\シンプルな暮らしは節約につながる/
1週間9,000円の袋分け管理で、
風通しが良く持ちすぎない
暮らしを目指します![]()
先週の土~金曜日までの
お金の使い道をまとめました☟
650円
なんだかんだ、
調理酒はこちらの商品に
落ち着きます。
いつも利用するスーパーに
このサイズが置いていないので、
いつも「やまや」で買って
ついでにお菓子を買って
しまうパターンです![]()
この日は
夫が車で待っていたから、
お菓子1つで済みました…。
429円
スタバでお茶していたら
隣りがカルディだったので、
ブラックペッパーが
無くなったことに気付いて
お安くGET出来ました!
2,367円
コープ購入品の合計は
7,667円でしたが、
いつもの食品分だけ計上しました。
原因はこちらよ…
ワインの代金は、
口座からかそのうち
穴埋めするかもしれません。
604円
シャトレーゼではグッと我慢して、
1,000円以下に!
節約という我慢ではなく、
ダイエット的な要素ね![]()
何でもそうだけど、
ありすぎると凄いペースで
食べてしまう・使ってしまう。
ほどほどにね![]()
2,242円
お肉はまとめ買いなので、
普段の買い物はこんな感じです。
夫は赤い野菜が大抵ダメ。
そのため、
いつも色合いが緑多めでーす。
いつもは火曜日に買い物ですが
火曜日に雨マークがあり、
早めてみました。
久しぶりに夫と食材の
買い物に行きましたが、
やっぱり袋詰めしてくれて
荷物を持って貰えるのは
助かりますね![]()
200円
330円
422円
この週の家計簿を見る☟
\ブログのフォローはこちら/
励みになります♡
\インスタはじめました/
最近始めたばかりなので、
フォローして頂けると励みになります!
フォローはこちらから☟
最近気になっているもの ![]()
気になっているもの、
というより…
ほぼ買い物リストです![]()
・
何年も耐えてきたキッチンマット。
洗うのは面倒ではないけど、
スリッパを履いていると
足がつっかえたりもう嫌だ!
友人宅でこれを実際に見て、
もう買うと決めました![]()
ランチョンマットを洗った日に
夫に汚されたことが何度あったか…。
しかも汚すくせに
あえて布を選んで引く夫。
先日ふと、
「あ、ランチョンマットは
全部撥水のやつにしよ
」と、
真顔で誓ったわよ。
一応、夫好みな物も揃えておくか…。


















