シンプルな暮らしは節約につながるブルー音符

 

1週間9,000円の袋分け管理で、

風通しが良く持ちすぎない

ミニマムな暮らしを目指しています。

 

毎日12時は暮らしの記事を、
たまに夜に雑談記事を更新中です!

 

★1週間9,000円の理由

★我が家の袋分け管理

★断捨離のきっかけ

 

-興味あること-
整理整頓/家計/作りおき料理/洗濯/環境問題

 

2022年9月末に東京近郊から

名古屋へ引っ越しました!

初めての名古屋ライフも記録しています。

 

 

こんにちは。

ご覧いただきありがとうございます!

 

 

週予算の集計です財布

 

 

3週目予算の残金:0円
-収入-
週予算¥9,000
繰越袋¥29,000
日用品積立¥4,000
ポイント¥885

-支出-
食費¥6,420
外食¥544(コンビニ)
日用品¥3,630
交際・娯楽¥20,931
住まい¥9,360

日間賀島で使ったお金は全てレジャー代として娯楽で計上しました。
その他にも取り分け忘れていた物がいくつか
あったので計上。

 

 

楽天マラソンで注文していた、

ゾウさんのミニ財布が届きました気づき

 

 

思っていた以上に可愛くて、

しかも作りもしっかりしていて

めっちゃ良かったです~(*^-^*)

 

 

 
 
カラーは悩みまくって、
グレーにしました。
 
 
ゾウさんだからって訳じゃなくて…
 
 
手持ちのお財布と合わせて
持つことを考えてみました。
 
 
image
 
 
最後まで、
黒とホワイトと迷った結果…
 
 
夫に聞きました(^_^;)
 
 
「絶対どうでも良いと思うけど…
 黒・白・グレーどれが良いと思う?
 何で俺がとか…考えずに答えて!」

 

 

と、無理やり答えさせたら…

まさかの私の第一希望と同じ

グレーでした爆笑

 

 

 
 
キーリングとしても、
使えるマルチなミニ財布。
 
 
中はナイロン素材で、
お値段それなり感はありますが…
 
 
外側は牛革使用なので、

実際に触った時のプチプラ感は

かなり少ないと思いました!

 

 

 
 
可愛い柄だとどうしても
それだけで幼く見えてしまう
こともありますが、
 
 
本革使用な点が大人世代でも
堂々と持てる品だと感じました指差し
 
 
カードは3枚入りますが
うち1つは深さがあるので、
お札を折って入れたら
ちょうど良かったです。

 

 

 
 
1万円札だと少々ギリギリかなあせる
 
 
それから側面には、
ポケット付きなのも嬉しい!
 
 
レシートを入れたりするのにも
便利そうですね。

 

 

 

 

このミニ財布は
神社・お寺巡り用に使うので、
私はお守りを入れてみました。
 
 
10/25からのやりくりでは、
週締めに小銭も取り出して
小銭貯金を開始しています。
 
 
週に1回だけなので、
貯金箱ではなくてお財布に
貯めることに。

 

 

 
 
必要な時はサッとゾウさんを
持って行けばいいだけ!
 
 
これからの神社巡りが、
さらに楽しくなりそうです笑い
 
 
週予算は土曜日開封なので、
金曜日に締めています。

 

 

 
 
小銭貯金の分も家計簿に計上。
 
 
そしてゾウさんから使った分は、
家計簿記入は不要に。
 
 
実はこのお賽銭問題も、
家計簿を複雑にさせる要因でした。
 
 
納めた金額なんて覚えてないから、
手元の残金と家計簿が合わない分を
お賽銭として今まで記入あせる
 
 
今後は、
そんな面倒もなくなりそうです!

 

 

 

 

スリムで良いけど、

思っていたよりも大きいという

口コミも見かけましたが…

 

 

その大きさが小銭を貯めたい

私にはピッタリでした!

 

 

続くかどうか分からなった

小銭貯金ですが、

可愛いお財布に入れる楽しみと…

 

 

毎週小銭フリーで始めることが

清々しくて気に入ったので、

楽しく続けられそうですニコニコ

 

 

 

\ぜひフォローお願いします/

 
 

 

 

ミニ財布はこちらでした

 

 

 

 最近気になっているもの

佳子様がペルー訪問で着ていたと

噂されているピエロさんのブルゾン。

私も欲しくなってページを見たら、

売り切れていて12月入荷だってあせる

 

レアリークさんのアイテムだと、

これも気になっています!

 

襟の開き具合いが好みのシャギーニット♥

 

 

 

手放せない!
私のお気に入りアイテム
指差し

 \私史上最高のクレンジング/