\シンプルな暮らしは節約につながる/
生活費を袋分け管理していて、
1週間9,000円で過ごしています☟
こちらの記事もご覧いただけると嬉しいです☟
こんにちは。
ご覧いただきありがとうございます♪
春になると必ず頭を抱えるほど
悩むのが…
服。
そう、服なんですよ。
折々に触れてこのブログで、
私はコーデ下手で服選びが
苦手とお伝えしています。
特に春が苦手なんですよ( ;∀;)
もれなく秋も苦手です。
でも!この春は少し悩みが
解消されそう。
この形のトップスが
似合っていると気付き、
2シーズン連続でリピして
います。
季節の変わり目の春・秋に
サラッと着れて、
中にヒートテックを着れば
真冬でもOKな万能選手。
今春はつけ裾を取り入れて、
コーデのバリエーションを
増やしてみました。
増やしたと言っても…
付け裾をするかしないか
だけなんですけど

付け裾1つで今っぽい
レイヤードトップスになり
買って良かったです。
冒頭でご紹介した
お気に入りのトップスは、
前の裾が短めで後ろが
少し長めなのですが…
アウターが不要な時期は、
もう少しお尻が隠れる方が
良いと思っていました。
秋冬はスカート派なのに
春はパンツ派なので、
お尻をしっかり隠したい
んですよね

それも付け裾で解決♡
ちなみに付け裾は、
シフォンタイプの方が
少しでも綺麗めに
仕上がるかしら?

というコーデ下手なりに
考えた結果です。
正解かどうかは分かりません…
3着のトップスにこの
付け裾を合わせるので、
新しい服3着分に相当。
1,000円の付け裾で、
3パターンコーデが
増えたのは嬉しい!
余った予算を新たな
衣服代に充てれます(^^)/
最も良かったと思う点は、
コーデが増えたのに服が
増えてないこと。
おしゃれ下手の観点でも
整理収納も観点でも付け裾は、
私の救世主でした

最近気になっているもの
今年はこのワンピにトライしたい!
150㎝以下の低身長なので、
丈が長い物が苦手なんですが…
ここ数年はロング丈がメインなので、
苦手なワンピを試そうと思います。
ペタンコ靴が買い替え時。
外出しないから購買欲に
ムラがありましたが…
そろそろ本気出さなきゃ!
本気で探すと…
安くて可愛いのが沢山で
なかなか決められない

-付け裾はこちらの商品でした-


\マスクメイクにおすすめの神ファンデ/