ニューヨークに10年住んでる前髪パッツンロン毛のブログ
以下のことから毎日一つでもする。
(好きなこと → 漫画を読む。耳かきをしてもらう。ネットでインスピレーションをうける。お笑い番組を見る。フォローしてるyoutuberの動画見る。ファッションニュース見る。)
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

にほんのふしぎ

日本って不思議なことが多い。とおもう。個人的に。

今住んでる近所の小さいローカルカフェに入った。

そのカフェで独自に卸してる豆が売りって感じで。全面的に推しているのです。

Latte頼んだのだが、まず。日本ではLatteがカフェラテとかいてあるのです。

そしてそれが時々エスプレッソじゃないコーヒーで、ドリップにミルク入りなものもある。ので、いちいち確認必須。

エスプレッソが入ってますか。
カフェの見た目でエスプレッソマシーンが見える場合は聞かなくても大丈夫。
(なにの説明。というかんじだけどw)

エスプレッソです。という確認後に、お店が推してるコーヒー豆のどれがLatteに使われる豆ですか。と、豆の種類が書かれているメニューを見せてきいたら、このメーカーの豆じゃないらしい。

え???w

お店が推してる豆なんじゃないの??ってなった。

お店が推してるメーカーがあるなら出してるコーヒーは基本そこの豆だよね。って思っちゃうけど。。

謎。

です。

全然いいけど、なんで??となるのです。

写真は最近すきな近所のカレー屋さんです。

ニューヨークいたらこんな綺麗なカレーは食べることはなかったでしょう。

ちなみにこれ日本ではいろんなとこでみるスタイルです。




ニューヨークのときのくせ



電車の端に座らない

正直ニューヨークに住んでるみなさんがどうかわかりませんが、(この件について一回も友達とかと話したことないw)電車に座るとしたら絶対真ん中に座ります。

ドア付近は危ないという印象。

臭い人に触られるかもしれない。

端は汚いという意味不明な固定概念。w

公園のベンチとかも。汚くないのを確認して真ん中にすわる。(ニューヨーク滞在時)

とりあえず端は一番誰かが触れている可能性が高い。と思っている。笑

日本の人って電車開いたら、ぐあーって勢いよく端に座るよね。

わたしは真ん中に座るけど。

日本だし、端に座ったほうが楽なんだろうけど。くせってすごい。わかってるけど、今でも真ん中が快適です。




違和感を持った代表的なこと

代表的なずっと何ヶ月も違和感のあったことは。



電車にスケジュールというものがあって。

それが時間通りにくること。




そしてみんなそれをすごく信用していて、それで計画とかたてること。


信用していてというか、ほんとに99パーセントあたることなんで。


電車のスケジュールはすごいcreditability があるんです。


(この言葉は最近会社のコンフェレンスでくそほど言われていて、なぜか?。だからいまも思い浮かんだw)会計系とかじゃないんだけど。



ニューヨークはまずスケジュールあるのかな??



公開されてるのかな?



駅いったら一応何分後にくることをお知らせしてくれる電光掲示板がある。


2trainまでわかる。(2 個まで)


それだけ。


くるかこない。それだけ。





何分にくるとかはしらない。


3分がずっと3分だったりする。



いまどこにいるかはわかる。そんなかんじ。


だから人との約束も何時くらい。


って感じで。


みんな何時くらいにくる。



そして日本は、何時何分につく電車でいくね。


と言う。


最初は細かいなーーっておもってたけど。


多分1年すぎたあたりからできるようになった。



トランスファーも、この電車のってここで降りて、この時間のこれに乗るって。


すごい。っておもってた。



ニューヨークはトランスファーあるときあるけど。


基本次きたやつにのるっていうスタンス。



頻繁にくるからかな?


いや、来ない時こないよね?




電車関連で言うと。



ちゃんと列があって、みんな列にならぶ。


最初全く並ばなくて。



てきとーに入ってた。けっこう長い期間。


自由に電車待たせてくれ。って思ってた。笑

並ぶ意味がわからなかった。


入りたい熱がある人順ではいるもんじゃないの?って。それか、何気なくみんな来た順番というのをさりげなく見ていて覚えてる。だからさりげなくはいる。っていうときもある。かなあ。


いや、殆どは入りたい人じゅんだな。w 


基本はやく入りたい人は前にいるからね。



先に急いで行く人はどうぞ。どうぞ。っていう。



極力列っていうものに並びたくないまゆにゃん。笑



いや、ほんとわたし決まりが苦手なんだな。。


アメリカレベルの決まりの数、レベルでほんと調子良かったんだな。って今ならおもいます。



いまはみんなと同じかんじで並びます。👍



おわり。


古内さん

さっきの記事に関連して。


もう一点。


わたしは、11年くらいMayuko or mayuko さんor mayunyan (一番多い)呼ばれ続けて。


日本に帰ってきて、古内さんになりました。


最初はめちゃめちゃ違和感。



古内さんって。



もういちいち”Furuuchi San”って頭のなかではなってました。全然違う人になってる感覚。




めちゃめちゃ変なこといってるかもだけど。


自分の名前呼ばれてるんだけど、まゆこなんだけどな。。みたいな。



さっきのママとはまた違う感覚。


間違いない。


私はms Furuuchi なんだけど。。


職場でしか呼ばれないので。



仕事にいくときとか、そういうときに明日から古内さんだなーとか最初はそういう感覚でした。

古内さんのときにねー(なんとかなんとか)。


みたいな。笑


いまは慣れた。


やっと。


2年かかった。w


違和感なくなるまで。


最近ようやく物事が違和感なくなってきて。



なんか色々整理されて書けそう。


慣れるの時間かかるなーーー。笑



そんなもん?違う国に引っ越すってそうかもな。


アメリカに引っ越して2年くらいで違和感なくなっていったのかも?




おわり。


いつから妻は夫をパパとよぶのか。

いつから妻は夫をパパとよぶのか。

日本にかえってきてから理解できないことのひとつがそれ。

これはほんと欧米、西欧の人には理解できないとおもう。。たぶん?(きいたことがないからわからない。)

想像しただけで違和感。

アメリカ人の夫婦で、妻が夫にdadって呼びながらなんか頼む。。???


違和感じゃない????

え???he’s not your dad??

っとおもっちゃう。

Ask daddy って子供にいうのはわかる。

(Your)が省略されてるけど。


思ったのは

子供に言ううちに、いちいち頭切り替えてられないから夫も「パパ」になったのかな??

っていう説だったんだけど

先ほどカフェで夫婦が、ベイビーをストローラーにのせるときに、パパなんとかかんとか。って言ってて。

え???

ベイビーだから喋れないし、ベイビーに「パパになんとかかんとか」っていう時ないですよね?

だから私の説は残念ながら正しくない。


もっと違う観点から呼んでる(呼ぶことになった)らしい。。

なんなんだろ。

謎。

いつから呼ぶの?

産んだ日から呼ぶようになったら、すごいよね?昨日はともきって呼んでたのに、産んだ次の日は、パパ。


え???

違和感。。。

ドクターとして働くようになったら、急にみんなからドクターって呼ばれるってことかな?

もう子育てという仕事に切り替えてるってことなんだろうか。


けじめ?

絶対ママとか子供以外から呼ばれたくないなー。

でもさ、ママじゃないんで。まゆこなんで。とかいちいち言ってられないよね??笑

よくわからない日本の文化ひとつ。

おわり。

アメリカっぽいらしい。

アメリカ | あなたっぽい国診断
https://16test.uranaino.net/others/nati/03

なるほど。

どうりでアメリカで生きてたほうが断然楽なわけだ!!!笑

アメリカっぽいわたしには日本は実に生きにくいです🥺

しょうじき。

頑張ってるけど。

見失いそうです。


でも別にアメリカすきなわけじゃないので戻りたいとかは思わない。


場所じゃないんですよ。


たぶん???w 

スペインとかすみたいなー。

生きてます。

日本とわたしとカルチャーと

日本の夏は暑いね。

こんな暑いっけ。

最近きづいたんだけど。

わたしは、自分でも気づいてないほどとてもアメリカ人になってしまったんだってこと。

悲しいよ。


アメリカだったらいいけど。

日本では辛い。


別に言葉とかそういうんじゃないんだけど。

文化やねえ。


多分価値観かなあ。


これは、すごーーーーーく


影響してます。


思っていなかったくらい、大変です。


ちょっと大袈裟だけど、アメリカに10年前に降りたったときの違和感をまた経験して、慣れていった時に完璧ではないけど、似てる。


最近は、なんか置き換えたりしてる。
アメリカだったら、これはこういうやつだな。とか。
なんかそういう風に考えると落ち着くんだよね。


病気か。w

多分、本当に見慣れてない。だけだとおもう。

最初は、中国か。ここは。っておもったw


そんなことは、普通の日本人にはいえないし。
別にバカにしてるわけじゃないんだけど。


漢字が沢山あると中国っぽいよね。



みんなこれを乗り越えて、生きてるのか。


がんばろー。

back in early 20s

おしり

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>