シンプルな暮らしは節約につながる
1週間9,000円の袋分け管理で、
風通しが良く持ちすぎない
ミニマムな暮らしを目指します。
毎日12時は暮らしの記事を、
たまに夜に雑談記事を更新中です!
-興味あること-
整理整頓/家計/作りおき料理/洗濯/環境問題
2022年9月末に東京近郊から
名古屋へ引っ越しました!
初めての名古屋ライフも記録しています。
ご覧頂きありがとうございます♪
本日2回目の投稿です。
よろしければお付き合い下さい!
ついに…
埋まっている親知らずを抜く、
決心をしました
埋まっている親知らずの隣の歯の
歯周ポケットが5ミリで怪しいので、
これ以上深くならないように
歯磨きを頑張るってことで、
経過観察扱いでした。
2週間前のクリーニング後に、
問題の部分を1本ブラシで念入りに
磨くように指導されたのですが…
なんと、
その部分を磨いたあとの
ブラシからにおいがするっ

汚くてごめん…
歯のクリーニング後なのに…
何かの間違いだ!
と、思ったけど次の予約日まで
何も変わらず毎日においが
以前親知らずを抜く時は、
夕方頃においが気になり決心。
今回はまだ無いけど、
ブラシににおいが付くんだもん…
もう抜くことに決めました。
最後の1本だしっ
少しだけ頭が出ていて
ほとんど埋まっているので、
切開が必要でもしかしたら
砕く必要もあるのよね。
真っすぐ生えているけど、
他の骨に引っ掛かる可能性もあるみたい
シンプルに、怖い…( ;∀;)
それから、
せっかくなので後回しにしていた
検診をこなすことに。
ようやく重い腰を上げました…。
市の婦人科検診と、
健康保険組合の家族検診の
予約を取りました。
健康診断は1か月後。
ダイエットがんばろ(´-ω-`)
来月は検診に抜歯にと、
病院三昧になりそうです。
そんな
親知らず抜くの怖いけど、
年内にスッキリさせるぜっ!
という雑談でした!
それでは、また明日

お昼の記事もご覧いただけると嬉しいです☟
\ぜひフォローお願いします/
私のおすすめアイテム
お時間があればご覧いただけると嬉しいです!

お時間があればご覧いただけると嬉しいです!
\いま激推し中のスキンケアライン/
⇊