\シンプルな暮らしは節約につながる/
生活費を袋分け管理していて、
1週間9,000円で過ごしています☟
こちらの記事もご覧いただけると嬉しいです☟
こんにちは。
ご覧いただきありがとうございます♪
本日2回目の投稿です。
よろしければお付き合いください!
今日のお昼ごはんは、
ひとりなのにめっちゃ悩みました〜

お味噌汁は食べ切りたいし、
パンは食べたいし、
たこ焼きは食べたいし…
悩んだ結果お昼はこんな感じに。
お味噌汁とたこ焼き。
全然小食じゃないですよ!
たこ焼きは4個じゃ全然足りません!
でも4個にした理由はこちら☟
おやつに、
パンを食べることにしたから!
今日のパンはここしばらく
ハマりまくってる、
タカキベーカリーの
シルクブレッドでした(*^_^*)
この形がパンを切る時に
安定して真っすぐ切れやすい
気がしています。
ラバーゼは使いやすいうえに、
どれもデザインがシンプルで
好みなのでコツコツ集めてます(^^♪
ほうれん草は茹でて添える
予定でしたが、
うっかり炒めちゃった

蜂蜜はこれまたマヌカハニーを
使用しています(^^)/
サッと溶けるので本当に料理に
使いやすくて◎
全体はこんな感じでした。
今日は家から1歩も出てないので、
私はおかずを1品減らしました。
水菜と厚揚げのハムのサラダは、
鶏がらスープの素・塩少々・酢
・ごま油で和えました。
実は野菜が水菜とキュウリしか
ないので、
明日は買い物に行かなきゃ

ではでは、また明日

お昼の記事もご覧いただけると
嬉しいです(*^-^*)
・
・
週末にイトーヨーカドーで買い物中に、
チルドおかずのサバの味噌煮を見て
どうしても食べたくなりました。
私は魚介類がほぼダメ。
お腹を壊しちゃいます

でも魚介類めっちゃ好き。
どうしても食べたくて、
久しぶりにサバを食べた結果…
・・・・・。
後悔しかないー( ;∀;)
なんでしょうね~…
火が通っていてもダメって、
私の体は何に反応しているんだろう。
そしてこれはアレルギーということに
なっちゃうんでしょうか?
とにかくやっぱりサバもダメだったと
再認識いたしました

ちなみにセブンプレミアムの
鯖の味噌煮とても美味しかったです♡

