シンプルな暮らしは節約につながる
 

1週間9,000円の袋分け管理で、

風通しが良く持ちすぎない

ミニマムな暮らしを目指しますクローバー

 

◆1週間9,000円の理由

◆我が家の袋分け管理

◆貯金ゼロから脱出

◆断捨離のきっかけ

 

2022年9月末に東京近郊から

名古屋へ引っ越しました!

初めての名古屋ライフも記録しています。

 
 
こんにちは。
ご覧頂きありがとうございます♪
 
 
小さなキッチンで
物を増やさないために、
心掛けているのが…
 
 
それはできるだけ、
多用出来る物を選ぶこと。
 
 
そんな我が家の多用選手を
今回はまとめてみました気づき
 
 
まずはサラダスピナー。
 

 

 

 
揃えているボウルはステンレス。
 
 
でも1つは耐熱ガラスボウルが
あった方が便利かと思い、
 
 
サラダスピナーのボウルは
プラスチックではなく、
耐熱ガラスの物を選びました。
 
 
image
 
 
この選択は大正解!
 
 
ワンボウルレンチン調理や、
滅多にやらないけど…
お菓子作りで活躍しています。
 
 
本来は専用の蓋があり、
蒸し料理にも使えるアイテム。
 
 
image
 
 
私の場合は蓋を使う場面が無く、
しばらくしてから手放しましたあせる
 
 
ちなみにこれらは全て、
1つに綺麗に収まるので
収納も便利でした!
 
 
続いては角バッド。
 

 

 
 
角バッドの網をザルタイプに
したので、
油だけでなく水切りにも
使えて活躍の場が広がります。
 
 
特にこれからの季節は、
冷しゃぶサラダをよく作るので
広げて冷ますのに◎

 

 

image

 

 

またトレーにもなる蓋も

揃えたので、

保存容器としての出番も

あります。

 

 

image

 

 

ボウルも同じで、

トレーにもなる蓋が大活躍!

 

 

 
 
こちらもトレーも含めて
入れ子式に綺麗に収まるので、
収納もミニマムで良い!
 
 
サラダスピナーが無い時は
このセットでサラダを保存して
いました。
 
 
ステンレスで冷やされるのか、
サラダの持ちが良かったような
気がします。
あくまでも私の感想ですよ(^_^;)

 

 

 

 

例えばひじき煮を作る時。

 

 

ボウルでは乾燥ひじきを戻し、

トレーに切った具材を

スタンバイさせれば次の作業の

邪魔にもならず◎

 

 

 

 

調理台を少しでも広く

使いたいので、

省スペースで済むのは

とても助かります!

 

 

続いてはシリコン調理容器。

 

 

 
 
新婚当時に揃えた
キッチングッズは
ほぼ脱落したなかで…
 
 
唯一、
生き残っている古株さん!
 
 
レンチンで簡単に蒸し料理に
使えて重宝しています。

 

 

image

 

 

レンチン調理だけでなく、

保存容器としても活躍。

 

 

さらにコンパクトになるので、

我が家のせまーいシンク下でも

威力を発揮しています。

 

 

 

 

そして、

ずぇったいに譲れない

キッチングッズの条件は…

 

 

鍋は入れ子式に限るっダッシュ

 

 

メーカーを変えても、

入れ子式だけは新婚当時から

変えられない条件です!

 

 

 
 
さらに蓋もスリムな物を
チョイスして、
少しでも省スペース化!
 
 
それから揚げ物鍋も止めました。
 
 

鍋底が丈夫な物を選んで、

揚げ物鍋兼用にしています。

 

 

image

 

 

もちろん冬のお鍋用の

土鍋類も持ちません。

 

 

いえ、正しくは…

場所が無くて持てませーん( ;∀;)

 

 

だからステンレス鍋で代用。

 

 

image

 

 

雰囲気としてはちょっと

あれですが、

背に腹は代えられないあせる

 

 

キッチングッズが好きで、

気持ちを抑えていても地味に

毎年増えているので…

 

 

1つの役割だけでなく

2つ以上の役割がある物を

選んだり、

 

 

省スペースで収納出来る物を

選ぶようにしていますニコニコ

 

 

\ブログのフォローはこちら/

\インスタはじめました/
よろしくお願いします☺︎
 
 
 
 

 最近気になっているもの 流れ星

 

なにこれっ!!めっちゃ良い!!

蓋がコースターにもなるなんて!!

 

しかもキャニスター代わりにも

なるなんて神なの?!

 

 

 

レードルがいつかダメになったら、

メモリ付きに変えたいと

思っています!

 

1年以上地味ぃに気になっている

使用済みコーヒー豆を入れて、

消臭剤として使うポット。

 

 

 

 

キラキラこちらもご覧頂けると嬉しいですキラキラ
 
\未来の肌のためにレチノール貯金中/