\シンプルな暮らしは節約につながる/
生活費を袋分け管理していて、
1週間9,000円で過ごしています☟
こちらの記事もご覧いただけると嬉しいです☟
こんにちは。
ご覧いただきありがとうございます♪
お水を飲む生活を始めてから、
もうすぐ1か月になります。
土日など買い物に出ると
飲み切れないこともありますが…
そんな日は潔く、
「今日はダメだった!」と
受け入れます。
飲み切れなかった…と、
ネガティブになると絶対に
続きません。
そんなお水を飲む生活で、
少し気になることが出て
来ました。
お水は1.5ℓのペットボトルで
管理して飲んでいますが…
このペットボトルは、
凹凸があって夜に乾き
切らないのが悩みです。
専用のボトルを買おうと
考えましたが、
物が増えると思うと…
なかなか、
踏ん切りがつきません。
そこでいま家にある物で
対応できないか考えました。
最初に思いついたのは
電気ケトル。
ケトルの容量は0.8ℓなので、
飲み切ったら補充して対応。
朝コーヒーを飲んだ後に
少しお湯が残るので、
そこに継ぎ足せば無駄も
なくて良いはず!
でもこれは実際にやってみて、
大失敗でした。
午後のコーヒータイムで
お湯を沸かすので、
それまで1回目の飲み切りを
目指すも上手く行かず。
さらに水を飲むのを忘れがちに

続いて試したのは、
コーヒーサーバーです。
毎日ドリップコーヒーを
飲むわけではないので、
使いたい時に困るって
ことは少ないと判断。
しかもガラスで洗いやすく
乾燥もしやすくて蓋もあって
最適と判断。
唯一面倒なのが、
3回水を補充しなくては
いけないことです。
今のところは何とかやって
いますが…
続くかどうかは分かりません( ;∀;)
もう少し続けてみて、
専用のボトルを買うかどうか
決定したいと思います。
もし買う決定をしたとしても、
ここまで検証すれば物が1つ
増えても納得出来そうです

最近気になっているもの
チーク材のスパイスポット可愛い♡
・
・


\マスクメイクにおすすめの神ファンデ/
\お花の定期便500円/回プランから/
-今月のお花はこんな感じでした-
\訳あり!賞味期限残り少ないけど半額/
賞味期限2021年10月31日
2,393円→1,196円!