シンプルな暮らしは節約につながる流れ星

 

1週間9,000円の袋分け管理で、

風通しが良く持ちすぎない

ミニマムな暮らしを目指します。

 

毎日12時は暮らしの記事を、
たまに夜に雑談記事を更新中です!

 

★1週間9,000円の理由

★我が家の袋分け管理

★断捨離のきっかけ

 

-興味あること-
整理整頓/家計/作りおき料理/洗濯/環境問題

 

2022年9月末に東京近郊から

名古屋へ引っ越しました!

初めての名古屋ライフも記録しています。

 

 

ご覧頂きありがとうございます♪

 

 

本日2回目の投稿です。

よろしければお付き合い下さい!

 

 

2日続けてアメトピに、

掲載して頂いたようです気づき

ありがとうございます(*^-^*)

 

 

 

 

そうそう、タイトルの件。

 

 

土曜日に車のバッテリー上がって

バタバタでしたあせる

車買ってまだ3年以内なんだけど…

 

 

不幸中の幸いなのが、

出先ではなくて自宅の

駐車場だったことです。

 

 

夕食に出掛けるぞって言う時で…

 

 

初めて車内のSOSボタンを

押しました( ;∀;)

 

 

1時間しないうちにスタッフが

派遣されて充電をしてくれて、

最低1時間はエンジンを動かして

おいた方が良いとのことで…

 

 

夜9時近くからの、

無意味に夜のドライブに。

 

 

スタバでピスタチオのやつを

テイクアウトしてドライブに

繰り出しましたダッシュ

 

 

 
 
利用した店舗がリザーブだったので、
紙袋もリザーブでテンション上がるー飛び出すハート

 

 

そして翌朝ディーラーに連絡し、

診てもらった結果バッテリーを

交換になりました。7万円弱…

 

 

寒いとよくあるそうで、

このディーラーさんだけで

我が家以外にも3件ほど

同じ事案があったそうですあせる

 

 

隣りの席のご夫婦は

通常の点検に来たようですが、

バッテリーの状態が我が家と

ほぼ同じで交換をおすすめされて

いました!

 

 

ものすごーく悩んでいて、

店員さんも気を利かせて席を

離れて相談タイムに。

 

 

「ん~…あんまり乗らないからね…

 本当に今する必要あるのかな…」

 

 

と、交換に後ろ向きな様子。

 

 

「うちはその状態で、

 昨夜バッテリー上がりましたよ」

 

 

って言いたくて仕方なかった真顔

 

 

ちなみに我が家も、

充電に来てもらった翌朝は

エラーメッセージが消えたので…

 

 

今すぐ必要でもなかったけど

「交換…したほうが…」と言う

店員さんに被せ気味で、

 

 

「すぐに交換して下さいっ!!!」

と、夫婦で声が揃ってた。

 

 

だって今月末に帰省するからね煽り

 

 

そんな、

車のバッテリーが上がった話でした。

 

 

車買って3年もしないで交換って…

と夫はへこんでいたけど、

 

 

そんなのなる時はなるんだから

仕方ないよと思った&言い放った私は、

ドライなのかしら…(´-ω-`)

 

 

そんな、

車に振り回された土日でしたダッシュ

 

 

それでは、また明日バイバイ

 

 

お昼の記事もご覧いただけると嬉しいです☟


 

 

\ぜひフォローお願いします/

 
 

 

 

私のおすすめアイテム指差し
お時間があればご覧いただけると嬉しいです!
 
\いま激推し中のスキンケアライン/