シンプルな暮らしは節約につながる流れ星

 

1週間9,000円の袋分け管理で、

風通しが良く持ちすぎない

ミニマムな暮らしを目指します。

 

毎日12時は暮らしの記事を、
たまに夜に雑談記事を更新中です!

 

▶1週間9,000円の理由

▶我が家の袋分け管理

▶断捨離のきっかけ

 

-興味あること-
整理整頓/家計/作りおき料理/洗濯/環境問題

 

2022年秋に名古屋に引っ越しました。

初めての名古屋ライフも記録しています!

 

 

ご覧頂きありがとうございます♪

 

 

本日2回目の投稿です。

よろしければお付き合い下さい!

 

 

今日は歯医者さんでした。

 

 

下の奥歯にわずかにヒビが入り、

ヒビが広がらないように被せを

することになっています。

 

 

悩ましいのが神経を取るかどうか。

 

 

神経を取る方向で話が進みましたが…

 

 

以前見せてもらった神経を抜く

処置のアニメーションでは

少しライトに捉えていて、

実際に使う器具の写真などを

見たら怖気づいてしまいました( ;∀;)

 

 

オーダーした被せが

出来るまでは2週間あり、

その間に仮の被せで過ごして

神経を抜くかどうか様子を

見ることが出来ますが…

 

 

仮歯のまま1か月または数か月

様子をみることが出来るそうで、

その方向で進めることにしましたあせる

 

 

ちなみに気になるお値段。

 

 

セラミック被せは10万円。

予想通りではあったけど…

神経を抜くのも全て自由診療だと、

合計20万は軽くかかるそう絶望

 

 

神経を抜くとしたら

保険適用で神経を抜いて、

神経を除去した空洞には自由診療の

良い材料を埋めることにします。

 

 

と、まぁ…

金額面では納得したけど、

処置に対する勇気が出なくて

思いのほか通院が長引きそうです。

 

 

 

 

楽天お買い物マラソンで買った

ジャン・デュポ ライヨールの

バターナイフ届きました飛び出すハート

 

 

 
 
カラーは予定通りカフェオレに。
週末は使う機会がなくて、
今日こそ!と思っていましたが…
 
 
今日は歯医者で麻酔して、
それがなかなか引かないので
パンは中止に…。
 
 
それからお昼記事で登場した、
LAKOREのランチョンマット。

 

 

 
 
無地の食器を使うと、
手持ちのマットだと少し寂しく
見えるように感じていたので
チェック柄にしてみました!

 

 

お昼の記事もご覧いただけると嬉しいです☟

 

雑談にお付き合いいただき、

ありがとうございます看板持ち

 

 

それでは、また明日バイバイ



あー…神経治療どうしよ…

 

 

\ぜひフォローお願いします/

 
 

 

 

私のおすすめアイテム指差し
お時間があればご覧いただけると嬉しいです!
 
\いま激推し中のスキンケアライン/