シンプルな暮らしは節約につながる
1週間9,000円の袋分け管理で、
風通しが良く持ちすぎない
ミニマムな暮らしを目指します
毎日12時は暮らしの記事を、
たまに20時に雑談記事を更新中です!
こんにちは。
ご覧頂きありがとうございます♪
少し前に買った、
無印良品のサコッシュ。
雑誌LDKで撥水性の高さが
記事になっていて、
それを見て購入を決めました。
そして梅雨に入り、
雨の日の外出に大活躍!
本当に買って良かった

そんなサコッシュですが、
梅雨が終わってからは…
かごバッグの
バッグインバッグとして、
これまた大活躍中です

バッグインバッグするのは、
車で出掛けるとき。
暑さ対策で持ち物は冬より
多くなってしまいますが…
貴重品だけ持って車を出たい
ことも結構あるので、
サコッシュに貴重品をイン!
サコッシュに入れたら
スッと出せて良かったです。
リップは溶けないように、
サコッシュに入れて
持ち出していますよ(´-ω-`)
その他にはミニタオルと、
ティッシュと除菌シート。
ティッシュを忘れても
買わないけど、
除菌シートを忘れたら即買う。
20代の時から、
アルコールウェットシートが
無いと外出は不安なタイプ

潔癖症ではないけど、
それに近いものがあるのかな。
そしてカゴバッグの中身。
今年の夏はこんな感じが多いです。
折り畳み日傘は2つあって、
家に1つと車に1つ置いてます。
軽い方を家の中に置いて、
電車等で移動する時用に。
制汗スプレーorスティックは
あまり得意ではないので、
買うならミニサイズです。
汗対策ではシートタイプを
よく買っています。
汗を拭いてサッパリしてから、
日焼け止めを塗り直したいのよ

それから今年は友達に貰った
USBハンディファンも、
お出掛けのお供です。
写していませんが、
オリモノシートも入っていて…
私は通年使用していますが、
夏は特に欠かせません!
シートを交換すると、
気分的にサッパリして◎
防災品にも入れておくと、
洗濯出来ない場面で活躍して
くれると聞いたので…
オリモノシートは家に必ず
ストックを置いています。
小分けのチャックケースに
入れているのはサプリとガム。
かかりつけ歯科医の提案で、
食後すぐにキシリトールガムを
噛んでいます。
それから消化を助けてくれる
サプリは外食の強い味方!!
ご覧の通りメイク直しの
アイテムはございませんっ
夏はパウダーくらいは…と
思うのですが、
なかなかコレと思うお直し用
パウダーに出会わないのと、
とにかくお直しが面倒なので
ティッシュオフのみよ
お気に入りのカゴバッグが
使いやすくて、
ついどんどん入れてしまい
夏は荷物多めですが…
今年は梅雨対策で買った
無印のサコッシュを活用したら、
身軽にお出掛けが叶いました。
1つで色んな使い方が出来て、
理想的なお買い物だったな~
なんてひとりで振り返っています

\インスタはじめました/
よろしくお願いします☺︎
-かごバッグはこちらでした-
最近気になっているもの
今年は少し小さいサイズも
発売されていて、
めっちゃ欲しいです~!
さすがにカゴバッグ3つは私には
持ちすぎかな…とずっと悩み中。
同ショップの本革のサコッシュも
気になるところ。
気軽に持てそうなこの
2Wayショルダーバッグが
めっちゃ気になっています!


おすすめのスキンケアお試しセット2選!
\いま激推し中のスキンケアライン/
⇊
\HABAスクワラン歴10年以上/