シンプルな暮らしは節約につながる
1週間9,000円の袋分け管理で、
風通しが良く持ちすぎない
ミニマムな暮らしを目指します

そして境内に入って最初に
目を引くのが大仏様with五重塔!
境内は想像に広くて、
次の予定があったので
全ては見て回れませんでした
境内に見晴らし台まであり、
本当に気持ち良かったです!
そして…
最も驚いたのが、、、
境内にエスカレーターが
あったこと。
そしてその外観も立派です。
思わず乗ってみた(^-^)
本当に素敵なお寺で、
参拝出来て良かったです!
厄祓いをしたので駐車料は無料にして頂けました。
続いて向かったのは、
岡崎市です。
まずは腹ごしらえから!
今回ランチしたのは、
洋食もりいさん。
見てっ!このボリューム
私はハンバーグ
スパゲッティランチを
注文したのですが、
メニューには写真が無くて
届いてみてビックリー!!
ご飯orパンとミニサラダが
付いていましたが、
このパスタの量をひと目見て
夫にご飯を半分託しました
パスタは太めで、
なかなか密度が高く盛られており…
私は、
ご飯もパンも要らないかもー
私の好きな感じのナポリタンで、
最後まで熱々で頂けて最っ高に
幸せなひとときでした
こちらのお店は大人気のようで
並んでいる時間も長めでしたが、
待っている間に注文を取って下さり…
席に通されて10分もしないで
お料理が運ばれて来て、
とても効率が良くて気持ちよく
お食事が出来ました♪
腹ごしらえの後は、
岩津天満宮を参拝しました。
実はこちらを参拝するのは
2回目です。
前回来た時は…
御百度参りの牛さんの
分身を連れて帰らせ頂き、
おうちで毎日撫でて
お願いごとを唱えていました。
今回は無事に手術も終わり、
元気になったので御礼参りに
来ました。
あとから聞いたのですが、
入院中は夫が毎日撫でて
お願いしてくれていたそう。
そのため名古屋に帰ったら、
まずは御礼参りと決めていました!
すっかり牛さんに愛着が湧いて
コロンとして可愛いので、
また連れて帰ろうかと思って
しまいましたが…
安易にお連れするのは
どうかと思って、
ここぞ!という時のために
我慢しました。
おみくじも今年初めて。
中吉でしたが、
死にかけたのに無事に
回復していつもの生活に
戻れたのだから…
気分的には一生大吉です
そんな久しぶりの、
夫婦でお出掛けした日でした
最近気になっているもの
ローファー選びまだ迷ってます。
ヒールありならこれが今は
気になっています。
ペタンコだと歩きやすいかなー。
そしてヒール有無のほかに、
カラー選びが難しくて悩むー。
昨年は騙し騙し使っていたけど
今年は買い替えようか、
悩んでいます。

