シンプルな暮らしは節約につながる
1週間9,000円の袋分け管理で、
風通しが良く持ちすぎない
ミニマムな暮らしを目指します
こんにちは。
ご覧頂きありがとうございます♪
おかげさまでブログ開設、
5年目を迎えました

皆様、
本当にありがとうございます
長続きしないことが
取り柄みたいな私が、
こんなに続くとは思ってなくて…
自分がいちばんビックリです
この1年は色々あって
駆け抜けたと言うより、
耐え抜いた1年でした。
詳しくは書けない、
というより書くと長いから
要約すると…
私の体ばっきゃろー

って感じです。
本当によくもまぁ、
毎月色々あったもんだと
感心してしまうほどよ。
特に昨年の今頃は、
何もかも投げ出したい
気持ちで本当に自分の
体を恨みました。
そんな心の不安定さがブログにも表れていて
ご心配を掛けてしまったこともあります。
実はブログに記録した以外にも
日帰り入院を何度かしてたり、
さらに愛犬のことや引っ越し。
フィナーレは12月の手術×2回。
耐え抜けた理由の1つに、
ブログの存在は大きかったです!
入院前に記事を書きためて
気を紛らわせたり、
そして沢山の読者様の励ましの
言葉が力になりました。
本当にありがとうございます

そんな私がブログを書く上で、
いちばん大事にしているのが…
「リアルさ」です。
SNSの世界って良く見せようと
思えば何とでもなります。
そのため私は、
リアルさを表現することを
心掛けています。
例えば、
【夫婦ふたり暮らし】シリーズ。
自分や夫をたまにチラッと
写り込ませるのも、
リアルさの表現の1つです。
あ!
本当にちゃんと夫がいますって
ことじゃなくてね

ん、待てよ?
そう思う人もいるかもしれないから、
夫もリアルだよーってことになって
それはそれでいいかも

実際にその場でどう感じたか、
少しでも伝えたい思いからの
私なりの表現方法の1つです。
念のためお伝えしますが、
これはあくまでも私の方針。
自分や家族は、
写らないようにしてるよー
という方針を批判している
訳ではないことを、
どうぞご理解ください(*^-^*)
また引っ越し後の、
モーニングルーティンもそう。
わざわざ…
このタイミングで下着を
洗いますなんて
誰トクな情報ですが、
少しでもリアルな所が
伝われば良いなという
思いからです。
以前と言っていることが、
違うこともあると思います。
ブレない人になりたいけど、
自分に甘すぎていつもブレブレ。
でも、これが私のリアル。
時々、
弱音や怒りも吐き出します。
私も人間なのでね。
暮らすことって、
綺麗ごとだけじゃなかったりする。
だから実際の暮らしを
伝えようとすると…
失敗や弱音も伝えたいと
思うようになりました。
ブログを始めてからしばらくは、
素敵なおうちのブロガーさんを
見ては羨ましくて自分のセンスの
無さに絶望したりも。
でも、ある日突然気付きました。
私はそこに住んでないし、
その人ではない。
当然のことなのに、
それに気付かないほど
自分を見失っていました。
シンプルな暮らしを目指して、
自分が思っていた100倍以上
面倒臭がりだと分かりました。
だからマメにお手入れしないと
保てない部屋作りは到底無理。
実際は憧れるだけにして…
私には殺風景なくらいが、
自分の管理が行き届いて
良かったりします。
文章を書くのが下手なので、
間違った表現方法など
至らないこともあると思います。
また心の内は全てを語る
タイプではないので、
言葉足らずで誤解を招くことも
あるかもしれません。
その時は温かく見守って頂くか、
バカだなーと失笑して下さい。
また趣味でやっている
自己満足ブログなので、
変なことしていたら…
こんな人もいるのね、
と思って頂けると幸いです

こんな私ですが、
これからもどうぞよろしく
お願いします

\インスタはじめました/
よろしくお願いします☺︎
最近気になっているもの
好きなバッグの形!!
白いバッグってあると便利ですよね。
そしてミニバッグも良いけど、
ある程度大きさがあるバッグも
あると良いのよね~。
大人気のヌビバッグに
フリルタイプがあるとは!
かわいい♡
秋に買うかどうか迷っていた
カーディガン。
この季節なら活躍しそうで
再検討中です(*^-^*)


\未来の肌のためにレチノール貯金中/