
ども![]()
ゆうりです![]()
子どもが体調不良で。
とはいえ熱はないので
病院でお薬処方してもらい登校許可をもらって
遅刻で登校することに。
内部の打ち合わせ
ただのリーダーの進捗確認で
前日終業前にも集まって進捗報告しているから
残業していたってそこまで進捗に差はないのに。
始業後か終業前の打ち合わせどっちかいらないと思う😔
に間に合わないのでチームに始業が遅れる連絡。
そしてきたリーダーからの返信。
承知しました。
仕方ないと思います。
私の作業今1人黙々作業だし
期限余裕あるしで
リーダー的には興味ないタスクで
始業遅れてもチームに影響はないのですが
そうは言っても予定通りの開始ができないので
一応(笑)申し訳なくは思っているわけで。
でもなんかモヤる返事だな。
と、思っていたら今一緒に仕事をしている同期が
二言目いらないよね![]()
お大事に!
と、フォローしてくれました。
ありがたし。
無理なスケジュールひいてるくせに
作業進捗が遅れると声のトーンが落ちて
あからさまに不機嫌になり
逆に想定より早く進んだりオンスケだと
ニコニコ笑いながらご機嫌になる
リモート会議は音声のみ資料共有なので表情見えない。
声だけで機嫌が手に取るように分かるあからさまに態度に出るタイプ。、
自分は定時で仕事あがるのに
メンバーには深夜残業当たり前で作業を振ってくるから
オブラートに包んで控えめに言って
嫌い。
けっこうボリューミーな作業でも
自分がやらないから
一瞬で終わりますよね。
チョロな作業だと思っています。
って言うの。
ならお暇でしょうからご自分でやればいいのに。
細かい作業をポロポロ振ってくるので
メンバーは複数タスク抱えてて毎日残業ですけど。
オブラートに包んで控えめに言って
本当に嫌い。
さぁ!
今日も頑張ろう![]()





