シンプルな暮らしは節約につながる富士山

 

1週間9,000円の袋分け管理で、

風通しが良く持ちすぎない

ミニマムな暮らしを目指しています。

 

毎日12時は暮らしの記事を、
たまに夜に雑談記事を更新中です!

 

★1週間9,000円の理由

★我が家の袋分け管理

★断捨離のきっかけ

 

-興味あること-
整理整頓/家計/作りおき料理/洗濯/環境問題

 

2022年秋に名古屋に引っ越しました。
初めての名古屋ライフも記録しています!

 
 

こんにちは。

ご覧頂きありがとうございますダルマ

 

 

年末前に義実家に、

2泊3日で帰省していました!

 

 

そんな今回の帰省パッキングは、

こんな感じです指差し

 

 

まずはコスメとスキンケア。

 

 

 

 

車移動なのでコスメは

おうちポーチをそのまま

持って行きました。

 

 

それからスキンケア。

 

 

こちらも本来なら、

車の時はそのまま持って

行くことが多いのですが…

 

 

最近はスキンケアをいかに

ミニマムにまとめるかを

追求するのにハマっていて、

 

 

今回はこんな感じに!

 

 

 

 

実は朝イチで急遽耳鼻科に

駆け込む事態となりまして…

 

 

診断が出てはいませんが、

念のため突発性難聴の方向で

内服薬を服用しています( ;  ; )

10年前に経験しており、

怪しい雰囲気を感じたので耳鼻科へ

駆け込みましたあせる

 

 

前日がドタバタだったため、

朝準備するつもりで何も用意して

おらず…

 

 

パッキングは10分以内で

パパッとまとめなきゃでしたあせる

 

 

 

 

こちらがスキンケアの全て。

 

 

夜はW洗顔不要のクレンジング、

朝の洗顔料は義母のを借りる作戦。

 

 

そんな今回のスキンケア

ミニマム作戦で良かったのが、

日焼け止めの詰め替えボトル!

 

 

 

 

ステロイドざ瘡治療の時の

薬がものすごーく使い勝手が

良くて、

 

 

綺麗に洗ってこの時のために

取っておきました。

 

 

ボトルの大きさが2泊に

ちょうど良いだけでなく、

押すと出る感じがとても良い!

 

 

もう少し容量が入る空容器も

取っておきました!

 

 

 

 

ちなみにこちらの方が、

中身が洗いやすくて良かった!

 

 

実は元々、

無印良品のこのアイテムを

検討していましたが…

 

 

 

 

キャップがワンタッチなのが

不安で購入に踏み切れずに

いました。

 

 

2個セットで、

たった120円なんだけどね…汗

 

 

お金の問題じゃなくて、

細かい所まで納得して使えるか。

 

 

そんな中で出会えたお薬容器。

私にはめっちゃ良かったです!

 

 

 

 

パッキングは全体はこんな感じ。

 

 

着替えは1組だけで、

移動日はクリーニング対応で

着ているニットを着回し。

 

 

パジャマが嵩張り、

入り切らないので

夫のバッグへ入れました。

 

 

そしたらですよ!

 

 

義実家で私の冬用パジャマを

発見したんですよっおいで

 

 

いつかパジャマ忘れた時に

しまむらで買ったやつ

 

 

そういや…昨年春にも発見し、

洗っておいたような気がします汗

 

 

今回は風通しだけして、

ブログに記録しておくことに。

 

 

次回は荷物を減らせそうです!

このことを忘れて無ければ…

 

 

そんな、

今回の帰省パッキングでした ニコニコ

 

 

 

静岡方面に行く時に

いつもいつも気になっていた、

豊田上郷SA(上り)の大あんまき。

 

 

ここを訪れる時は

いつもお腹が減ってなくて、

なかなか試すことが

出来ませんでしたが…

 

今回ようやく時は来たっ

 

 

1つがめっちゃずっしりで、

あんこ大好きな夫は喜んでましたひらめき

 

私もあんこは好きだけど

量は程々で良いタイプなので、

次回は2人で1つが良いかなあせる

 

甘すぎないあんこで

美味しかったですよだれ

 

 

名古屋に戻る時のSAでのお買い物。

 

 

主に静岡でのお買い物でした。

みちのドンキがあったので、

切らしていた韓国のりと

大好きなカカオケーキをGET。

 

それからお正月用に、

蒲鉾もこのタイミングで。

 

あ、お正月はおせち無しにしましたあせる

 

 

\ぜひフォローお願いします/

 
  

☞自己紹介はこちら☺

 
 
 

 今回の帰省パッキングで

とても助かったもの鏡

 

2泊3日なのと帰省前に美容室で

トリートメントをして髪の状態は上々。

そのためケアはスクワランオイルで対応!

さらに多めに取って、

重めオイルとしてヘアスタイリングにも

使いました。

 

 

スキンケアは途中で

サンプルのクリームが無くなったので、

オールインワンにスクワランオイルを

加えて乾燥対策しました!

 

 

ちなみにヘアケア兼ねていたので、

今回はローズスクワランを

持って行きました❤︎

 

本当に本当に1つあると心強い

スクワランオイル。

私には旅行のお守りです飛び出すハート

 

 

 \HABAスクワラン歴10年以上/

 

 

手放せない!
私のお気に入りアイテム
指差し

\私史上最高のクレンジング/