シンプルな暮らしは節約につながる

 

1週間9,000円の袋分け管理で、

風通しが良く持ちすぎない

ミニマムな暮らしを目指しています。

 

▶1週間9,000円の理由

▶我が家の袋分け管理

▶断捨離のきっかけ

 

-興味あること-
整理整頓/家計/作りおき料理/洗濯/環境問題

 

2022年秋に名古屋に引っ越しました。
初めての名古屋ライフも記録しています!

 

 

こんにちは。

ご覧頂きありがとうございます♪

 

 

7月に入った頃から突然、

室内でコバエを見るようになりました。

 

 

たまたまだと思って、

蚊対策のワンプッシュスプレーを。

 

 

 

 

効いたみたいで、

いつの間にか床でお陀仏してた魂

 

 

そして翌日、

やっぱりコバエがいるっ!!

 

 

昨年はこんなこと無かったのに…汗

なぜっ?!

 

 

調べてみたら、

エアコン稼働時期は室外機を通って

室内に侵入することもあるとか。

 

 

確かにエアコン近くで、
お陀仏しているコバエが多い!

 

 

 
 
朝晩ワンプッシュしていて、
朝起きるとこの辺りに数匹が魂

 

 

こんなの今まで無かったのに…

やっぱりおかしいっ!!

 

 

エアコンなんて、

昨年もいっぱい稼働してた。

他に原因があるはず。

 

 

調べを進めると台所・トイレ・

排水口などの発生源が多いそう。

 

 

確かにベランダの排水口近くに

室外機があるんですよね。

 

 

そんでもって観察していたら、

排水口あたりにコバエ何匹かいた。

 

 

これは早急に対応せねばっ!!

 

 

 
 
ってことで、
Amazonのお急ぎ便でこれらを手配ダッシュ
 
 
ついでにクモの巣ジェットも
買っておきました!
これを使ってから、
ベランダでクモの巣を見なくなりました~
 
 
いつも思うんですけど、
この手の商品は虫が嫌な人が
買うことが多いんだから…
 
 
パッケージに虫をデカデカと
乗せるのは止めてくれ真顔
例えイラストでもっ!!頼む!!
 
 
スプレーは待ち伏せ効果がある、
フマキラーにしてみました。
 

 

 

 
早速これをベランダ排水口と、
室外機周辺にお見舞いっグー
 
 
ちなみにコバエホイホイ的な
選択肢は無し無しの無し。
 
 
コバエキャッチしたものを、
キャッチするのは人間じゃん。
 
 
私キャッチしたくないし、
キャッチした物がずっとそこに
あるのもイヤー絶望
 

 

 
 

出来る限りのことはしたいので、

網戸には虫除けネットを。

 

 

しかも1枚の網戸に2枚やってやるっ!

 
 
ちなみにベランダの物干しには、
虫除けネットを吊り下げていますが…
 
 
 
 
昨年から使ってみたのですが
大きな虫を見なかったので、
やっぱり効いていたのかな?
 
 
今年は念には念を入れて
早めに交換しようと思い、
3個入りを買いました。
 
 
効いていると信じ玄関用にも
目立たないカラーをGET。

 

この時は1年用売り切れてた…
 
 

それにしても、

2年住んでるけどこんなの初めて。

 

 

当たり前だけど、

排水口もずっと同じ場所。

 

 

そこで調べをさらに進めると、

観葉植物などの鉢植えが発生源に

なるのだとか。

 

 

真顔ハッ…これかっ?!

 

  

実は今年に入って、

お隣さんが変わりました。

 

 

春のとある日ベランダに、

風に吹かれて隣りからゴミが侵入。

 

 

それが肥料のパッケージでした。

 

 

肥料っぽいにおいもしていたので、

ベランダ菜園か観葉植物でも

育てているのかなと思ってましたが…

 

 

ま、まさかそこが発生源?!

発生して排水口に吸い寄せられた?!

 

 

真実は分かりませんが、

うちのベランダ排水口にコバエが

いたのは事実。

 

 

そんでもって排水口にスプレーを

お見舞いしてやってからは、

室内はもちろんベランダでも

めっきり見なくなりました。



私の完全勝利ですっびっくりマーク

いや…フマキラー様のおかげだわね…

 

 

今回のことをきっかけに、

家の中の排水口も注意しています。

 

 

 

 

台所・洗濯・洗面台の

排水口に1日1回泡ハイター。

今は台所以外は数日おきに

 

 

これまで蚊用ワンプッシュは、

窓を開けて過ごす時や、

気になった時に使っていましたが…

 

 

もうすっかり習慣になりました泣き笑い

トイレ・お風呂にもワンプッシュしてる

 

 

 
 
新しく買った物は、
24時間効果が持続すものをチョイス。
 
 
これまでは12時間タイプで
朝晩ワンプッシュしていたけど、
これで1日1回で済んで楽になりました!
夜にプシュッとしてるよ

 

 

それにしても、

やっぱりパケが気になる(´-ω-`)

 

 

そこで久しぶりに、

この手のアイテムを買ってみました。

 

 

キャンドゥ:LOVE HOMEチューブカバー

 
 
現在はもうスプレー缶用が無くて、
今回はキャンドゥのチューブ用の
カバーで代用しました。
 
 
小さいのは承知でしたが…
 
 
思った以上にカバー出来て、
ちょうど家にあった黒いマステで
パケを完全に隠すことに成功!

 

 

 
 
クモの巣ジェットだけは、
高さ調整のカットが必要でしたが
2枚100円で目隠し出来て満足です笑い

 

 

そんな我が家の、

突然のコバエとの戦いでしたダッシュ

 

 

 

\ぜひフォローお願いします/

 
 
 
 

 コバエ対策に今回買った物上差し

 

虫をやっつける効果はもちろんですが、

寄せ付けない効果が欲しくて選んでみました。

よく虫が落ちていたベランダの

排水路に毎日ひと噴きしていたら、

落ちている虫が激減しました!

 

 

もう7月頭で35℃とかの名古屋なので、

しばらく窓を開けての生活は出来ないけど…

念のため貼って寄せ付けない!

 

 
 

手放せない!
私のお気に入りアイテム
指差し

 

  スクワランオイル歴10年以上

 

オイルとは思えないサラッと軽い感触が特徴!

はじめてセットは、

オイル本品(15ml)が入っている大満足セット♥

 

  \私史上最高のクレンジング/

 

2021年10月から未来の肌のために、

レチノール貯金を続けています!

 

\愛用品まとめています/