シンプルな暮らしは節約につながる
1週間9,000円の袋分け管理で、
風通しが良く持ちすぎない
ミニマムな暮らしを目指します
毎日12時は暮らしの記事を、
たまに20時に雑談記事を更新中です!

スーパー購入品①
514円
焼売の皮を買って目的の
焼売を作ったのは良いけど、
大量に残った皮を
どうしようか悩み中。
グラニュー糖は、
主にコーヒー用です。
モーニング
1,590円
やっぱり、
モーニング楽しいな~
愛知県の喫茶店や食事処の
看板に多い、くるくるランプ。
正式名称は分からない…
最初は見慣れなかったけど、
住み慣れるとすっごい便利。
お目当てのお店を見つけた時に、
「あ、くるくるしてるから
やってる!」とすぐ判断出来て
超効率的です。
ダイソー購入品
844円
この他にドリンクも購入。
最初にドリンクを購入して、
お店の出口に向かう時に
見えにくい場所にあった
クリアファイルを発見。
我ながら見事な二度見
だったと思う(´-ω-`)
推しがセンターのアイテムは
なぜか照れます(*ノωノ)
スーパー購入品②
1,072円
朝のヨーグルトを、
R-1からプロテイン入りにチェンジ。
前回は258円(税別)という
安さに惹かれてトップバリュの
プロテイン入りヨーグルトでした。
可もなく不可もなくで、
酸味のある豆腐と私は感じました。
これでも全然良いけど、
今週はパルテノにしたら…

この他には、
マックでお茶したり
夕食のお弁当を購入したり…
食べ物に沢山使ってました
以上、
1週間のお買い物記録でした
お付き合い頂き
ありがとうございます
この週の家計簿を見る☟

その他にも埋もれていた
ウィンナーや、
シーフードミックスを発掘。

\ブログのフォローはこちら/
励みになります♡
最近気になっているもの
最近気になり始めている
消化酵素サプリ。
iHerbで初めて買ってみたけど、
楽天にもいくつかあって
このお試しサイズを今度
試してみようと思います。
こちらも気になるけど、
1回6粒飲むみたいで…
続くかしら
来年の義母の誕生日は
スマホポーチなんてどうかな~。
全然早いけど…
お盆帰省の時に興味あるか
それとなく探り入れてみるつもり。

