シンプルな暮らしは節約につながる
1週間9,000円の袋分け管理で、
風通しが良く持ちすぎない
ミニマムな暮らしを目指しています。
毎日12時は暮らしの記事を、
たまに夜に雑談記事を更新中です!
-興味あること-
整理整頓/家計/作りおき料理/洗濯/環境問題
2022年秋に名古屋に引っ越しました。
初めての名古屋ライフも記録しています!
負担なくラクに作れる、
我が家に合う作りおき方法を模索中です
基本的に月~金の分を、
副菜メインで作りおきしています。
夫婦ふたり暮らし、
平日5日間の作りおき料理を
備忘録を兼ねて記録しています
平凡な料理しか作れませんが、
お付き合いいただけると
とっても励みになります!
・
・
今週はこちらの食材を使って、
作り置きをします(^^)/
その他には前の週の残り物や、
常備している食材を使います。
月曜日の作りおき
火曜日の作りおき
水曜日の作りおき
なし
夫の朝食は相変わらず、
一膳おひつに常備菜のっけ丼です

木曜日の作りおき
最近好きな副菜が
にんじんのごま和え。
塩を加えて炒めて、
仕上げにすりごまどっさり。
金曜日の作りおき
金曜日まで残った、
豆もやしのナムル・小松菜辛し和えと
前日に作ったにんじんのごま和えで
ビビンバにしました。
覚え書きMEMO
週末ラクに過ごすために、
冷凍ご飯の在庫を意識するようにしました。
木or金に多めに炊いて冷凍すると
手間も省けて今のところ続けられています。
頭痛は夕方にやって来るので、
作り置きが多めにあると良い!
そこでこの週は痛み止め服用して、
気合いを入れて作り置きに
取り掛かりました~



以上、
作りおき記録でした。
お付き合いいただき、
ありがとうございます
\ぜひフォローお願いします/
一膳おひつはこちらでした☟
最近気になっているもの
まな板は丸型派です!
こちらは環境に優しい素材で作られていて、
丈夫らしいので気になっています。
冷凍の焼き魚はあると便利!
いつも義母に贈って貰っているけど、
マラソンでこれ買ってみようかな。
でも冷凍庫渋滞中なので次回かも…
保存容器好きとしては…
クドの保存容器シリーズが
とても気になります!
手放せない!
私のお気に入りアイテム
\私史上最高のクレンジング/