
ども
ゆうりです
みなさん、やりました?
地域によって時期違いますかね?
東京都は8月が児童扶養手当の申請更新時期です。
ひとり親がもらえるやつね。
とはいえ、うちは所得制限越えてるので
児童扶養手当はもらえません。
この所得制限さ、
非課税世帯に毛色がついた程度だから
低所得世帯しかもらえないの。
ひとり親だとこういう手当全員もらえてると
思われがちなんですよね。
正社員だと手当なんももらえないんですよ。
ひとり親手当じゃなくて
低所得手当とか名前変えてほしい
もらえてないのにずるいとか言われるから
基本的に自力ですよ
ほしいよ、手当て
と、脱線したわ。
不満がでたわ
でね。この児童扶養手当。
離婚手続きしたときに、
お役所の人に支給対象じゃなくても申請をしておけば
万が一収入が激減したときに
すぐ支給対象に切り替えれるから
毎年の手続きは面倒だけど
申請しておくといいよ。
と言われて手続きだけしています。
で、今年も申請してきました。
記入内容はだいたい
家族構成、収入、事案発生日(離婚した日)、養育費
とかを記入して出すだけ。
で、書いたの。
書いていたら筆が止まったの。
離婚年月日で。
あれ?
離婚したの去年だっけ?
一昨年だっけ?
別居したの五年前くらいだったよな。
コロナ禍になる1~2年前くらいだったよな
とか悩んでしまったもんで。
年月日の年は未記入にしておいて、月日だけ記入し
窓口で確認しようと思ったの
で、窓口へいざ出陣
離婚した年がちょっと分かんなくて未記入なんですー
と、伝えたら
あるあるですね
確認しますよ!
と、快く調べてくれました。
あのぅ…
ゆうり様…
なんか言いにくそうに声かけられて身構えるあちし
離婚した年は2021年5月なのですが…
残念ながら日にちは
ご記入いただいている○日ではありません。
年があやふやどころか
日にちも間違えてました
書いた日、離婚した日にかすりもしてなかった
調停成立した日のこと
離婚届けだしてスキップ軽やかに区役所をでた日のこと
今でもあの晴れやかな気持ちは覚えてるのですが
日にちは忘れ去ってました
ある意味アニバーサリーなんだから
盛大に毎年祝うべきだったかしら
来年の手続きからは
事案発生年月日は月以外未記入にしたいと思います
おまかせ広告
クリックありがとうございます

私もおまかせ広告載せてる方いたら
クリックしにいきます