シンプルな暮らしは節約につながる
1週間9,000円の袋分け管理で、
風通しが良く持ちすぎない
ミニマムな暮らしを目指しています。
毎日12時は暮らしの記事を、
たまに夜に雑談記事を更新中です!
-興味あること-
整理整頓/家計/作りおき料理/洗濯/環境問題
2022年秋に名古屋に引っ越しました。
初めての名古屋ライフも記録しています!
こんにちは。
ご覧頂きありがとうございます♪
先日家具屋さんで、
ずっと気になっていた収納ケースを
実際に見る機会がありました
これこれ~☟
カウンター上がどうしても
ごちゃついてしまうので、
引き出しタイプだと良いかな~と
ゆるやかに検討中でした。
実際に見たら想像以上に良くて、
心が揺らいでいます。
そんな我が家の、
最近のキッチンの様子がこちら。



そしてウォーキング用に買った
クッションファンデのパフも、
最近はいつもここにいます。


整理してみたけど…
あまり変わらないですね(´-ω-`)
もう、
ここはこうなんだと諦めます
だってどうにかするには、
ぶっちゃけ消費しなきゃなので…
考えても無駄だなと思いました。開き直り
あまり変わってないようで、
地味に変化があるのは…
やっぱり”暮らしている”からこそ。
夫の突然の整腸剤とか、
ちょっと想定外だったりするけど…
見た目がヤダ~
もうどーしよー( ;∀;)
とか、考えている時間もまた面白い。
暮らすって楽しいなと、
改めて思っているところです
\ぜひフォローお願いします/
最近気になっているもの
引き出しの出し入れもスムーズで良かった!
ミニタイプでも良さそうかも。
今後のことを考えるとカラーは
ブラックにしたいけど、
今のキッチンに馴染むのか…。
いっそのことこれを
キッチンカウンターに置いちゃおうか…。