シンプルな暮らしは節約につながる
1週間9,000円の袋分け管理で、
風通しが良く持ちすぎない
ミニマムな暮らしを目指しています。
-興味あること-
整理整頓/家計/作りおき料理/洗濯/環境問題
2022年秋に名古屋に引っ越しました。
初めての名古屋ライフも記録しています!

1週間9,000円の袋分け管理
-夫婦ふたり暮らし-
こんな感じで管理しています☟
ドンキホーテ購入品
1,160円
ティッシュは、
ドンキと決めています!
本当はティッシュケースを
使った方が見た目的に良いのは
分かっていますが…
面倒すぎて私には無理( ; ; )
セブンイレブン購入品
817円

鶏胸肉/鶏もも肉/豚コマ肉/豚しゃぶ×2/豚ロース薄切り
豚バラ肉/豚バラブロック/牛モモステーキ
お肉まとめ買いin名古屋、
第8弾行ってきましたー
今回の痛恨のミスは、
買い物カートデポジット代に必要な
100円玉を持ち合わせていなくて
セリアで買い物して崩しました。
ところがよく見たら、
両替機あったっていうオチ(´-ω-`)
柱で見えなかった…
ロピア通いを始めてから
定番化したお肉が、
「みなもと牛」のステーキ。
ミスジ買ったつもりでしたが、
シンシンでした(^_^;)
どちらも食べたことあって
お気に入りなので全然良いんだけどね!
脂が甘くてしつこくなくて、
このお値段ではとてもお買い得と思って
ロピアに行ったら
必ず買うようになりました。
アラフォー夫婦なので、
脂がのっているステーキは
1人100g程度がちょうど良くて
小さめをいつも買っています
夫曰くこの位が美味しいまま食べ終われるだそう
それから、
必ず買うと決めている定番品2つ目は
この油揚げです。




その代わり夕食に出来そうな
お惣菜をGET


1週間のお買い物記録でした!
お付き合い頂き
ありがとうございます
今回のお買い物
カットトマト@¥99×2
Bifixヨーグルト¥149
納豆¥69
油揚げ¥111
ちくわ2個セット¥139
たまごサンド¥299
やみつき肉餃子30個入り¥699
調理酒¥499
もやし¥19
みなもと牛ステーキ@231×550g¥1,270
国産豚バラブロック@169×378g¥638
国産豚モモしゃぶ@129×377g¥486
国産豚ロースしゃぶ@169×333g¥562
国産豚バラスライス@169×425g¥718
国産豚切り落とし@89×845kg¥752
国産豚モモスライス@99×756g¥748
国産若鶏胸肉@55×1,409g¥774
国産若鶏もも肉@79×1,473g¥1,163
ロピアベーコン¥491
ロピアウインナー800g¥798
ねぎまみれ油淋鶏¥666
エビとブロッコリーのたまごサラダ¥666
小計¥11,914
消費税8%¥913
合計12,876
\ぜひフォローお願いします/
最近気になっているもの
同じSHOPのツイードサブバッグ。
お値段は可愛くないけど、
ハンドルがレザーなのでキチンと感があり
綺麗めに持てそうで気になる!
手放せない!
私のお気に入りアイテム
\スクワランオイル歴10年以上/
オイルとは思えないサラッと軽い感触が特徴!
はじめてセットは、
オイル本品(15ml)が入っている大満足セット♥
⇊
\40代になった今こそ欠かせない/
軽いつけ心地が病みつきになる
ゆらぎ時期にも心強い美容液ファンデ!
私は毎日メイクに2020年から愛用中♡