シンプルな暮らしは節約につながるむらさき音符

 

1週間9,000円の袋分け管理で、

風通しが良く持ちすぎない

ミニマムな暮らしを目指しています。

 

毎日12時は暮らしの記事を、
たまに夜に雑談記事を更新中です!

 

▶1週間9,000円の理由

▶我が家の袋分け管理

▶断捨離のきっかけ

 

-興味あること-
整理整頓/家計/作りおき料理/洗濯/環境問題

 

2022年秋に名古屋に引っ越しました。
初めての名古屋ライフも記録しています!

 
 

こんにちは。

ご覧頂きありがとうございます♪

 

 

我が家の冷蔵庫は2015年に購入し、

今年で9年目です。

 

 

当時はホワイト系でキッチンを

統一したくて白をチョイスしたけど、

樹脂部分が経年劣化で黄ばむことは

当時は予想出来ませんでした( ;∀;)

 

 

 
 
黄ばみは食器棚にしている
キッチンカウンターにも言えることで、
どちらも次に買う時は白を避けようと
決意しております…。
 
 
とはいえ、
サイズ感が気に入っている冷蔵庫。
 
 
それなりに大切に使っている
つもりでしたが…
 
 
実は買って9年間、
一度も掃除していない場所があります。

 

 

それがこちら、

製氷機でございます(´-ω-`)

 

 

 
 
せっかちすぎて、
9年間ずっと勘違いしてたの汗
 
 
洗える製氷皿☞引き出しを洗えると勘違い

製氷皿ロック☞製氷ロック

 

 

ロックしているのに、

氷が作られ続けるので不思議でした。おい

 

 

製氷機の掃除してみたいな~

と、思ってよく見たら長年の

勘違いにようやく気付きました絶望

 

 

 
 
そんなこんなで、
無事に…というか…
あっさり製氷皿を外して、
 
 
セリア品を使ってお掃除開始気づき
 

 

 セリア氷Clean

3回分¥110

 
 
110円で3回も掃除出来ちゃうなんて、
お得ですね!!
 
 
氷をよく使う季節になると、
お掃除しなきゃと思うのですが…
 
 
なんだかんだと、
ズルズルやらずに過ごしてしまい
9年が経過してた…。
 

 

 
 
使い方も簡単なんですね。
 
 
1包を300mlの水で溶かして、
給水タンクにせっとするだけ指差し

 

 

 

 

タンク内の洗浄液が無くなったら、

給水タンクに綺麗な水を入れて数回製氷。

 

 

パッケージの粘着部分が、

「洗浄中」というシールになっていて

これが便利でした(*^-^*)

 

 

 
 
しばらくして、
ゴロゴロっと氷が落ちた音がしたので
見に行ってみたら…

 

 

 
 
ん?
ピンクの氷になにか混ざっている…
 
 
 
 

 

 

 
 
げげげげーっダッシュダッシュダッシュ
 
 
その後も何個かこんな感じの氷が
製造されました…。
 
 
ひーっ不安

 

 

 

 

綺麗な氷でまずはアイスコーヒーを飛び出すハート

 

 

9年間掃除してないとこうなるんだな。

 

 

ということが…よーく分かった、

初めての製氷機掃除でした爆笑

 

 

 

\ぜひフォローお願いします/

 
 
 
 

 最近気になっているもの

 
四角いフライパンが気になっています!

厚底のスニーカーが履いてみたくて、

これがめっちゃ気になるー!

 

丈が選べてしかも撥水のスカート!

今年は春夏スカートを1着増やしたいので、

ちょっと気になります。

 

 

手放せない!
私のお気に入りアイテム
指差し


\お得なセットが半額以下のキャンペーン中/

マキアレイベル 薬用クリアエステヴェール


4年愛用中の私の感想と

キャンペーンの内容はこちらで触れています⇩



 \私史上最高のクレンジング/

 

2021年10月から未来の肌のために、

レチノール貯金を続けています!

 

\愛用品まとめています/