おはようございます~(‐^▽^‐)♪
明日、今日と、夜にテレビの用事があるので(笑)、ちょっと遅いスタートです。
見てる方もいるかな~。
大ヒットしたドラマをリアルタイムで見ていなかった私。
夕方の再放送にドはまりして、もぅ~釘付けです~。♪(♥▽♥)♪センパイ、カッケェェ~~
この勢いで映画も行っちゃいますよ~。ハハハ

昨日はちょりパパがお休み。
これはお祝いモード全開じゃ~。
ま、忘れていた手前大きくでるわけにもいけず、、、リクエストに答えた晩御飯でした。

さて!今日のレシピ~♪
わが家には欠かせないちょんちょんディップ。
お祝いのときやパーティーメニューには必須アイテムです。
混ぜて出来るからバリエーションがあるといい!
これも仲間入り~。\(・▽・)/

ちょりまめ日和
わが家の定番のノンオイルごま味噌豆乳ドレッシング
ごまのたれが多いので、ごまバージョンではないものにアレンジ♪
そう!“アーモンドパウダー!!”
クッキーなどのお菓子に使われる粉だけど、それだけじゃ~もったいない!
ノンオイルでもいいコクをくれます。そして定番の豆乳と味噌と合わせて☆

ちょりまめ日和
今が旬の“カリフラワー”。
歯ごたえがあって、一番美味しい時期。
下茹でしてモリモリ食べちゃいましょう~。

ちょりまめ日和
ちょんちょんの必須アイテム“にんじん”。
ちょりの愛している野菜の一つだけど、フレッシュでちょんちょんつけて楽しんで食べると美味しさも倍増です!
このクリーミーなたれとにんじんがほんとあうあう!
お好きなお野菜でどうぞ☆

食器クリーミーアーモンド味噌だれ
材料費(目安):110円・1人55円
材料 <2

アーモンドパウダー---大さじ2
*豆乳---大さじ2
味噌---大さじ1
酢---大さじ1
砂糖---小さじ2

*牛乳でもお作りいただけます。ゆるくなるので量を少し減らしてください。

作り方

1.材料を合わせてよく混ぜる。


読んでくれてありがとう♪ 応援お願いします~(´▽`*)ノ

レシピブログへレシピブログへ 人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ


食器昨日の晩御飯
ちょりまめ日和
・ゆで豚
・ポテト&オニオンのレンジでグラタン
・てんこ盛り農協野菜(笑)@万能中華ごまだれとクリーミーアーモンド味噌だれ
・ごはんとゆで豚の煮汁でスープ

豚バラのブロックを厚めにスライスして、焼き肉でもやろうかな~。
それなら喜ぶかな~って思っていたら・・・

「焼かないほうがいいな。」

(-"-;A 私の思惑ハズレたし・・・。

ならばならばと、ゆで豚でどうよ~と思ったら大喜びさ~。┐(´ー)┌
この後、ごはんてんこ盛りコースしてたから、よかった。よかった。

ちょりまめ日和
農協の野菜は地元野菜も豊富で新鮮で美味しい!
近くにチラホラとあるので、気軽に買えるってのも魅力の一つ。

スティックブロッコリーのようなブロッコリー発見☆
ちょりもバクバク食べてました~♪

ちょりまめ日和
ちょりは、ほんとちょんちょんが好き!
野菜もあれこれモリモリ食べます。
はじめて食べる野菜でもこれをきっかけに食べるようになることも多かったりしてね。

レタスにゆで豚を巻いて食べたり、ごはんもスープもたっぷり食べてました^^♪
うれしぃな~♥

食器お知らせ
■初のレシピ本 発売中です!
ちょりママの1食198円で作れるおかず(amazon.co.jp) / (楽天ブックス)
日々の献立にお役に立てれば光栄です(*´ー`*)
ちょりまめ日和
*レシピ本に関しての修正の箇所をこちらに掲載してます。
お手数おかけしますがご確認お願いします。申し訳ございません。

■携帯auとソフトバンクで“レシピーナ”でレシピの閲覧できます。
何点か載せて頂きました。
日々の献立にお悩みの方ぜひぜひポチっとお立ち寄りください。
ちょりまめ日和
携帯専用のQRコードです。バーコードリーダーの読み込みをするとアクセスできます。
■Oixi(オイシィ) Powerd by Oisix
レシピの連載・更新中です→ レシピはOixi お手軽朝ごはんメニュー♪
■すてきな奥さん1月号 読者モデル「ハピママ」
“冬のおもてなし テーブルコーディネイト”を紹介してます。
■発売中です!(レシピ掲載)
レシピブログ2009-2010年ベスト版 おまかせ! みんなのおうちごはん ベスト128

食器プチ育児日記
ちょりまめ日和
今年、ようやくツリーを買いました。
ちょりもちゃんと分かってきたことだし・・・。

どんなのがいいかと聞いてみたら

「しろいのがいい!!」

ホワイトツリーをリクエスト。
思うに、青と白が好きなのかも・・・。(ピンクじゃないみたい。笑)

ちょりまめ日和
飾りをつけて~。
買った日の翌日の朝に、パジャマで飾りつけしてました^^

子どものころ、私もツリーがあるとウキウキしてたな~。


食器Special Thanks!つくレポ紹介
レシピ本の発売の紹介、買ってくださった方!ほんとありがとうございます~♪

エコmisaちゃんが「味わいジューシー☆まいたけギョウザ」を作ってくれました。
「ぃゃ~、ハマった!!パリっとしたトコすごくおいひ~舞茸のおかげでお肉少なめ。お肉好きできのこ嫌いな夫もお肉がたっぷり入っていると思った様子(^m^ )」
やじちゃんが「トースターチーズポテト」を作ってくれました。
「娘はまずポテト~♪って言っておいしそうに食べてました!!油であげないから、楽チンなのに、おいしい~また作ろう!!」
やじちゃんが「大葉の黒ごま甘酢和え」を作ってくれました。
「びっくりなのが大葉!!おいしいよ~ 3歳の娘、途中で大葉の存在に気付き、あ、これ大好き~って、パクパク食べてました。大葉プラス黒ごまで、とっても食べやすいから、たくさん食べられちゃいます!!」
400mannikaちゃんとろみ鶏みぞれ鍋を作ってくれました。
「とってもおいしかったです。」
400mannikaちゃんが「板チョコでしっとり濃厚ガトーショコラ」「なめらかプリン」を作ってくれました。
「我が家の定番レシピとなっています。」


*コメント訪問がのんびりペースになってます。(読み逃げもお許しください!)*

最後にお手間取らせてすみません!m(__;)ゞ
●レシピブログ  ●ブログランキングへ