シンプルな暮らしは節約につながる
1週間9,000円の袋分け管理で、
風通しが良く持ちすぎない
ミニマムな暮らしを目指します
毎日12時は暮らしの記事を、
たまに20時に雑談記事を更新中です!
使っている時は良いけど、
使っていない時は意外と
嵩張るのよね(´-ω-`)
もう2年使っているので
買い替えを検討していて、
今年は変えてみることに
しました。
今回選んでみたのは、
ムシューダ防虫カバー。
スーツ・ジャケット用8枚入り
なんとも安心感のある、
ネーミングじゃないですかっ!
こういうのって高いと思い、
ちょっと嫌煙していたけど…
購入価格は909円(税込)で、
1枚あたり約114円。
※購入金額は2023/04/04のAmazon価格です
今までの100円SHOPの品と
ほぼ変わらないじゃないっ
それでいて、
防虫効果もあるだけでなく…
フィルムにUVカット加工が
施されており色褪せ防止効果も
あるんだそうですよ!!
これが、
購入の決め手になりました
100円SHOPが安いとついつい
思い込んでしまいますが、
やはり機能面なども考慮して
比べなきゃと反省
香りは無臭ではなく、
有効成分らしき香りがしますが
私には鼻が曲がるニオイでは
無かったです。
今まではファスナー付きの
衣類カバーだったので、
今回の被せるタイプは
破けないか不安で、
最初はそーっと被せていて
少し苦戦しました(^_^;)


スーツは基本的に購入時の
カバーを使用していますが、
壊れたものに対応したり…
Yシャツをまとめるのに、
ファスナー付きのカバーが
あるとやっぱり便利。
メインとなるアウターの
衣類カバーを使い捨てに
したことで収納場所も少し
余白が出来ました!


近々追加購入の予定なので、
次は長めを購入して短いものは
違うコートに使います!
そんな買って良かった、
防虫衣類カバーでした
最近気になっているもの
衣服をちょい掛けできる所がないので、
色々と検討中です。
これなら穴を開けずに取り付けが
可能みたいで有力候補。
浴室乾燥でもっと量が干せるように、
物干しグッズを増やす予定。
物干し竿にするかこれにするか…
本格的な梅雨に入る前には
決めたいです。
大大大大好きなカゴバッグが
今年も入荷しました!
あまりにも好きすぎて、
毎年4月頃から使い始めています!
梅雨はお休みするけどm(__)m

