シンプルな暮らしは節約につながる
1週間9,000円の袋分け管理で、
風通しが良く持ちすぎない
ミニマムな暮らしを目指しています。
毎日12時は暮らしの記事を、
たまに夜に雑談記事を更新中です!
-興味あること-
整理整頓/家計/作りおき料理/洗濯/環境問題
2022年9月末に東京近郊から
名古屋へ引っ越しました!
初めての名古屋ライフも記録しています。

-繰越-¥10,248
支出:¥10,228
〔毎月のお小遣い20,000円〕
お小遣いから出すもの☟
美容室・コスメ/スキンケアなど
自分ひとりに関わるもの

スギ薬局コットン
525円
スギ薬局のコットンの、
大ファンです♡
これが欲しくて普段あまり行かない
あえてスギ薬局に行くほど!
クランキー×BTSコラボ
1,050円
スリーコインズ購入品
1,210円
ケーキ2個
1,252円
リタッチ&トリートメント
3,980円
先月から、
今までより500円UPの
トリートメントに。
矯正掛けているのでむしろこっちを
早くオーダーしておけば良かった
ゆうパック代金
1,180円
9月に予約して今月到着した
ロペピクニックのジャンスカ(左)を、
返品したのでその送料でした。
選んだカラーがダークブラウンで、
今まで着たことないカラーなので
とても気に入ってましたが…
持っているアウターの色との
相性を考えてなくて、
1着だけ変な組み合わせに。
悩んだ結果、
返品対応期間だったので
思い切って返品交換を
お願いすることに



ご報告でした。
お小遣いの残金20円は、
神社・お寺巡り用のお財布へ
入れました

\ぜひフォローお願いします/
最近気になっているもの
これとも激しく悩みましたが、
着丈の問題で私はロペピクニックを
チョイスしました。
身長148cm…
ロペピクニックのらくぽかシリーズが
やっぱり気になってる!
ボーダーニットも1着あると良いな~
手放せない!
私のお気に入りアイテム
\私史上最高のクレンジング/