アメンバー申請の前にこちらをお読みください。
10年近く前、チョロちゃんが自閉症と診断された時、当時の主治医から特に困っている事は何か?と聞かれて、すかさず答えたのは、
「寝ない事」と「いなくなる事」
と答えました。
チョロちゃんは生まれた時から睡眠障害だったのですが、当時は新生児を含む幼児にもあるなんて全然知りませんでしたし、昼も夜も寝ない子を育てるのは心身ともに大変でした。
赤ちゃんの時は、
おっぱいを飲ませたら寝るかな?とか
おしめを替えたら寝るかな?とか
外に出たら寝るかな?とか
抱っこしていたら寝るかな?とか
アレコレ考えて試したのですが、何をしても寝てくれません。
新生児期なんて、お腹が空いたら泣いて、排泄で泣いて、それらが満たされたらひたすら寝る時期だと思っていたので眠らない赤ちゃんだったチョロちゃんの育児はそれだけでも大変でした。
成長と共に寝つきが良くなって、就学前後には寝られる様になりました。
今のチョロちゃんはよく寝ます(笑)
薬やサプリに頼らなくても眠れる身体になりました。
もしも眠れない時には、目を温めたり金魚体操をします。
チョロちゃんの睡眠障害は治りました!
にほんブログ村 発達障がい児育児 ブログランキングへ