シンプルな暮らしは節約につながる
1週間9,000円の袋分け管理で、
風通しが良く持ちすぎない
ミニマムな暮らしを目指します
こんにちは。
ご覧頂きありがとうございます♪
本日2回目の投稿です。
よろしければお付き合い下さい!
手術してから1カ月以上が
経ちました。
大量輸血の影響で
早かった脈拍も落ちついて、
個人的には全快したと
思っています

体に入れられていた
チューブを抜いた跡は、
医療用テープが
貼られていましたが…
最近はそのシールも自然と
剥がれたので、
湯船に浸かれることに!
ちなみに…
この3本のチューブのうち1本は、
子宮内に繋がっていたんですよ。
入院中は全然知らなくて、
子宮に管通しながら
歩く練習とかしてたんだぁ…
と、思うと真っ青になりました
入院中知らなくて良かったわ。
体から出たチューブは太ももに
ガムテープでがっつり止められていました。
チューブの傷跡は、
手術跡よりも目立たなく
なりそうな感じです。
それから次の課題であった、
月経確認も無事クリア。
子宮筋腫をかなり切除したのと
2回目の止血手術した際に
子宮を色々いじくりまくったので、
術後の月経は
多いor少ないは分からないけど、
いつも通りでは無いはず。
と言われていて、
ビクビクしてましたが…
何とずぇんずぇん少なくて
拍子抜けです
てっきり私のことだから、
多くなると予想してました(^_^;)
話は変わりますが…
Amazonプライムビデオで、
ルパンVSキャッツアイが登場!
どうやらプライム限定のようです。
どちらも大好きすぎるので、
夢のようだわ

面白かったけど、
個人的にはルパンVSコナンが
好きかなー♡
さてさて、
あと1週間ほどで実家での
静養も終わりです。
めっちゃ早かったな…。
ぶっちゃけ帰りたくない

ではでは、また明日

\ブログのフォローはこちら/
\インスタはじめました/
最近始めたばかりなので、
フォローして頂けると励みになります!
フォローはこちらから☟
よろしくお願いします☺︎
お昼の記事もご覧頂けると
嬉しいです

