
副菜メインで作りおきしています。
月曜日の作りおき
今週は作り置きしないと決めて、
朝食用に使える2品だけ作りました。
(人参ツナ・わかめごま和え)
余った人参はとりあえず塩炒めし、
何かに使うことに。
・
・
クリスマスはほぼ買った物で
切り抜けて、
あとは白菜の消費に専念するため
作り置きはなしに。
足りないなと思ったら、
ちょこちょこ買いに行って
何とか乗り切りました。
覚え書きMEMO
何となく買ってしまった4個入りのたまご。
結局週の後半で焦って使うことに…。




人参の影響で出汁が黄色
そりゃそうだよねって感じですが 、
やってる時はそこまで全く考えが及ばず…。
主婦9年目なんですけどね。
余裕がないと、
まだまだこんな感じで困ります
大根は半分残しておいたのでセーフ、
人参だけ買い直して、
翌日もまた千切り地獄よ
何かスライサーと相性が悪くて…
包丁で頑張っています。

そしてこの記事書いている時に、
ごぼう千切りにするのも買うのも
忘れていたことに気付きましたが…
もういいや( ;∀;)
お正月に食べたいと思って
マラソンかスパセで買っておいた、
山野井さんの焼き豚セット。



\ぜひフォローお願いします/
最近気になっているもの
公式限定カラーかアイボリーをリピするか…
まだまだ買い替えは先と思うけど、
悩んでいるこの時間が楽しい♥
アイリスのこのシリーズ、
めっっっちゃ気になるー!!!!!
まず見た目がどストライクですっ!!!!!!
カッコ良すぎる~(*ノωノ)
基本的に可愛い物が好きですが、
なぜかキッチン用品に限っては
カッコいい系が好み(^_^;)
エバークックにも似た感じのがあるけど…
次は取っ手が取り外せるものを
選びたいので、
現時点ではアイリスへの想いが強くなってる!
と思ったら…
エバークックでこんなセットも発見!
フライパンだけ欲しい…
手放せない!
私のお気に入りアイテム
\お気に入りの年齢肌ケア/
2021年10月から未来の肌のために、
レチノール貯金を続けています!
⇊
\愛用品まとめています/
購入品中心にまとめています