シンプルな暮らしは節約につながる
 

1週間9,000円の袋分け管理で、

風通しが良く持ちすぎない

ミニマムな暮らしを目指しますクローバー

 

毎日12時は暮らしの記事を、
たまに20時に雑談記事を更新中です!

 

◆1週間9,000円の理由

◆我が家の袋分け管理

◆貯金ゼロから脱出

◆断捨離のきっかけ

 

2022年9月末に東京近郊から

名古屋へ引っ越しました!

初めての名古屋ライフも記録しています。

 
 
こんにちは。
ご覧頂きありがとうございます!
 
 
今回はお洗濯の話題です(^^)/
 
 

\お洗濯について勉強中/

 

洗濯ソムリエ®️の受講をきっかけに
お洗濯についてマイペースにお勉強中です!お付き合い頂けると、

とても励みになります!Tシャツ

 
 
それでは、
本日のお題はこちら!
 

 

    

すすぎ0回の洗剤って

ホントに大丈夫なんでしょーね煽り

 

 

 
 
もうねぇ~
かなり斜めに構えた状態で、
手に取って吟味しましたよおいで
 
 
だって、すすぎ0回ですよ?!
 
 
0回というのは、
無しってことなんだから。

 

 

 
 
でもね、
そこは天下のライオンさんよ。
 
 
ちゃんと皮膚科医監修のもと
肌テスト済みだそうです気づき

 

 

 
 
量販店でよく販売している
柔軟剤だと痒くなることが
多い私にとっては、
 
 
すすぎ0回の洗剤なんて
かなり大冒険ですが…
 
 
洗濯好きとしては試さずには
いられなかったですっダッシュ
 
 
さっそく夫のワイシャツに
使ってみました!
 
 
洗濯メニューは手動で、
洗い7分ですすぎは選択せず
脱水1分に設定しました。
 

 

「洗い7分」部分が点滅中の撮影で
この時は消えている瞬間ですが、
洗い時間は間違いなく7分に設定してあります。

 

 

ワイシャツはいつも、

洗い7分/すすぎ1回/脱水1分で

約20分ほど掛かるので

確かにすすぎ0回だと時短に!!

 

 

実際にこの日は、

天気が良くて洗濯祭り。

 

 

寝具を洗いまくってたら

ワイシャツの存在を忘れていて、

急いで洗いたかったので

このすすぎ0回のアクロンは

大助かりですっダッシュ

 

 

 
 
洗い上りにちょっとビックリ!
 
 
洗剤が残っているような
感じは私にはあまり感じず!!
 
 

ワイシャツを2枚触ったあとに、

指の感触も確認。

 

 

 
 
よくある柔軟剤はこの時点で
指がスベスベしすぎて、
着用すると痒みが起こる私。
 
 
なので洗濯物を触った後の
指の感触には厳しめですが…
気になりませんでした!
 
 
そして自分の服で試して、
洗濯した物を着てみましたが
特に痒くなることも無し。
 
 
というか、
おしゃれ着洗剤なので…
 
 
直接肌に触れる面積は、
少ないのでは?と考えています。

 

 

インナーはタオルと一緒に、
普通の洗濯洗剤ですすぎ有りで
洗っていることだし!
我が家の場合。
 

 

 

ただし、

生乾き臭の原因の1つには

衣類への洗剤残りもあるので…

 

 

すすぎ0回に頼りきるのではなく、

時短したい時はすすぎ0回設定が

出来る洗剤だよ!

 

 

と思って使っていくのが、

私には良い距離感かなと思いました指差し

 

 

 

 

おしゃれ着洗剤については
色んな考えがあると思いますが、
 
 
私は大切に長く着たい服には
おしゃれ着洗剤を使いたい派。
 
 
繊細に扱う必要のある服は
選ばないし、
お高い服も買わないけど…
 

 

 
 
低身長で合う服が少ないので、
プチプラでも合う物は出来るだけ
長く手元におきたいのあせる
切実な問題なのよ…(´-ω-`)
 
 
そのため洗剤や洗濯・脱水時間は
割と気を使っています。
 
 
こちらのロペピクニックの
トップスは大好きすぎて約10年選手。

 

 

 
 
着ていない年もありますが、
手放しリストには毎年入りません。
 
 
完全に似合わない年になるか、
ほつれた時が手放し時かな。
 
 
そんな大切にしたい衣類を
今年の夏は新しいアクロンに
頼ってみようと思いますニコニコ


 

\ブログのフォローはこちら/

\インスタはじめました/

よろしくお願いします☺︎
 
 

 

 

 

 最近気になっているもの 流れ星

数年ぶりに柔軟剤を冒険したくて

色々調べています。
その中で最近はこちらの商品が

気になっています。

 

手軽に変える無印良品。

植物由来の柔軟剤だそうで

気になっています。

 

私の大好きな洗濯洗剤「浄」の
酸素系漂白剤のセットが、
めっちゃ気になるー!
梅雨の時期に風のない室内で
デニムを干しっぱなしでも、
生乾き臭が付かなかった実力者です!!